KonaHawaiiのブログ

ハワイ島コナの自然とハワイの文化、徒然なるままに

ユニコーン Unicorn (一角獣、珍しい生き物)

あろはあひあひ〜(こんばんは)

おととい宵の口、ホク(14番目の月)の満月

明け方、沈む頃には、

マーへアラニのまん丸になっていました。

 

さて、ワタクシ、この度、ついに、とうとう

Covid ポジティブ(陽性)が発覚

ずっと咳が出て、だらだらしながらも

踊る時と泳ぐ時は元気、で

検査もせずにいたのを見かねて

相棒さんがCovid-19 テストキットを

持って来てくれました。

 

negativeの自信満々でしたが、、

結果を見ると・・

ブルーとピンクと両方出ていて

ピンク色が少しでも出ていたらpositive

と書いてあり、、ガガガ〜〜ン。。

 

ちょっと前まで

「You are an unicorn!」と言われ

自慢していたのに、、

 

ユニコーンは珍しさと純潔さの象徴

貴重な存在

 

紀元前のペルシャのタイルにも残されています。

  パソコン画面写しの拝借画像

昔は牛っぽかったのが馬になり

ペガサスと混同されたり、、

 

魚になると・・

ユニコーンフィッシュ

和名はテングハギ、

天狗は鼻なのでちょいと違和感・・

 

これもユニコーンフィッシュ

クリーナーラス(ホンソメワケベラ)に

クリーニングをしてもらっているオス

Orangespine Unicornfish

和名:ミヤコテングハギ

よく見ると、ツノは無いんですけど・・

ハワイ名:ウマウマレイ

 

Unicornのスペルをずっと間違えていました。

アイスクリームConeのコーン

ツノ→円錐

円錐形=cone だと思っていたら、ちゃいますやん

cornはトウモロコシではなく

アオヤガラ=コルネットフィッシュの

コルネットと同じ語源の「笛」←ツノ笛

 

こちらはウニのcone

ハワイ語:wana

英語:Sea Urchin Cone

 

ウニコーン 一角獣より役にたつ

 

かくして私は、、

「Covidにやられていない

純粋無垢絶滅危惧種である

ユニコーン・グループ」から

脱落してしまいました。

 

おかげさまで、咳も止まり

元気なのですが

5日間は自粛。。。

 

飛び回るだけが人生ではない、と、、

 

   🇺🇸

Covidにブレーキを掛けられた格好で

出鼻をくじかれた大統領さんもいてはります。

じっとしている時間も必要かも・・

日はまた沈み、ハワイの新しい1日が始まります。

 

マーラマ・ポノ🙏  まはろなーあくあ🙏🏽

Take it easy🤙🏽  まはろあぬいろあ