2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧
あろは あういならー ぺへあ おえ? まるひるひ あう 26日、日曜日はトライスロンの レース後マッサージの仕事、 11人ほどロミロミさせてもらいました。 昨日は何ともなかったのに 今日はどっと疲れが出て 骨折1年半後の左の手首に来ました。 ↑ この辺にマ…
あろは あひあひ〜 2020年のCovidのロックダウンから ちょうど3年 もう感染やワクチンのことが 話題にならなくなっているし 皆、終わったことにして 「アフターCovid」的行動をしていますが、 真相はどうなのでしょう。。 昨日のサンライズ前、6:25am パノ…
Happy 春分の日 Happy 新月 Happy 旧暦閏2月1日 陽光輝く季節 日本の友達が満開の見事な桜の 写真を送ってくれたので ブーゲンビリアで応酬しましょ 明るさでは勝るけど 風情、、情緒、、はかなさ、、 に欠ける南国の花 ケアウホウ・マウカのゴミ捨て場の…
あろは あういならー 一昨日の5:38amの月 カーロアパウ 昨日も今朝も雲で見えませんでした。 明日もマウリのほっそい月だし 6amの月の出が、6:30amの日の出に 照らされ見えないはず 明後日が新月のムク 一昨日は日本から4年ぶりで いらしたお友達とケアウホ…
あろは あひあひ ぺへあ? マールヒルヒ アウ(こちら少しお疲れ) 3月17日はセントパトリックスデー そして、カメハメハ3世のバースデー (と、セントパトリックに傾倒していた 3世が制定した誕生日) 明日はカメハメハⅢ生誕地の ケアウホウベイで ホオク…
あろはかかひあか かーこう 2/14 7:50am 3/12 7:50am 4週間分、日の出が早くなり 太陽が北へ移動しました。 昨日から突然、夏! 日没後の小焼け、6:41pm 湿度が高く、 雲が垂れ込めているからか 怪しい色が出ました。 久々に窓を開けっぱなしで寝ました。 今…
あろは あひあひ〜 ぺへあ? ここ3日ほど冬っぽい天気 マウナケアにマウナロアは 2週間以上冠雪しています。 NELHAの海岸 怒涛の海鳴りは夜、街全体に轟いていて 泳ぎに行く気が萎えています。 ♬ ラジオをつけると、 このひょうきんソングが流れて来ました…
あろは あういならー Happy worm moon 啓蟄の候、北半球の温帯は どこでも啓蟄 で、worm=ミミズの満月 ネイティブアメリカンは、ミミズではなく 木の皮の下からカブトムシ系の幼虫が 這い出す季節の満月、と呼んだそうです。 今朝6時36分 東からの光で茜さ…
あろは あういならー 2月5日に最初の一輪が開いた胡蝶蘭 今日7つ目が咲き満開。 これは、8月から咲き続けていて、 もう終わりだと思ってたら 新しい蕾が間髪入れずに出て来て、 ダブって咲いてくれました。 花の季節、そして 「春眠不覚暁」の季節 2月に新…
Hau'oli Malaki! (ハッピー三月) Happy girls day!! このチビ雛、気に入っていたのに、 誰かにあげてしまったらしく、、 行方不明 覚えてないところが我ながら恐ろしいけど。。 うちの猫が殴り倒して落っことすので 飾れないし、、別になくてもいいんです…