KonaHawaiiのブログ

ハワイ島コナの自然とハワイの文化、徒然なるままに

ケアフオルー岬 Ke ahu o lū point

ハッピーバレンタインデー!

先週行ったマウナラニ(カラフイオプアア)

の洞窟の天窓?
ハート形なのでバレンタインに因んで・・・

 

2月12日は贅沢なスイムを堪能しました。

ウチから見えるここの岬
ケアフオルー・ポイントまで初めて泳いで

1時間40分ずーっと鯨の声を聞き続けていました。

Pāwai bayから4人で入り1.3mileぐらいの間、、

 

 👀

早朝、私は偵察レポート係

ウチから岬を見て波がなさそうなので

皆に「Let’s go」とテキストして集合

 

入ってすぐ

相棒さんが、どでかいコルネットフィッシュ

(アオヤガラ)がぼよーんと

ポーズを取っていたのを見つけ

 

私は1mほどのバラクーダ(Great Barracuda)

を見つけ、追いかけましたが

顔写真が撮れず💦

 

みんなが好きなハクテンカタギは

浅場を泳いで美貌をさらしてくれるし、、

ケアフオルー岬すぐ手前の
もやいブイには

ソウシハギ3匹が鯉のぼりのように

くっついて並んで

ロープの藻をつついているし、、

(私が潜ったら2匹は去ってしまったけど)

 

たくさんあるアーチの景観は
胸のすく、お腹も空く素晴らしさ

真ん中に黄色のフエフキヤッコが↑
写っているので雄大さがわかるかなと、、

 

荒磯には宝貝が隠れていて

波に揉まれながら探していると

相棒さんはGargantuan Blennyという

イソギンポ系最大のレア魚を見つけて

感激しているし、、

 

アリゾナ姉さんは水を得た人魚になっているし、、

今10日ほど拙宅に滞在して

毎日泳ぎ、命の洗濯をしてはります。

 

岬の手前には巨大なアーチがあり

その横がちょっとした吹き溜まりのような

水たまりのような

円形スポットになっていて

「マナの溜まり場」感、

水中鳥肌が立ちました。

岬のほぼ先っぽにこんな割れ目がありました。

マナをいただき

ぞくっとする幸せ感に包まれていると、、

 

ビキニ姉さんが呼んでいます。

行ってみると、、

切られ与三郎になっているマダラトビエイ

尻尾が全部なくなり左にヒドい切り込み

ボートのプロペラでやられたのか?

サメなら尻尾は食べないはず、、

速く泳げないらしく、

5分ほど同行してくれました。

 

鯨歌を聴きながら

戻り始めると

鯨のフルーク(尻尾)が目の前に見えたと

私以外の3人は大はしゃぎ

 

私は、これ以上の贅沢はいらないくらい

満喫していたので

今回はここまで。。。

 

ケアフオルー岬に行けただけで御の字

「ケアフオルー裁判所」の項で

書きましたが

ケ=The

アフ=石積み

オ=of

ルー=Lū

と言う説と

ケ’オフ’オル説があるらしく

そちらは「心地よい霧」という意味に

なるそうです。

 

海中も海岸もアフ=石積みがすごいので

アフ説、納得・・

 

この辺りは大きな集落があって

猟師町として栄えていたそうです。

1869年ごろカラーカウア王は

ここを訪れヘイアウを造らせたそうです。

今はリリウオカラニ財団の土地になっていて

パーヴァイベイの先は

許可無しでは入れなくなっています。

泳いで行くのは自由

ただし上陸はできません。

 

  🐳

このシーズンは鯨をほぼ毎日見て

泳ぐたびに歌を聴いています。

 

クジラ運くじ運ダメでも大当たり

 

マーラマ・ポノ🙏  まはろなーあくあ

まはろ座頭クジラ

まはろかーこう=みなさんおおきに

 

 

 

 

 

 

 

 

Wood Dragon 甲辰(きのえたつ)

恭喜発財!

(喜の漢字には「示す偏」がつきます)

=Kung Hei Fat Choy!!

 

ハワイで中国語といえば広東語を指すことが多く

普通語(北京官話)はほとんど知られていません。

「発財」=お年玉ちょうだい!

ってことで、中国でも広東人の

典型的な挨拶みたいです。

 

最近はいわゆるロコの人が減って来て

カリフォルニアやミクロネシア系の人が

増えているので

Kung Hei Fat Choy と言う人が

少なくなっています。

Happy Chinese New Year!

もちろん、餃子を食べました。

 

何の花でしょうか?

月下美人とよく似ていますが

雄蕊の数が全然違います。

 

花の時はわからないけれど

実(み)は、白いのと、

赤いのがあって

赤いのを食べた翌朝はちょいとビビったりします。

(想像力の働かせどころ・・・)

ドラゴンフルーツでした。中国語では「龍果」

 

photo by K

釣りをして捌いた魚のお腹から

出て来たそうです

タツノオトシゴ

=Seahorse=海の馬

英語では「龍」ではありませんでした。

近場の浅場の水面遊泳に甘んじている私は、

まだお目にかかったことのない物でした。

 

これはオヒアの木が倒れ隣の木に寄りかかりながら

朽ちて、そこからシダが生えているところ

Wood Dragon?

 

ウチから見たサンセット

火を吹く龍型の雲? あまり珍しくないけれど

photo by S

こちらは貴重なありがた画像🙏🏻

右の雲は正に火を吹く龍の顔

2022年11月末のマウナロアの噴火の煙が

創り上げたアート

偶然にスマホ・カメラに収めたSさんは

今年還暦の「きのえ辰」のドラゴン姉さん

めちゃラッキーでパワフル

 

友達で今年還暦の人が6人ほどいてはります。

そういえば、みんなパワフル

 

日本人は辰年が「木火土金水」のどれかを

あまり気にしないような・・

私の周りのアメリカ人は意外に知っていて

Wood Dragonだと教えてくれました。

五行の「木火土金水」に

「甲乙丙丁戊己庚辛壬癸」の十干と

十二支を組み合わせ、

一巡すると還暦=60年

 

ハワイ語にドラゴンはないけれど

mo'o=ゲッコーは龍に変身できるそうです。

本当はこのグリーンのではないのですが、、、

伝説によく登場する龍

これは、ヒロのワイルク川の看板の絵

半神半人のマウイがクナという名のモ’オを

やっつけようとしているところ

マウイの母のヒナがクナにいじめられ

助けを求めたので、

マウイ島から飛んできたマウイ

 

クナモオやヒナのとこにはもう行くな

 

  🐉

♫Puff the Maggic Dragon♫

という昔の曲をご存知でしょうか?

このパフという名のドラゴンが住んでいるのは

海のそばのハナレイ

カウアイ島のハナレイの知名度が低かった頃、

land called Hanalei〜〜

「ハナリー」と発音されています。

このドラゴンはハワイ神話とは無関係でした。

 

こちらは英語だけ、ドラゴン

dragonfly 

亡くなった方の化身だという人もいます。

ハワイ語はpinao

 

今日行ったお葬式

こんな花輪が飾られ、Kong Hei Fat Choy感ありました。

 

Happy新月!

今朝昇った月は、こちらからは見えないけど

日中ずっと地球を見守ってくれていました。

今日から2024年の1月28日までが

きのえタツ、木の干(え)甲辰

甲も木も最初のシンボル

いいことが立ちあがりますように

 

マーラマ・ポノ🙏  まはろなーあくあ

まはろあぬいろあ 新年快楽!

 

Auntie Fanny アンティ・ファニーのメモリアル

あろはあひあひ〜

ぺへあ おえ?(おげんき?)

まいか’い あう(元気ですよ)

 

昨日はいつも水曜日に来る

Pride Of Americaが特別バージョンで

入港しました。

大きさもライトもスペシャル

キラキラ(偉大)

先週と今週の水曜日の分を

一度に乗せたようで

大型の新しい船でした。

今夜はZuidadamというでかいボートが

来ていました。

夕もやの中を去っていくところ、

 🚢

 

2月3日土曜日はアンティ・ファニーの

「Celebration of Life」でした。

5人の子供、8人の孫、17人のひ孫

8人の玄孫に恵まれた幸せな人生・・

 

アンティは子孫もFanny末広がり

 

2023年8月1日に90歳で亡くなったアンティ

レイ・コリンズの娘さんというと

わかる人も多いかもしれません。

あの名曲♫ケ アロハ♫

♫ライマナ♫

♫ナニ フリヘエ♫

を書いたレイ・コリンズはコナのケエイ出身

フリヘエ・パレエスの博物館長として働き

娘さんのファニーもアロハ航空の仕事を

リタイアした後に

博物館長を務めていました。

 

「フリヘエの顔」みたいな存在で

この笑顔を一度見たら忘れられないと

誰もが認める「オーラ振りまきアンティ」でした。

 

21年前に同じハーラウにいて

知り合いになり

何回か電話をして♫ライマナ♫の曲の意味を

教えてもらったり

ラーメン屋やで並んでいたら

アンティが入って来はったから

私の前に「どうぞ」と言ったら

喜んでくれたり、、

KTAで偶然会ったりもしたりしました。

 

♫ライマナ♫の曲はレイ・コリンズが

娘のファニーのために書いた曲のようです。

「卒業、終わり」を意味するラウハラの実のレイ

黄色いのは幾重にも巻かれているし

オレンジ色のは暖簾のようにテーブルに下がっているし

他にもレイ・スタンドが並べてあり

参列者の多くが手作りのレイを捧げていました。

食べ物もとてもハワイアンらしく

スクイッド・ルアウ=緑のドロドロ

(タロイモの葉とイカの煮込み)

ポイ=カップ入り

ウル=ブレッドフルーツ

ロミサーモン、タコキムチなどなど

タコは誰かが獲ってきた物らしく

めちゃ柔らかく美味

 

そして次から次へと

フラ&Hula ・・・

グラミー賞ギタリストをはじめ

たくさんのミュージシャン

ワイメア、コハラやコナのフラのハーラウ

 

郡長まで参列されていて弔辞も述べてはりました。

ハワイ州知事は親書を送ってはりました。

 

食べ物も音楽もフラも楽しませてもらえました。

4時からだということで4時に行ったら

もうコンサートはとっくに始まっていました。

ハワイでも早く始まるものがあるのだと

認識を新たにした次第です。

フリヘエからのサンセット

これから冬まで、ここからは

海に沈む夕日が見られなくなります。

 

アンティ、まはろ&あろは

もう会えない、、、

ポイナ’オレ=忘れない・・・

アフイホウ、いずれはあちらで再会することに・・

   🙏🏻

昨日のサンセット
ホノコーハウハーバーの

アルラビーチ側にて


今日はアケケケが6.7羽と

コーレアが1羽、一緒にいるのを見つけました。

パーホエホエパークにて

 

うちのスターフルーツの木に来たメジロさん

 

マーラマ・ポノ🙏   まはろなーあくあ

まはろ皆様、お達者で〜

 

 

 

ラウ lau (葉、たくさん )

あろはかかひあか

Happy Pepeluali

コナには珍しい雨の朝

夕べから15時間以上降っていたことになります。

うわー、ウア(雨)〜〜

これはコナでは記録的長雨

昨日の6:06pm

この怪しげな雲を見て、

水撒きをするのを止めました。

水を無駄にせず良かった。。

 

おとといからHoʻēmiの月の10日間

つまり、2月9日あたりが新月=春節

早朝に月が上るこの時期

朝、お月見をしながらイルカさんが

カイルア湾で遊ぶ率が多いかなと、、

昨日は下心満載でピアに泳ぎに行きました。

カリフォルニア兄さん達と6人

私は陸からイルカの飛沫を

既に見つけていて、いち早くエントリー

「追っかけちゃ、いーけないんだ!

50ヤード離れなあかんねん」

 

透明度悪い上に、ボタン雪のような

微生物が漂っているわ、で、

イルカが見えず、適当に潜って

ドルフィンキックでグビグビ遊んでいました。

 

すると、後ろから一団が来ました。

下を通り抜けるかな、と思った瞬間

一頭がぐいっと上がってきて、旋回

 

振り向き様に、私に向かって

カメラ目線をくれたのでした。

これが水中ボタン雪、見返り美人

 

ボタン雪を修正してみました。

高級丹波黒豆のような眼が写って

嬉しいよ〜〜!、、けど、、

近寄りすぎ、と怒られそう・・

離れろと言われても

右も左もイルカ

前にいると思ったら突然、後ろから来るし

どないして50ヤード離れろって言うねん?

泳ぐスピードが違いすぎて

離れても、向こうは一瞬で戻って来るし、、

 

かくして、6人はじっと

水面トレッドミルで(立ち泳ぎ)

30分ほど過ごしておりました。

カヤックが3艇ほど、サップが1人いてはって

その横で時折り、

ジャンプ&スピンを見せてくれる

子イルカにピーピーと声援を送りながら、、

 

カヤックと遊び、

私のような「水生障がい動物」を

からかったりするのが、

イルカの趣味のようにも思えるのですが、、

 

めちゃ透明度も透視度も悪く、、

それが幸いして至近距離のものだけしか

写さなかったので

皮肉にも大接近画像になったのでした。

 

 

いつものアングルでした。

上のんはクッキーカッターシャークに

やられた傷が、朝日を浴びて生々しいけど

痛くはないみたいです。

 

  🐳

そして、ずーっとクジラの声も聞こえていました。

仔鯨がお母さんを呼んでいるような寂しげな声、、

鯨は6歳ぐらいにならないと鳴かないそうで

メスクジラの琴線に働きかける

青年鯨の歌かも。。。

 

一緒に泳いでいた人は

イーグルレイ(マダラトビエイ)も見たそうで、

早朝、泳いでいた人はOceanic Whitetip という

でかいサメを見たそうです。

  🦈

 

1000回でイルカ旋回ありがとう

 

と言うわけで、、

今回で拙ブログ1000回目

いいかげんにせんかい!

ハワイ語の1000をタイトルに、と思ったら

ハワイ語に「千」という単位は無く

Thousandを音訳したカウカニで代用

 

400以上は、だいたいラウで済ませるらしく

400の意味は「たくさん」

森の葉っぱがたくさんあるので

葉=ラウ→大量、plenty

日本語なら八百ですかね

 

ハーラウはフラをする人なら皆ご存知の言葉

ハー=息

ラウ=たくさん

たくさんの息が一堂に会している所→教室

ハーラウ・フラ=フラ教室

ハーラウ・ヴァア=カヌークラブ

 

ラウラウ=束ねた葉っぱで肉を巻いた食べ物

フキラウ=繋げたたくさんの葉を

     引っ張って魚を漁る

ティリーフ=ハワイ語はlāī'i ←ウ キ'イ(ティ)

      の省略形

 

1月28日の大福寺新年会
mea'ai lau  食べ物たくさん

ニシメはこのようにして作られるのでした。

この大鍋はどうやって作ったのか。。

日本から持ち込まれた物?

10人以上の家族なら毎日使っていた物か、、

 

アンティ達は

この鍋に立ち打ちできなくなり

今やアンクルに来てもらって

作っていました。

Nishime lau

↑新年会の賞品に お米20ポンド(9.07kg)
が出ているのが、とてもハワイです。

 

沖縄県人会のシンネンエンカイが4月28日に決定

これもとてもハワイです。

 

ハッピー節分!
日本語の生徒さん、

30年以上使っているお面です。

 

マーラマ・ポノ🙏  まはろ八百萬の神々

マハロナーアクアラウ おおきに〜

 

 

 

 

 

 

ハワイ語辞書#9 Nā Puke Wehewehe

Aloha awakea kākou

皆様こんにちは(お昼の挨拶)

 

プナヘレglow=お気に入りの小焼け

 

小さい春、見つけた

ウチの30本ほどのパイナップルの芯を覗いてみました。

そのうちの4本から花芽=実が顔を出していました。

4つともホワイトパイナップル、ひひひ

4、5ヶ月後くらいかな、、楽しみ。。

      🍍

 

久々のハワイ語辞書です。

2023年2月24日〜2024年1月25日まで

ハワイ語とピジン

主にタイトルから、あいうえお順

 

アイスボックス=冷蔵庫

アカカ・フォール=ホノムにある滝、

         アカカはアリイの名前

アナケ=アンティのハワイ語発音、おばさん

アニアニ=透明

 

アラエケオケオ=ハワイのオオバン、絶滅危惧種

 

’アロヒ=輝き、照る

アンダギ=沖縄語だが、ロコは普通に使う。沖縄ドーナツ

イアパネ=Japanのハワイ語読み、日本 ケパニともいう

イミロア(イミ=探る、ロア=深く)=探求する

     ヒロにあるアストロノミー・センターの名

ウカパイラ(uku=シラミ+pile  up=堆積)=たくさん

オルオル・ベーカリー=KTA Express内の日本のパン屋

   ’olu’olu=心地よい、優しい

カイコ’オ=荒海、プナを形容する言葉の一つ

カイマケ=干潮

カナカオレ=名字、

  Eidethから4代に渡りヒロのハワイ学の名士

  使用人のいないアリイの意

カナカハナ(カナカ=一般人、ハナ=仕事)=働き手

カフワイ’ベイ=コナビレッジの湾

   カフワイベイを横切るハシナガイルカ

キーカラ=腰

クラーイヴィ=故郷(骨の地)

ケアフオルー=コナのダウンタウンの北ノアフプアア

ケアラケヘ・ハイスクール=コナにある高校

ケイアマナヴァ=今

ケ カイ オルオル=穏やかな海

ハイマカマカ=上から目線の人

ハウオ’リ=幸せ

ハカラウ=ホノムの北のアフプアアの名

    マウナケア山麓は自然保護区

パーヴァイ=オールドエアポート端のビーチ

パパリナ=ほっぺた

ハプナビーチ=ハワイ州で一番大きい白砂ビーチ

  ハープナ=湧き出る泉

  ハプナビーチ

 

ハナバタ(日本語の鼻&英語のバター)=鼻水、洟垂れ

バニヤンマート=英語、バニヤン・サーフスポット近くにあるストア

ビキニ=マーシャル諸島共和国の環礁の名

 数多くの核実験が行われその破壊力が水着の名称に使われる

ピリカハカイ=海岸線

    ホークーリアから見た海岸線

プナヘレ=お気に入り

プーラマヤーコナ=コナの歴史保存の会

ヘルエカヒ=1番

ホイホイ=おもしろい

ホ’イホ’イ=戻る

ホイケ=ショー、発表会、メリモナークの水曜夜のフラ

ポエポエ=月が欠けて新月になる前の10日間

ホ’オウルマーケット=ケアウホウアウトリガーホテルの

 駐車場での水曜金曜のマーケット

ポオヒヴィ=肩

ポニ=紫色

ポーアハー=木曜日

マウイ オラ=マウイの火事の後にできた復興のための組織

マノー=サメ、大きいサメ

マーヘアラニ=マラニ=満月、十六夜

メア’アイ=食べ物

モア=マツバラン、シダの一種

モクプニ=島、水に囲まれた地域

モクレレ=飛行機

ラウレ’ア=楽しさ

ラエ=額、岬

ラロ=下

ランブータン=マレー語、果物、毛むくじゃらの意

ラヴァマン・トライアスロン=春に行われるオリンビック距離の

   トライアスロン

リ’イリ’イ=小さい

リロ=取る、変わる

レイデー=メーデー

高校のメイデー・クイーンの白いクラウンフラワーのレイ

 

レロ=舌

ワイホ’オル’ウ=色、染色

     **********

 

マーラマ・ポノ🙏  まはろなーあくあ

まはろあぬいろあ

読んでくれはった方、Aloha nui

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プナへレpunahele(お気に入り)

あろはかかひあか〜

朝の光が輝いてはる!春陽

という感じになって来ました。

 

今日カハルウにいかはるん?と

バータに電話すると

「It's not my Punahele day

こんな日はプナヘレじゃない」

ここ2晩、海鳴りがひどくシケている海

私も波酔いしそうでpunaheleじゃないし、、

泳ぐのは諦め,

新年会の黒豆作りでもしましょ。

 

バータのプナヘレは

海でのタコ見つけ、

よもぎ餅に「生八橋」のあんこ無し

 

今年の抱負、生八橋を作ること

まっすぐ、とか平らに、均一に、が

大の苦手の私にできるでしょうか?

 

プナヘレの過去写真

私のプナヘレ魚のハクテンカタギ

たまに見かけても写真になかなか

収まってくれないchallengingなチョウチョウウオ

どちらもカイルア湾にて

 

プナヘレと聞けば

ケアリイ・ライシェルの曲

♫カワイ プナヘレ♫を思い出す

フラ・プラクティショナーの方が多いはず、

「カワイプナヘレ」は女性の名前で

favoriteの意味ではないのだけど

掛け言葉になっているのかも

 

ちなみにケアリイの音楽会社の名が

「Punahele」

日本語では「大好きな物・人」

「お気に入り」「大好物」は人には

基本つかえませんよね。

 

プナヘレは、好きな人や物、何にでも使えます。

人名にも使われますが

プナヘレさんは男性が多いようです。

 

プナヘレを探しにヘレオン、プナに行き

 (ヘレオン・バスに乗ってプナに行く話)

 

昨日のアクアの月のムーンセット

5:15am

いつもの水曜日のPride of Americaが

湾に入って来るのを見てから

座禅に行きました。

 

戻って来たらカイルア湾に停泊しているはずの

船が行方不明

高波注意報が出ていて

テンダーボートが接岸できないらしく

コナへの寄港は却下されたようです。

 

カイルア湾は、ダウンタウンから

鯨のbreaching が見られるという

世界でも珍しい場所なのに、、

 

これは子供の鯨なのか

全身持ち上げのブリーチングが

まだできないので練習中?

10回ほど繰り返していました。

カイルア湾巡りのグラスボトムボートが

ちょっと近づきすぎ・・

 

家の窓から望遠で撮ったらポンコツばかり

私も写真の練習や💦

着水の方がマシに撮れました。

しぶきの左は鯨の「足あと」

2頭以上いますね。

だいたい母と仔、そしてエスコートの若い雄

=あわよくば彼氏候補、、

左のヒレと右のヒレは

別クジラの物ですかね、、

飛沫はしっぽで上げているのか

仔鯨が手前でバシャっとやっているのか、、

水中で見たいものです。

 

今年は鯨を見る率が高く

泳いでいて、

♪鯨の歌が、聞こえて来るよ♪

海中体験も既にしました。

 

今日はアイランド・プリンセスが寄港しました。

手前のボートはたまたまの通りがかり

テンダーボートは様子を見ながら、かな

 

今朝の満月、6:30am

ホクの月
雲が真ん中にかかったところ

次の新月が春節ですね

 

コナの日の出が一番遅かった1月22日

7時45分のご来光

全てが明るくなってから、やおら出て来る

 カラー(アクセントがラーに)

世間様に遅れをとること1ヶ月で、

やっとサンライズが微妙に早くなって行きます。

冬眠もほどほどにしましょ、、

 

12月からチラッチラッと咲いている大福寺の桜

1月14日

これを見て

「なんで枯れた枝をトリミングしないの?」と

聞いている人がいました。

「てやんでー、

『さくら切るバカ、ウメ切らぬバカ

遊女のお初穂信じる大バカ』って昔っから言うだろ」

とまくし立てましたが、通じませんでした。

 

桜は枯れ枝だと思っても花が咲くのです。

枯れ枝やからゆーて甘く見とったらいかんぜよ!

1月24日、一気にたくさん開きました。

朝日の当たる東側

サンライズの時間を知っていると見えます。

ここ2週間なりを潜めていたカーディナルも

今朝は求愛の歌の練習

 

マーラマ・ポノ🙏  まはろなーあくあ

まはろ満月 まはろ皆様

 

 

カイコ’オ Kaiko'o(荒れた海)

あろは あひあひ〜

 

最近の朝は、日の出が一番遅い時期

6時過ぎまで爆睡の季節になりました。

 

夕陽を浴びて育つ植物は12月からスクスク

11月に枯れたゴーヤですが

長くなった午後の太陽を浴びて

復活し、実っています。

 

1月17日、まだ日没後のtwilightが残っていたせいか

私にしちゃ上等写真

1月18日、オレクールア、一晩で太りはりました。

上弦の半月の日は海が荒れることが多く、

交通事故も多いという統計結果があるそうです。

 

1778年1月18日はキャプテンクックが

ケアラケクア湾に上陸した日。

 

カイコ’オでない湾 懐古のケアラケクア

 

カラオアの辰のように立つ波、

怒涛の海
今週はずっと波浪注意報が出ています。

ケアフオルー岬付近の波煙り

 

カイコ’オ=猛威をふるう、力強い

よく使われるのは

「カイコ’オ プナ」

ヒロの南のプナはコナとは対照的な

荒れた海で有名

 

♫No luna i ka hale kai o Kama'alewa

というフラ・カヒコのスタンダードの

歌の3番のフイ(リフレイン)

♪Kaiko'o Puna~~♫

しっかり記憶に残るフレーズ。

 

フランク・カプオカラニ・ヒューイット先生が

作った名曲 ♫ Ho'opoe ♫の出だしは

♪Kaiko'o Kilauea Kaiko'o Puna♪

キラウエアの噴火もカイコ’オ

これも初めて聞いたのは20年ほど前ですが

ず〜っとこびりついている歌詞です。

 

カハルウでは砂も岩も浜に上がり

ベンチも持ち上げられて石垣で
止まっていました。

駐車場は砂や岩でカバーされ

片付けに1日以上かかっていました。

夜中の満潮時の高波に乗せられた砂や石が

広がっていました。

 

カハルウ・ビーチパークのゲートが閉じられ

クア・ベイ(マニニオーワリ)も

マーフコナも危険なので閉鎖

🌊

 

今朝はカイコ’オも静まり

カハルウの駐車場は今日すっかり元通りに

砂や岩を動かすのは、

さぞ大変だったでしょう。

魚や亀が打ち上げられたこともあったそうです。

ウルトラマン姉さんが、もう1人と一緒に

甲羅を持ち、亀を海まで戻したそうです。

 

入ったらいきなりいた、ちっこいホヌさん

 

カレントがあり、湾の真ん中では

突然波を被ることもありましたが

まずまずの透明度で

流れに向かって速く泳げない魚は

格好の被写体


初めて見るjuvenile、3cmほどの大きさ

黒目がちで可愛いけど

半日調べても名前が分からず💦

 

相棒さんが「Keoki's 」の図鑑で見て

やっと判明しました。

アイランドゴートフィッシュの幼魚

でした。 

シテンチョウチョウウオの幼魚と一緒に
行動していました。

マーラマ・ポノ🙏  まはろなーあくあ

また今日も

やるべきことやらずに遊んでしまいました。

なんくるないさ〜 

まはろぬい

 

パヴァイベイPāwaiBay(オールドエアポート端の湾)

あろはまい かーこう

祭日の昨日、コナ空港が4pmごろ閉鎖され

ホノルルから帰って来る予定の

知り合いの人は、一泊延ばし

今日戻って来るそうです。

滑走路に亀裂が入り、徹夜で穴埋め作業をし

今朝は正常運航に戻ったそうです。

空港は国の物なので復旧が迅速

郡はゆっくりだけど軍が関係すると

めちゃ速い。。

 

輪島への救援に米軍が派遣されたのも速い

でも、先週からのアメリカ本土の

洪水、竜巻、停電、雪崩、寒波、、

人的被害もあり大変なことになってるのに

何故か日本でニュースになってまへんな〜

🤔

 

1月12日のコナの海は冬の波で大荒れ

久しぶりにカハルウに

スイマーおばさんが集まったのに

この波でビーチパークのゲートが閉鎖

ライフガードのお姉様が

「遊泳禁止」「波高し」のサインを

立てているところ

サーファー側のビーチからエントリーして

自己責任で入れば

泳げないこともなかったけど、

 

「年賀状の返事を書かなあかん」と

うちに帰りました。

朝飯を食い昼飯を食い

夕飯を食らって晩御飯→早寝

年賀状は2月10日の旧正月を目指しましょ。

 

こんな荒波のカハルウですが、

車で10分のピアを見に行ったら

フラット、、「あら、並み」

スイマーたちが伸び伸び泳いでいました。

相棒さんが「pier」と言うのに

私がカイルア湾からの潮騒の音を聞いて判断し

「Kahaluʻu」と言ったせいです🙇🏻‍♀️

 

昨日は打って変わって穏やかな朝、

ビキニ姉さんにパーヴァイベイに

連れて行ってもらいました。

ウチから一番よく見える海岸線

なのに、一度も海に入ったことが

なかったのでした。

コナで家から海が見えるのは珍しくないのですが

海岸線がくっきり見えるのは

波の具合がわかって、私なんかには嬉しいものです。

この夕焼け小焼けのケオフオルー岬

白波が見えないので夕凪のフラット

 

ここ6年、起きてすぐ、この波を確認するのが

日課になっていました。

夏至の頃はこんな日没

今は海に沈みます。

これは波の高い日

 

昨日は、ウチから見て白波が見えず、

ビーチに着いて下見をしたら

絶好のパヴァイ日和

満潮時だと砂浜エントリーができます。

車から数十歩、歩くだけ

朝一は誰もいない海

 

いやはや、魚影も多く

すごい景観に次ぐ景観!

水中で鯨の歌を聞きながら、

洞窟観光

水中アーチが10箇所以上あり

感動の連発

ぼーっと浮いてるだけで

御嶽山やら岩戸神社やらアーチーズ国立公園

みたいな絶景が見物できます。

ビキニ姉さんとトンネルくぐりごっこ

残念ながらラッシュガードを着てはりました。

 

波打ち際は、、

レホ(宝貝)の文字通りの宝庫

最初のうちは

「このウニの間に一つ」と数えるほどでしたが

レホ横丁を見つけ、なんと18個並んでいます。

ブレブレ画像ですんませんが💦

4個みつけてくれはった律儀な貴方、

おおきに〜🙇🏻‍♀️

 

  photo by S

変な物が少し深い所の水面近くで

漂っていました。

私はフィンで蹴って遊んでいて写真撮るのを

忘れていました。

コナで、イカは見たことなかったので

タコのink(スミ)かと思いましたが、

この膜はイカのものだそうです。

蹴ったら粉々、散り散りになって消えました。

ここをイカが泳いでいた、と言う証拠です。

 

体が冷えたので

ケアフオルー岬までは行けませんでしたが、

1時間半のめちゃ楽しい冒険スイム

次回にはイカに会いたいものです。

 

上がってきたら家族がいたので

ママにバーイと言ってビーチを後にしました。

 

パパヴァイでパパにお別れパパバーイ

 

地名辞典『Place Names Of Hawaii』

で調べたら、明記されていたので

そのままの拙訳

 

Pāwai 

湾、シュノーケル・エリア、

スキュバー・エリア、ハワイ島の北コナ

オールドエアポートのリクレーション・エリアと

リリウオカラニ財団のキャンプ地との境、

数カ所の小さな窪みが石灰砂

とサンゴの瓦礫のビーチになっている。

Papawai、一般に知られているPāwaiは

リリウオカラニ財団の研究によると

パパヴァイの省略形

ビーンズ(ビーン家の)ビーチとしても

知られている。

直訳;断層の水

 

オールド・エアポートの北の端っこ

舗装が無い所まで行って突き当たりに

車を停めます。

マウナロアが薄化粧のおしろいをつけていました。

同じ場所から望遠で撮りましたが
イマイチ説得力ないですね。

マウナロアでハイキングをしていた人が

遭難して、ヘリで救助されたそうです。

 

現空港の方は、

先週からの雨水が滑走路の下から

溢れ出し5cmの亀裂が一気に

大穴になったそうです。

舗装の下がパパヴァイになっている?

元々フィッシュポンドだった場所に

溶岩が流れ、そこを整地してできた空港でした。

 

今日は強風、京風のお雑煮作ろうっと、

マーラマ・ポノ🙏  まはろなーあくあ

まはろSさん まはろコナ!

あろはぬい Be safe!

 

ハワイ島のサザンクロス Southern cross (南十字星)

あろはかかひあか

あろはめっちゃ冷ややか

ハワイ州の中でもカイルア・コナだけが

最低気温が摂氏20度以下にならない

温暖の地

同じコナでもキャプテン・クックは

気温がカイルア・コナより低いのが常です。

 

今朝のご来光は

7時40分

天気予報では7時ですが

フアラライ山を越えて、お日様が現れるのに

40分かかるみたいです。

 

今日あたりから22日頃までが一番日の出が遅く

7時1分が10日間続きます。

朝、一番冷え込む時

今朝は特に風が強く、

年中開けっ放しの窓を閉めたほど、

(そんなん、寒いうちに入りまへんわな)

 

スマホいい加減写真ですみません

昨日の夜明け前、6時10分

今が一番見ごろの南十字星

もちろん南の空に見えます。

明け方の数時間だけ、

12月〜2月ごろ、の期限付きです。

ハワイ語ではHōkū keʻa =十字の星

同じ日の5時32分、スマホには暗すぎ

雲もあって見えにくいですね。

おとといは雨、今朝は雲が厚く

12月も数日しか見えませんでした。

 

これは12月9日

8日間連続早朝座禅明けの朝、5時52分

8日ぶりにゆっくり?起きたら
お釈迦さまの悟りの象徴、明けの明星と

月とサザンクロスが見えて

嬉々として撮りました。

12月は十字が傾いていました。

あんまり見えていませんが、、

 

サザンクロス撮るのに散々くろーする

 

26年前は1月末にならないと

見えなかったように記憶しています。

 

 

6月、7月には夕方見えるそうですが、

その頃は、雲が多く夕立もあったり

火山のvogが南から淀んでいることも多く

バタバタしている時間帯でもあり

街の灯が明るいのもあり

まだ見たことがありません。

 

🐟

こちらは海中のホシ

ミツボシクロスズメダイ

頭の星が幼い頃はブルーで

めちゃかわいい

ハワイの固有種

私たちは「ドミノ」と呼んでいます。

若魚はフタホシに減ります

成魚はホシが天の川に

 

こちらは植物の星

切り口が星型になるスターフルーツでした。

また、たくさん熟れて悲鳴をあげています。

 

こちらはホシくないもの

昨日のカイアケアクアビーチ(ピア)にて

相棒さんと海中ゴミ拾い

まだまだ、あったけど持ちきれず断念

 

 🙏🏻🙏🏻

大福寺の長老のお2人が続け様に

亡くなってしまいました。

106歳の誕生日の2日後にサカエさん

その2日後に親友のフジ子さんが104歳で

95年間の友情。。

 

葬式のことを考えながら泳いでいると、、

ソウシハギがいました。

1匹でも珍しいのに4匹も

おまけにポーズまで取ってくれ

おおきに〜

 

葬式よりたびた会いたい草紙ハギ

 

マーラマ・ポノ🙏  まはろなーあくあ

まはろ八百萬の神

まはろあぬいろあ

 

ケアフオルー裁判所 Keahuolū Courthouse

あろはかかひあか〜

珍しく🎵雨の慕情🎵のコナ

八代亜紀さんは熊本県八代市出身

コナの盆ダンスを最初に始めた一家も

八代の出身

歌舞音曲に長ける人の多い地域性ですかね。。

 

夕べは風の唸り声に何度も起こされ

ストーミーTuesday、

海までグレーで雨にむせぶ朝

泳ぐのもやめ

ウクレレ&フラの集いをキャンセル

先週は鯨3頭が聴きに来てくれたけど、、

 

この色がコナ本来の色

ケアフオルーのアフプアアの海側の景色

そこから南のハイウェイを跨いだ山側に

この裁判所が出現しました。

元Kmartの近くで、

こんなハイカラな建物は

場違いなので「できた」というより

霹靂的に「出現」

落成したのが2019年9月

$96millionを費やして

       〜〜〜

 

2021年に、お友達の娘さんの

乗っていた車が事故を起こし

彼女だけが帰らぬ人となってしまいました。

飲酒、薬物で交通法を犯した運転手が

逮捕されると聞いて、

駆けつけた時には、まだ裁判にならず

上の写真だけ撮って帰ったのでした。

 

3年近く経った昨日

その判決がやっと下されるということで

傍聴に行って来ました。

入り口のセキュリティで両手を挙げて

検査されます。

ガラス瓶の水のボトルを持って来た人は

持って入れないので、そこに預けていました。

 

写真の入ったガラスの額はOKで

ボトルはダメなのがよくわかりませんが、、

額縁を胸に抱いた私は、加害者の親を

ガラスで殴ることもできたな、と

今、思ったり、、

 

誰が親なのか挨拶も黙礼もしないので

最後まで分からずじまいでした。

 

被害者の為というより

「迷惑ドライバーが社会にもたらす危険」

も考慮され実刑が下されたので、

それで今日のところは終わり

 

「謝らないアメリカ人」

「謝られることで気休めを感じる日本人」

うーーむ・・

 

「21歳になってない子供に

スピードの出る、いい車を与えといて

drugや飲酒の監督をしてへん

あんたらの責任はどないやねん

3年もの間、

被害者の親に花の一つさえ渡さんと、、

底に札束の入った饅頭の箱ぐらい

持って来んかい!

ほんで土下座くらいしなはれ」

と加害者の親に河内弁で

怒鳴ってやりたかったけど、、

 

失われた命はどうにもならないし

お母さんの悲しみは、一生続きます。。

お兄ちゃんの心の隙間も

ずっと埋まらないでしょう。。

 

天の神様は言ってはりました。

「復讐は私のすることです」と

 

オーシャンビューの眺めで多少癒される人も

いるのですかね。。

西向きでひさしが短いビルの夕方は

さぞ暑いだろうと

私の老婆心は考えていました。

裁判の開始時間は朝8時きっかり

多分、最終も早めなのでしょう。

 

さすが、法廷の音響は完璧、

最近はマイク無しなんですね。

お母さんのステートメントを

日本語→通訳の英語、と聞いていて

被害者側の傍聴席から啜り泣きの声

「日本に行って桜が見たい」と言っていたのに

それも叶わず、、とのビジュアルな言葉は

裁判官の心にも響いたようでした。

 

傍聴の皆の目がしら膨張し

 

裁判中は写真が撮れないので

出て来てから撮ろうと思っていたのに

忘れてしまい、

次の裁判の関係者を

写させてもらいました。

ジーンズが多いのは寒いのと

「それでもドレスアップしてる」せい

ビーサンでないだけでも正装なのです。

スーツの後ろ姿の黒人は検事か、弁護士かな。。

夕べのパーティーからそのまま来たみたいな

お腹露出ファッションのお姉様

 

コナに似合わない最新デザインの椅子

タイルもおしゃれな寄木細工風

こんなのは見たことがありませんでした。

エレベーターもガタガタ音のしないやつ、

エレベーターに乗ったことのない人も

いるくらいのコナなのに、、

ハワイのカヌーハウスの形をした

金属製のオブジェは、ちょっとやりすぎ

  

Ke=冠詞

ahu=石を積み重ねた物、祭壇

o=の

lū=pua kalāの種、浪費

 

まさか「浪費の祭壇」と言う意味では

ないでしょうけど、、

ここのアフプアアの地名で

裁判所のことを指しているわけでは

ないのでした。。

 

ケアフオルーとケアウホウの区別が

つかない人もいて「新しい裁判所」で

通っています。

 

掘削中に出て来たらしき、このポハクは

グッドアイディア

フアラライの山が一望できて広い駐車場

 

マーラマ・ポノ🙏  まはろなーあくあ

ブレッシングの雨もおおきに〜

冷えるのでお大切に〜