ハワイの植物
あろは あういならー 2月5日に最初の一輪が開いた胡蝶蘭 今日7つ目が咲き満開。 これは、8月から咲き続けていて、 もう終わりだと思ってたら 新しい蕾が間髪入れずに出て来て、 ダブって咲いてくれました。 花の季節、そして 「春眠不覚暁」の季節 2月に新…
あろは あういならー (午後の挨拶) 2月25日土曜日はフリヘエパレスの日 「A day at Hulihe'e」 9時から2時、無料のフラ&コンサート クラフト、食べ物、色々 今年は40周年 今朝は西の空までがピンクになったので 外に出ると、一瞬こんな色になっていまし…
あろは かかひあか Happy元宵節、小正月 ごま団子を作る予定でしたが 隣の庭のサワーサップが地面に落ちていて そのままにしておくと野ブタが入って来て うるさいので、拾って来て シャーベットを作ったら半日かかりました。 種に毒があるので、抜かりなく全…
あろは まい 今朝 6:44amのカーロアパウの月 あと4日か5日で新月 昨日は7人で泳ごうとピアへ、、 MLK記念日の国民の祭日でプールも休み なので、早朝プール・グループの コナの精鋭スイマーたちも ピアに集まっていました。が、 誰も水に入っていません。 B…
はうおり まかひき ほう! 明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 2022年最後の夕陽、5:52pm 雲が少しありますが綺麗でした。 日の入りは、ほぼ午後6時、 冬場は日没後よく、こんな色が出ます。 金星が見えた方、均整のとれた…
あろは あういならー(午後の挨拶) 今日はGreenWaste(植物ゴミ捨て)へ 15分ほど待ったけれど何とかダンプできて すーっきり 去年は突然、GreenWasteに「Close」の立て札 仕方なく知り合いの農園まで行って 捨てさせてもらいました。 いくら道頓堀のづぼ…
あろは あういならー かーこう ぺへあ? 先週の初鯨ニュースを書き忘れていました。 2022年は10月14日にケアウホウで 「BodyGlove」の船上から 若い鯨のブリーチングが目撃されたそうです。 ワタクシ的グッドニュース ドリスプレースが再開しました。 もうあ…
あろは あひあひ かーこう 今朝も絹雲がきれいに広がっていると思ったら 夜、やっぱり雨 盆ダンスの練習に行った本願寺では大雨 夜10時頃まで練習が続きそうだったので 途中で抜け出して来ました。 30曲ほどやるそうです。 ブルーノ・マーズの♫24Kマジック…
あろは まい かーこう 今日から日本の水際対策が緩み 渡航者の日本帰国・入国の際の Covid陰性証明が要らなくなりますね。 やれやれ。。。 それにしても$1=¥143、ヒドい円安 私は、4月に$225も出して検査したし、 (多分、間違って言われた値段) 到着後…
あろは あひあひ かーこう 昨日のアンスリウムの 普通のポートレート画像でした フォーシーズンホテルの通路際に 植えられていました。 コナではあまり見かけることのない植物 グリーンローズ=ロケ ラウは Old heirloom China roseとも言うそうです。一応、…
Happy ’アウカケ!(August) 私のコナ歴25周年記念日 夕べは咳がひどくて腰痛も出て、、 近所の「陽性」の人とマスクなしで立ち話を したのがいけなかったか、、 ついにCovidにかかったかと思い セルフテストをしたら 「陰性」でした。 腰痛も泳いだら1発…
あろは あわけあ かーこう〜 今日から8月4日まで 太陽が天頂に来るのは12:30 ソーラー・ヌーンと言うそうです。 日の出は毎日数十秒ずつ遅くなっていて 今朝は5時54分 日の入りは今日から数十秒ずつ 早くなって行きます。 朝は秋、昼は真夏 今朝は運転中、…
あろは かかひあか〜 夕べは少し暑かったので窓を開けて寝たら 今朝は寒くて、窓を閉めて二度寝しました。 今週はイベントがいっぱい 今日はフェアモント・オーキッドでのコンサート 明日はホルアロアの第一金曜のブロックパーティ 7月3日は「Kona Mele」と…
あろは あひあひ〜 Happy 新月! もうすぐ独立記念日なのでBBQや花火の 準備に忙しい巷の人たち、、 肉の値段は去年より10%〜100%上がっているそうです。 パレードも、カイルア湾での花火も、行われるそうです。 今朝5時55分 昨日に続き、朝焼けが西の空ま…
あろは あわけあ 沖縄慰霊の日 牛島大将という沖縄戦の司令官、自決の日 とされているそうですね。 立派すぎる方、、アメリカ軍の降伏勧告を一笑に付し、、 最後の命令が「生きて虜囚の辱めを受くることなく 悠久の大義に生くべし」 当時は、それが真っ当だ…
あろは あひあひ かーこう ぺへあ? ヌーホウ#1 アメリカ入国規制緩和 6月12日からCovidの陰性証明が不要となります! ヌーホウ マイカ’イ=Good News 先月日本で、、鈍臭い私は これをゲットするのに予約の登録にてこずったり、、 検査への往復など延べ3…
あろは あひあひ かーこう 今日はラハイナでラハイナヌーン、 (影が無くなる現象)が見られたそうです コナは先週でしたが雨模様 次のラハイナヌーンは7月24日 昨日は5週間ぶりに水まき、、 うちのマオハウヘレが開いたのを見つけました、 ハワイの州花 1日…
あろは まい Happy Aloha Friday! 今朝2時ごろガタガタと短い地震 うちの猫は、シャキッと起き上がったけど 気付かないで寝ていた人も 多かったみたい パハラの地中が震源地だそうです。 火山活動にはあまり関連がないとのこと コナはフアラーライ山の噴火に…
あろは かかひあか かーこう 世界のCovid死亡者が600万人を 超えたと、他人事のように 今日の新聞にありましたが、 自国の死亡者の数はどこにも書いてありません。 その数字の6分の1近くが、ここの国民なのに、、 さて、日本も確定申告の季節ですか。 こち…
あろは あういならー かーこう 今朝は4シーズンホテルのレストラン ’ウルでブランチ 3月に日本に帰る友達の壮行会。。 老後は日本の方が安心、、ですかね、、 レモン・リコッタ・パンケーキと サーモンベーグルを半分ずつに 盛り付けてもらったら 3分の2…
あろは ぬい かーこう ぺへあ おえ? まいか’い !元気 昨日の夕日、日没は6時20分過ぎになりました。 コナの水泳界でのニュース 今年の水泳大会の開催が決定。 5月 8日 アナエホオマル・スプラッシュ 6月12日 ハプナ・ラフウォーター 7月3日 カマカ・ホ…
あろは あわけあ かーこう 北京は日本より寒そうですが 雪は日本の方が多いですね 人工雪のスキーコースは ちょっと違和感、、 昔、住んでいた「長春」、北京よりもずっと北で 寒いの何の、って、、でも雪はあまり降らず、、 根雪が氷になり、石炭暖房の煤煙…
あろは あひあひ かーこう 今朝はひんやりして目が覚めました。 タオルケット一枚だったので キルトをかけて2度寝しようとしたら ヘリのプロペラ音がうるさく、、 ここで、こんなにうるさかったら 海の中ならもっと広範囲に響くだろうな、、 案の定? パー…
あろは あひあひ かーこう マウイ島近海で、尻尾にブイとロープが絡み 引きずって泳いでいた座頭クジラ、 クジラレスキュー専門チームがロープを切り離し、 何とかリリースさせたそうです。 ロープがくいこんでいた跡がえぐれて重症 らしいですが、とりあえ…
あろは かかひあか かーこう! カウアイ沖でザトウクジラが漁網かロープに 絡まっているらしく、、 捕鯨反対運動以前に、海洋ゴミの問題とか やることがあるはず、、 今朝の日の出は、新聞によると7時02分 明日から微妙に早くなって行きます。 今日が最後の冬…
あろは あひあひ かーこう ぺへあ’おえ? まいか'い あう 手首骨折後、4ヶ月 左手で色んなことができるようになり 気分が春めいて来ました。 満月のおかげもあるかな、、 今朝の5時18分 珍らしい雲が出ていました。 ドリスプレイスが閉店する時に買った缶詰…
あろは あういならー かーこう こちらが眠っている間にメインランドや カナダの方が津波を心配して テキストしててくれてはりました。 それを見てやっと津波アドバイザリー(注意報)が 出ていたことを知りました。 午前2時頃、カマカホヌ湾に3ft(1m)ほ…
あろは あわけあ かーこう マウナケア山頂はツンドラ気候 迷子のハイカーが救助されたそうです。 今朝は座禅中に、シルクジャスミンの香りが 大福寺のカーテンの隙間から そこはかとなく広がって来ました。 コナには珍しい朝の雨 コキの高らかな「コキ!」の…
あろは あういならー かーこう 昨日のホノルルマラソンは 例年、約15000人参加する日本人が 200人ほどだったそうです。 それでも、帰国後3日間指定ホテルで 隔離される苦労を厭(いと)わない人が 200人も いてはるのは脱帽 アロエといえばハワイでは日焼け…
ヴェリナ マイ カーコウ! Happy 新嘗祭 今日はKTAにお餅が出ていたので とりいそぎ買いました。 店であった知り合いに、 「Happy Thanksgiving! 」と言われました。 色んな物が不足していたり、 中国からの輸送が滞っていたり、、 あちこちで人手不足も、そ…