ハワイあれこれ
あろは あひあひ〜 ぺへあ? ここ3日ほど冬っぽい天気 マウナケアにマウナロアは 2周間以上冠雪しています。 怒涛の海鳴りは夜、街全体に轟いていて 泳ぎに行く気が萎えています。 ラジオをつけると、 このひょうきんソングが流れて来ました。 ♪ミスタ・サ…
あろは ぬーい 1月9日7amのダイアモンドヘッド カイマナヒラのヒラがなぜヘラでないのか 今、わかりました。 カイマナ=ダイアモンドの音訳 ヒラ=ヒル ( hill )の音訳 から来ていたのでした。 ヘッドなら→ヘラになるはずなので、、 最初に名付けたのは19世…
あろは あひあひ〜 今しがた「Pride Of America」が出港 vogに包まれて、 画面のゴミだと思ったら、鳥が写っています。 お暇な方探してみてください。 昨日のカハル’ウのフムフム・アタック夏にアタックされたのはタスキモンガラ これはムラサメモンガラ ど…
あろは あひあひ オアフ島の南端 カワイホア岬 カ=The ワイ=水 ホア=親友 という地名 マカプウ炎天下ハイキングの後 ココマリーナのコナ・ブリューリーで 息を吹き返した私たち、 酔っ払ったままで崖下りハイキングへ、 ココヘッド裾野の高級住宅地の路上…
あろは かかひあか〜 かかぁ冷ややか、ばばぁも冷ややか 今朝の大福寺、 7時半はまだ太陽が昇っていなくて みんなで「Chillyの〜サムイの〜」 (何でも「の〜」をつける日系人が 数人いてはって)とか言いながら 御詠歌の練習 まだ「明けましておめでとう」…
あろは あういならー 昼下がりのこんにちは vogぜめのコナ、 あの夕陽は、いつ戻って来はるんでしょ でもホノルルサンセットを2回満喫したので その余韻に当分浸っていられそう ワイキキのビーチウォークにて まるで船に乗っているみたいな箇所もあります。…
あろはあひあひ〜 久々の海外(島外)一泊旅行で ホノルルに行って来ました。 ハワイの人の言う「ホノルル」は 「オアフ島」全域を指すことが多く 政治的地域も、ホノルル市長が郡長でもあり オアフ全域を管轄しています。 日曜朝のコナ空港は手荷物検査官の …
メレ カリキマカ カーコウ みなさまメリークリスマス 日本はホワイト・クリスマスの所が多い みたいですね 1993年頃、京都に住んでいた時、はんなりと ホワイト・クリスマスだったのを覚えています。 過去写真ですが、、コナの海中にはこんな サンタさんもい…
あろは かかひあか かーこう! 夕べのコーヒーフェスティバルの オープニングイベントの 興奮冷めやらず、、 6時前に目が覚めました。 アフターの画像を先に、、 6時17分、 一旦、雲でグレーになったと思いきや 5秒ほどゴージャス色に! ビフォアはこんなんで…
あろは あひあひ かーこう 日没はよく見えず、でしたが 今、いい色が出ました。おおきに〜 6時12分、サンセットは5:50pmを切りました。 昨日の朝焼、6時17分頃 アメリカのニュースはここ3日 NorthKoreaのミサイルと アメリカの選挙関係、、 ソウルのハロウィ…
あろは ぬい かーこう ぺへあ おうこう? 昨日の夕日、5時40分 買い物の途中マカエオ(オールドA)に 1分ほど立ち寄りました。 昨日はラニハウ・ショッピングセンターで 子供の仮装コンテストが行われたり、、 マカラプア・センターでは 3日間の子供向け恐…
あろは まい かーこう 今朝がマウリ、明日が新月のムク 昨日の朝のロノの月 うちのカトレアが気前よく9輪咲きました。 お隣の家の方が綺麗。。。 今日まで停泊していた戦艦は ダニエル・イノウヱ・ミサイル駆逐艦 と言う名前だそうです。 夕べ停泊してライ…
Happy Māhealani (満月) こちらは雨で何も見えません。。 昨日はエリザベス女王の逝去を悼むように バッキンガム宮殿に虹が出たということでしたが、、 コナにもかかりました。雨に煙っていたのに、、 日没前だけ顔を覗かせた陽の光を受けて、、 さすがパ…
あろは あひあひ かーこう ついに日本の友達もこちらの友達も Covidに感染。。。 ワクチン接種していない人も、 3回した人も4回した人も同じような症状、 皆さん軽症のようです。 皆んなでなれば怖くない的になって来ています。 私は風邪がぶり返したみた…
あろは かかひあか〜 日本から海外へ行って、帰国する際の PCR陰性証明が9月7日から不要となるそうです。 でも、こんなに円安だとハワイは遠いですね。。 JALのコナ直行便も11月は飛ばないらしいし、、 今朝は大福寺の座禅が無いので またと無いチャンス 毎…
あろは あひあひ〜 ぺへあ おえ? 昨日はホクの月が昇ったので ラナイの網戸を開けようとしたら コナ・クルーザー(ゴキブリ)が飛んで来て 写真を諦め、満月は網戸越し、、 これは、一晩前のスマホ撮りアクアの月 今日は歯医者で歯のクリーニング 人手不足…
あろは あひあひ かーこう 今日はカイナリウのアロハシアターで 無料で映画が2回上映されました。 久々のシアター Duke Kahanamokuのストーリー 「Waterman」 これは予告編からのパソコン・パクリ画像 Dukeは、ワイキキの元祖ビーチボーイ 天性の水泳の素質…
あろは あういならー 昨日はとてもアメリカ人的な独立記念日を 過ごしてしまいました。 馬好きの相棒さんに誘われ、 初体験のロデオを見に行きました。 彼女は小さい頃からずーっと馬を飼っていて 英国式乗馬が趣味でした。 ロデオは牛や馬に負担がかかり残…
Happy Iulai(July) 今日からホノルル⇄日本のフライングホヌ 空飛ぶ亀、の愛称の全日空のエアバスが 毎日飛ぶそうですね 日本の観光客の方が少し戻りつつあるようです。 昨日はマウナラニ・リゾートの フェアモント・オーキッドホテルでの コンサートに行って…
あろは かかひあか かーこう 西も北も朝焼けで空が染まった5時44分 今朝はピアへ、、 波が高く巻いていて透明度も悪く 四方八方からのうねり、、 カマカホヌのビーチから入ったら ボート航行域と遊泳域を分けるロープが ちぎれていました。 タコとホヌを見つ…
Happy Juneteeth! ハッピー奴隷解放記念日 去年から6月19日が米国の祝日になっています。 今年は振替で今日、 どおりでサーファーが、たくさん出ていました。 そして、 Happy Summer Solstice! 夏至 ハッピー・マーウイキイキイ! テレビのニュースでは Hap…
あろは あひあひ かーこう 周りの人達が数人、Covid陽性になっていて 濃厚接触者だったりしたし 今朝コーヒーの香りがよく分からなかった私 不安になって、自宅テストをしてみました。 一応、ネガティブが出ましたが、、 陽性の人も公表せず、自主隔離するだ…
あろは あわけあ 今朝はマンタと泳げてラッキー! ファイア・ナイフのパワーかな。。 昨日のハプナでの水泳大会も出れば良かったかな。。 いやいや、昨日は大福寺の大掃除だったので これはサボるわけにいきまへん ファイアナイフという言葉を 寡聞にして知…
あろは あひあひ〜 久しぶりにホヌレース観戦に マウナラニのフェアモント・オーキッドまで 行って来ました。 カイルアコナは曇り、コハラは晴天 10年ぐらい、ボランティアで通訳やマッサージを していて、あまりレースを見たことがなかったので 今日はスペ…
あろは あういならー 今朝は8ヶ月ぶりに、フィン無しで泳ぎました。 クロールだと骨折した手首が疲れ易いので、 時々、右腕バタフライ、平泳ぎ、抜き手と 4種混合泳ぎ、1000mくらい泳いだかな、、 20年来の水泳仲間おばさん3人にくっついて 途中で脱落して…
あろは あひあひ かーこう 今朝、5時18分の月、ほぼ天頂にあって 撮るのんむつかし過ぎやわ オレクーカヒの月 火曜日にコナを発った従姉妹の ハワイでのコロナ検査の話 日曜月曜とヒロにいたので ついでに、フライト72時間以内のCovid検査を 受けてしまお…
あろは あひあひ かーこう 日本の友達から「これは何?」 と質問が来たのでオブジェの話 オブジェはフランス語由来なので Objectと言っても通じません。 英語では、decor か deco この大きいのなら、structure、かランドマーク ワイコロア・ロードを東にぐね…
Happy Earthday! 日本での生活はエコですね〜 コナでの坂道ドライブ生活に比べると、、 東京都のゴミの車ぐらいデカいトラックに 一人で乗っている人たちが 口で「アースデー」とか叫んでるU.S.A.は ちょいとインチキ臭いような、、 2年間ヒコーキに乗らな…
ヴェリナ マイ カーコウ カヌーのホークーレア号がタヒチへと、 今日出帆しました。 ヒロで天候待ちをしていて サポートのヒキアナリア号と共に カヴァを飲む儀式の後、外洋に向かったそうです。 旧暦3月の干潮、一年で一番潮が引く時 カイルア湾のカマカホ…
Happy Easter! イースター=メリーモナークの週の始まり、 を意味するので、ヒロの人たちやフラ・ファン達は、 「Happy Merrie Monarch!」と挨拶を交わし、 浮き足立つ1週間 もうK5テレビでは、過去のプログラムの 総集編や、クムやダンサーのインタビュー…