KonaHawaiiのブログ

ハワイ島コナの自然とハワイの文化、徒然なるままに

キクテレビ(6月27日の分)

ヴェリナマイ  カーコウ

 27日の分が消えていたので、、

更新し忘れたのかと思ったけど

そうではないらしく、、

ふーん、そんなこともあるのですね・・

TVスクリーンを撮ったキカイダーの

写真がいけなかったのか

キクテレビ自体が終わったように書いたのが

いけなかったのか、、すみません

放送局は存続しています。

再度書いてみます。

変なところだけ律儀なのでした。

 

 キクテレビ、日本語放送とフィリピン放送、

ショッピング番組が同居していたテレビ局 

日本語とフィリピン人向けの放映が

27日で最終回、

バリタン アメリカのマガンダン・ガビ(good night)

タガログ語も良かったのに。。

 

「北の国から」の最終回と

「プラチナムエイジ」の2時間半最終回

3時間半もテレビっ子になっていました。

田中邦衛さんもお元気でした。

なんと40年前

 

1960年代から日本語放送が始まり

生活のよすがとなっていた日系人も

少なからず。。

f:id:KonaHawaii:20210628142340j:image

 ちょうど最終的夕陽が、雨混じりの空の果てに、、

🙏🏻 私は今の所に引っ越してからの4年間

お世話になりました。

 

日系の方の出張マッサージに伺うと

「子連れ狼」とか血生臭い時代劇を

見ながら受けはるので

ちょっと??・・の時もありました。

ハワイアンヒーリングミュージックを

かけたいとは言えず、

刃傷沙汰を見ながら黙々とマッサージ

ロミロミでなく按摩さんの気分

 

そういうクプナの方が今や

認知症のケアホームに入ってしまわれたと

聞きました。

f:id:KonaHawaii:20210628142330j:plain

いにしえのハワイのシンボル

オヒアアイ(マウンテンアップル)

野菜おばさんの家に

新しいテレビチャンネルのことを

教えに行った時、もらいました。

おばさんの息子さんが他の日本語放送が

入るようにアップグレードしてくれたそうです。

息子思いの母に親思いの息子さん

おばさんは同居してくれないのが不満なようですが

いつも電話をしてくれる、という関係が

家庭内別居よりも優しくなれそう、、

 

日本語を聞いてテレビを理解していた

野菜おばさんの年代のクプナ人口が

減少しているのでしょう。

 

キクテレビ日本語わからず見るテレビ

 

私はもう日本語テレビはいらないかな。。
f:id:KonaHawaii:20210628142319j:image
隣の人からもらったホワイトパイナップル

種がちょこっとあります。

海に持って行ったりロミのお客さんにあげたり

繚乱の夏になりにけるかも

 

マーラマ・ポノ🙏   まはろなーあくあ

まはろキクテレビ

マハロみなさま マガンダンガビポ

 

オートグラフの木 Autograph tree

あろは けあの あひあひ〜

今朝は海から上がって、岩場でおやつ

昨日買って帰ったジプシー ・ジェラートの

エクレアとカノーリ(コルネ)を食べながら

水筒のコーヒーを飲んでいると

イルカが跳ねて💦

歯痒い思いをしました。

ジュニアのカヌーレースをやっていたので

イルカはそれが終わるのを待っていたのか、、

先導のボートがうるさいし危ないし、

水中では、もっとうるさかったのか、、

 

f:id:KonaHawaii:20210627120917j:image

ちょうど目の前にオートグラフの木があったので

落書きして、やらせ写真を撮りました。

石垣の隙間から、はびこったらしく

四方八方に伸びまくっていました。

適度の厚さの葉なので、旅行者は名前を

引っ掻いて楽しむ木。

ラテン名はクルシア・ロセア

居住者には苦しむ木

 

苦しいやオートグラフの木にやられ

 

「締め付けの木」という別名もあるくらい

他の木に寄生して、巻きつき自分だけ

伸びに伸びるヤナやつ、、

どこからでも根をたくさん出し

水場を辿って行くのが上手、

離れたところから子株が出て来て

びっくりすることもあります。

 

f:id:KonaHawaii:20210627120937j:plain

前、住んでいた家にあって、

家人が「玉ねぎがなった」と喜んだりしていましたが、

玉ねぎからは程遠く、、この実が弾けたのが

f:id:KonaHawaii:20210626154141j:plain

地面や道に落ちています。
今がシーズン

 

種を食べた鳥も木を蔓延させるし、

切っても切っても

伸びるスピードの方が早く、、

ピリキア(困った)もの。

 

今の家にも庭の四隅に生えていて

悪戦苦闘の末、三箇所はやっつけました。

隣に前に住んでいた人が

ティアレの木と間違ったらしく、

手厚く保護をしていて

その根がそこかしこから飛び出ては大きくなり、、

まだ退治できず、、

 

オートグラフはサインのことで

一般人にはsignature→認印

有名人だとautograph→サイン

f:id:KonaHawaii:20210627123926j:plain

これはサインかな。。。印刷だから効力は

ないのかも、政府からのチェックが  

送られて来た時の但し書き、

左はバイデン大統領、右はトランプ前大統領

手書きって性格が出ますね。

こんなに対照的な大統領二人がbefore/after

となるも、いとオモロ

 

f:id:KonaHawaii:20210627120921j:image

嫌いな植物の後は

大好きなキエレ、昨日仕事で行ったお宅に

咲いていて手折ってくれたのを

一輪挿しに、、

今朝起きたら♫優しさに包まれたなら〜♫でした。

 

「KIKUテレビ」というテレビ局があります。

どんな番組を放映しているのでしょう?


f:id:KonaHawaii:20210627120900j:image昨日の夕日、午後6時57分

マカラBlvd.の「Ross」の裏にて、

 

マーラマポノ まはろ なー あくあ

眼球を上に下に、右に左に動かし

目の体操をしましょ。

読んでくれはって、おおきに〜

キラキラ kilakila(崇高、厳かな)

あろは あひあひ かーこう

ペへあ おえ?(お元気ですか?)

まいかい あう(元気です)

 

海がキラキラしていると思ったら

イルカが跳ねていました。

f:id:KonaHawaii:20210626154121j:image

過去写真ですが、カイルア湾のイルカ

上から見ると水面がキラキラして

デカイさざなみのよう。。

f:id:KonaHawaii:20210626154126j:plain

マカニゴルフクラブからの景色

海峡を越えた雲の上にハレアカラ山が見えます。

♪キラキラ オマウイラ レイカ ロケラニ

クアヒヴィナニラ オ ハレアカラ♪

=荘厳なマウイ島のレイはローズ

綺麗な山はハレアカラ

昨日の歌 ♫ナモクエハ♫ の2番


f:id:KonaHawaii:20210626154135j:image

キラキラした朝日が昇る町内の鎮守様

昔のお墓、kilakila、おごそかサンライズ

 

メリーモナーク・フラフェスティバルで

思い出すのがコナのアナカラ(アンクル)

その名も「キラキラ」

いつもステージの真後ろの席に陣取っていて

ステージにテレビカメラが向くたびに

ダンサーの背景にキラキラさんが写っていました。

車椅子になられても、同じ席で3日とも

いてはって、それが、10年変わらず。

去年から見かけていないので心配です。

毎年の年中行事が途絶えると

体のリズムも変わるかも、、

 

キラキラさんご無事を祈ろう厳かに

 

さっき車でラジオをつけたとたん

♬キラキラ オ ハレアカラ♫

が流れて来ました。

FM79.7 マウイ島のラジオ局

ハレアカラが見える所ならよく聞こえますが

うちでは聞こえません。

崇高なハレアカラ、キラキラ山

この歌では「マウイはハノハノ」とも

言っています。

ハワイ島の枕詞のハノハノまで使い

さらにコナの枕詞のハアヘオも使って

マウイを形容しています。

 

f:id:KonaHawaii:20210626154130j:image
昨夜、一時半と6時5分と間違え

やおら起きて撮った満月、

月の位置で、夜中なのが分かりましたが、、

今日はマーへアラニ、

月光を浴びながら寝ましょ

f:id:KonaHawaii:20210628142336j:plain

はて、この木は何でしょう?

うちにあったのは、苦労して撲滅させました。

 

マーラマ・ポノ🙏  まはろ なー あくあ

満月をたたえる空

満面の笑みをたたえて

見上げてみましょ

作り笑いが本物になるまで

口角の筋トレだと思って

お疲れさま、ありがとうございました。

ハノハノhanohano(偉大)

あろは あういならー

今日から3日間、ヒロでフラのオリンピック

メリーモナーク大会が無観客で開催されます。

テレビK5での放映は7月1日2日3日 

今夜は2011年のメリーモナークの

ベストが放映されます。

Kumu故オブライアン・エセルの

最後の晴れ舞台でした。。

 

今朝はマニニオーワリへ、、

先週、知り合いの若い女の子二人に

スノーケルの特訓をして

自分のペースで泳げず、、だった私

 

相棒さんも、姪御さんのおもてなしで、

ツアーガイドを10日間していて

やっと、大人と行動できるとのことで、、

 

二人して「水を得た魚」になれました。

コナ・クラブも何匹か見ました。

オリンピックトライアルをTVで見て

かすかにインスパイアされたのもあるかな、、

久々に本気でスプリントしたら、心臓がばくばく、、

そういえば、プールではずっと頑張れていたのに

もう「頑張る」ことを忘れ、すっかりナヘナヘ、、

 

f:id:KonaHawaii:20210624164750j:image

夏至の日のサンライズ、

7時14分にようやく植え込みの間から見えました。

 

ハノハノ朝日 葉の葉の間に見え隠れ


f:id:KonaHawaii:20210624164801j:image
その前の日の夕日、午後7時4分

太陽が一番ハノハノ〜、の候。。。

 

ハノハノ夕陽 波の端の合間を照らしたり

            

ハワイアンソングで最初に覚えたのが

♪ハノハノ ハワイイ レイ カレフア

クアヒヴィ ナニ ラ ’オ マウナケア♪

=偉大なるハワイ島、レイの花はレフア

綺麗な山は、マウナケア

♫ナー モク エハ♫=4つの島 という曲

これを丸暗記したら、4島のレイと山の名を

瞬時に覚えられ、今だに役立つ基礎知識

 

題名がハノハノで始まる曲も

手元の本に載っているだけでも8曲

 

f:id:KonaHawaii:20210625111832j:image

海から見るマウナケア

写真に収まらないハノハノぶり

この山があるからこそハノハノ

無ければモクオケアヴェ

モクヌイ(大島)で終わっていたかな

 

小高いプウアナフルの丘もハノハノ

雪の冠で、ハノハノにキラキラ

 

f:id:KonaHawaii:20210625111942j:image

普通に泳いでいて、たまに見かける

一番でかいやつ、マンタさん=ハーハールア

ハノハノ生き物

 

♫コナ カイ オプア♫という曲も

♪ハノハ〜〜ノ コナ カイ オプア イカ ラ'イ〜♪

=偉大なるコナの海は雲を映して穏やか

コナはケアヴェ王、ロノイカマカヒキ王、

カメハメハ1、2、3世の居住地、

カラーカウア王、リリウオカラニ女王、、

たくさんの王族ゆかりの地として

誉高い、偉大な土地なのでした。

f:id:KonaHawaii:20210625111827j:plain

水中カメラのポンコツ画像ですみません。

今朝のマニオーワリからマウイ島が

ほとんど全部見えました。

 

干潮で伝説「マニニオーワリ」の岩も

「婚約者」の岩も全部露出していました。

8時は人が少なかったけど

上がって来た時は人だらけでした。

「キラキラ」がマウイ島の枕詞?ですが、

はて、どういう意味でしょう?

 

マーラマ・ポノ🙏  八百萬の神々おおきに〜

 ホクの満月が見えるでしょうか。。

 よい週末を!

め け あろは〜  まはろ ぴは

 

 

Jawa sparrow 文鳥

あろは あひあひ かーこう

昨夜は月が南の方から枕元を

照らし続けてくれていました。

今夜はキリフネ雨で見えないかな、、

アクア、神の月

 

f:id:KonaHawaii:20210624105408j:image

他の鳥を撮ろうとしていたら

突然、すぐ近くに、つがいの文鳥が、、、

慌てて、レンズを向けた割には

マシに撮れました。

もう一羽がボワーッと向こうに写ってますが

つがいで仲良く行動するジャワ・スパロー、

夏目漱石は、これを「ジャワ雀」と呼び

白文鳥のことだけを「文鳥」とし

小説にしています。

 

インドネシア原産

ハワイには1867年頃、入って来たそうです。

そして、1960年代に再度持ち込まれたそうです。

最初に住んだコンドミニアムも

次に住んだ家にも、軒下に巣を作っていました。

 

最近は、マイナーバードやフィンチが

増えすぎたせいか、この可愛い文鳥を

余り、見かけなくなり残念。。。

 

f:id:KonaHawaii:20210624105421j:image

歯切れのいい清潔感漂う配色、

小学校の教室で飼っていたような

記憶の方はおぼろげ、、

 

ジャワはハワイイの元祖の地

ジャワイキ(小さいジャワ)→ハワイキ→ ハワイ‘イ

になった話はハワイイの項で、書きましたが、

ポリネシアンたちの長い旅は

5万年ぐらい前から、ジャワを起点に

始まったと考えられます。

 

ジャワ雀を見ると、インドネシア

メラネシア、ミクロネシア、ポリネシア、、

海流の中の島々に

ふと想いを馳せてしまうのです。

f:id:KonaHawaii:20210624105436j:plain

フィンチとイエロービル・カーディナルが

たまたま一緒にパパイヤほじくりにやって来ました。

どちらも好戦的でないようで、大人しく順番待ち

f:id:KonaHawaii:20210624105431j:plain

独り立ちしたばかりらしく、まだまだ

生え揃わない羽、発色もイマイチ

大人になると嘴が黄色になります。

このハウスフィンチも文鳥もスズメも

皆、スズメの仲間

 

ジャワ雀を 邪魔にしないでマイナ鳥

f:id:KonaHawaii:20210624105412j:image
昨日の朝、1分ほど、こんな色が出ました。

 

Big Island ハワイ島のことを形容するのに

「ハノハノ」という言葉が使われます。

はて、どういう意味でしょう?

 

マーラマ・ポノ🙏  八百萬の神様たちマハロ〜

顎の骨に沿って🙏🏻小指側でマッサージしましょ

そろそろ、おめでたく満月ですね、

読んでくださって、ありがとうさんでした。

 

マフー māhū (ゲイ)

あろは ぬ〜い かーこう

6,23 沖縄慰霊の日🙏🏻

 

今朝は、この声で5時前に起こされました。

f:id:KonaHawaii:20210623124908j:image

鳥たちより早く、響く声でグヒ〜〜グヒ〜〜と

殺される豚のよう。。

モーモーなんて言わず、

締め上げられるようで、とても寝ていられません。

 

この牧場の下のクアキニハイウェイは、

土曜日のカハワイ水でやられたらしく

今日穴埋め工事をしていました。

土を入れても、いずれ流れるし

行き着くところは海なので、、

 

水の流れに垂直に道路を造る方が

ポノではないのでしょうけど、、

私たちはハイウェイに頼って

車社会に生きているし、、

 

f:id:KonaHawaii:20210623124911j:image

昨日も今日も日の出日の入り同じ時刻。

数秒違うかと思われますが、、

 

昨日のマフーさん宅にて

バナナの葉シルエットでいい色が出ました。

お兄さんの日頃の行いがいいから 

こんな写真が撮れるのも彼のおかげ。。

三種類のパイを作ってくれ

スパーク花火やフラフープまで用意周到な

おもてなし、でした。

 

今日は彼が行ったビーチに

ハワイアンモンクシールが寝転がっていたと

写真をtextしてくれました。

やっぱり、日頃の行いが清廉潔白だから、、

いつ行っても家は隅々まで綺麗で

花が生けてあり、片付いています。

 

知り合いの男性はマフーさんが多く

以前お邪魔したお宅は、ベッドメークが完璧で

ゲストルームだと思ったら

さっきまで寝ていたと言われびっくりしました。

本棚はきちんと分野ごとサイズごとに

図書館のように並べられていて

非の打ちどころがなくて、、

我が身を恥じいるばかり、、

 

f:id:KonaHawaii:20210623124904j:image

♫朝日のように爽やかに、、

昨日の「夏至だけど遅くなりつつある日の出」

ハワイのはっきりしない夏至や冬至は

人間にも当てはまるような、、

 

春分や秋分みたいな人もいれば

男性性が極端に強い男性、夏至みたいな人も

グリニッジ天文台あたりには

たくさんいてはるのか、、

 

「Kumu Hina」という2014年のDVD

ハワイのマフー現状を垣間見ることができます

 マフーさんがいなければフラの存続は

危なくなるかもしれません。

 Kumu Hinaさんのフラは

ワヒネよりワヒネらしく

メリハリの効いた確かさがあり

見る人を納得させる力があります。

 

人間は誰しも男性女性の両面を持っていて

どちらかに分類されなけばいけないというのは

どうなのでしょう。。

 

f:id:KonaHawaii:20210623124900j:plain

白いプアケニケニ、1日経つと黄色になります。

 

昔、ハワイ島に旅行に来ていた日本の

俳優で、奥さんも子供もいる人が

恋人らしき男性とスイートルームに

チェックインするのを

手伝ったことがありました。

ツアー会社で働いている時、こっそり、、

 

ハワイやポリネシアの島々では

もともと隠すものでは無く

二人分のマナがダブルで宿っていると

誇りにさえ思える存在だ、と言われています。

 

日本も富国強兵の時代の前は

文化を支えて来たダブルさんたちだった

のかな、とつらつら考えたり。。


f:id:KonaHawaii:20210623124855j:image

                     photo by D

男らしいおばさん、、

私でした。イルカの方が色気があります。

〇〇らしさ、は自分らしさだけで十分

日本人らしさ、からもはみ出てしまい、、

 

色んな人がいるからこそ、

世の中、面白いのでした。

 

マーフーさんマーフツーにどこにでも

 

 文鳥がウチにやって来ました。

英語の名前をご存知でしたか?

 

マーラマ・ポノ🙏  まはろ なー あくあ

満月は明後日、今夜はフアの月

 不安を持たずに過ごしましょ

まはろ ぬ〜い

 

ア’ア a'a(ガサガサ溶岩)

はうおり らー Summer Solstice!

ハッピー夏至デー!

多分、今日が一番、日が長い日らしく、、

でもサンライズが少しずつ遅くなって来ていて

夏至と呼んでいいやら、よくわかりませんが、、

 

今朝はワントンチップを食べてから裏庭で、

岩を動かし、上の家から流れて来た物の片付け、、

木を切って積み上げていたのが皆ウチに来てるのを

瓦礫や泥から引っ張り出し作業

私が作った野ブタよけの柵がダムになって

ゴミが、そこで止まっていたのでした。

柵の残骸を掘り出すのは暑くてめげました。

冬至まで待ちたいくらい

 

一昨日の大水で土や草や、被せてあった砂利が

流れ、昔の岩肌が見えて来ました。

ここの岩はパーホエホエかな、、

カハワイが何度も流れて平になっています。

水流だけではなくローリングストーンズに

ぶつかりまくったようです。

 

マウナラニのマカイワポイント付近はア’アだらけ

f:id:KonaHawaii:20210622061559j:image

波の侵食である程度角が取れていますが、

あまりお近づきになりたくないギザギザ、ア’ア

ちょっとつま先が触れただけで

アウイ〜、痛い、、

水でふやけているので切れやすいし

気ぃつけなあきまへん、

f:id:KonaHawaii:20210622061608j:plain

マニニオーワリは砂地があって

サーファーを守ってくれています。

でも、冬は、砂が半分ぐらいに減る時も

この手前の岩はア’ア

f:id:KonaHawaii:20210622092144j:plain

マニニオーワリのすぐ手前、

とんがったのがア’ア、

スカスカで変成速度の小さい溶岩

鉱滓こうさい状と言うそうです。

転んだら痛そうです。

日本語ではア’ア溶岩というのですね。

世界共通の地球学、火山学、で

「a’a」とハワイ語が使われています。

 

ア’ア溶岩 転ぶと大変アア無情

 

f:id:KonaHawaii:20210622061604j:plain

これは典型的なパーホエホエ

縄目状、左から右へ折り重なるように流れています。

日本の地球科学用語では悲しいことに

「パーホイホイ」とゴキブリ取りみたいに

命名されてしまっています。

多分、英語話者の発音から入って来たのでしょう。

アロハ オエのことをアロハ オイなんて言う人が

結構いてはるので、、

簡単にパーホエホエと言える人、東北の一部の人以外

ちゃんとパーホエホエと言っていただきたく

ここにお願い申し上げます。

f:id:KonaHawaii:20210622061551j:image

一昨日、パーホエホエパークから入って

突然、出会ったイルカたち

 波が出て来て透明度イマイチですが、、

f:id:KonaHawaii:20210622061555j:plain

この一番上の頭の凹んでいるのは

知っている子でした。

カイルア湾で、先月、目をつけていたのでした。

人呼んでヘコミちゃん。(私だけですが)

なんだかハパイ(ご懐妊)?のような丸み

頭はへこみ、お腹は膨らみ。。

ボートのプロペラにやられたのかな、、

 

知らないお兄が一人で泳いでいました。

最近イルカに50ヤード以内に近寄ると

怒鳴ったりする人がいるらしいので、、

イルカがいても止まらずに通り過ぎ、、

と思ったら、イルカたちに先回り

されていて正面からやって来ました。

 

出る時、パーホエホエは潮流が激しくなり

岩に叩きつけられそうだったので

マジックサンドの横の4マイルマーカー

ラ’アロアから出て来て

水着に裸足でアリイドライブを歩いて

ゾーリまで戻ったのでした。。

 

この地域はパーホエホエ溶岩がゆるりと流れた

場所だったので、パーホエホエパークと

名付けられたのだと思われます。

今夜はマーフーさんの家で夏至パーティー

さて、マーフーはどう言う人たちのこと

でしょうか?

 

マーラマ・ポノ🙏  まはろ からー太陽

早起きして朝を楽しみましょう。

ありがとうございました。

カハワイ kahawai (川、せせらぎ)

はう’おりらー まくあかーね(父の日おめでとう)

こちらのクリスチャンの人が、

お父さんからもらった

プロミスリングという指輪をしているのを

見ました。

いい娘でいることをお父さんに約束した

証なんだそうです。

ヤンキー娘なのに、お父さんの言うことを

ちゃんと守っていて偉いな〜と感心しました。

        *

ストロベリーパパイヤが高くなり過ぎ

もぎ損ねて、半分だけを

美味しくかき食らい、、

なり口が残ったままに、、

 

そこに、いろんなお客さんが飛来してくれました。

f:id:KonaHawaii:20210621135124j:plain

メジロさんの目が撮れました。ピントがあまいけど、、

このパパイヤ、3ヶ月前まではラナイから、ちょうど

手が届く高さで完璧だったのに、、

裏の崖下から伸びているパパイヤ

昨日の洪水で生き残りました。

日没と同時に、轟音が聞こえ、

家の北側は静かで雨はとうに止んでて、

南側は、山から鉄砲水のように、、

岩が無数にゴロゴロ、

ボーリングのボールを50レーンぐらいで

一斉に転がしているような、、

ローリングストーンズ

去年の7月にもあったので

音で川ができたとすぐわかりましたが

流れの幅、速さ、いつまで経っても

弱まらないところは、尋常で無く、、

 

隣家の人は初めてなのでパニクっていました。

夜、ほとんど眠れなかったそうです。

夜中には水が止まり、私は安眠。。

f:id:KonaHawaii:20210621135120j:plain

f:id:KonaHawaii:20210621135048j:image

夕べの川が、嘘のように晴れた朝、、

 

滝ができ、うちのプアケニケニが根こそぎ倒れ

犠牲になってくれたおかげで、階段が助かりました。

f:id:KonaHawaii:20210621135105j:image
f:id:KonaHawaii:20210621135017j:image
2軒上の家のパパイヤが4本抜けて

流れて来ていました。

でかい岩が30個ぐらいたまっていました。

今朝は朝から木を切り

明日は岩運び、、

 

クアキニハイウェイも

川になって、、元々がワイアハ川の所が洪水

たまたま、通っていたモペッド(原付)が

流されながら川越したそうです。

 

FishHopperのWebcamで見ると

カイルア湾の御神水吹き出し口の付近が

茶色っぽく変わっていました。

これで、また富栄養化が起きたり

サンゴが窒息したりするかもです。。

 

カハはカハカイ(浜辺)のカハ

場所という意味、ワイは水なので

水場、カハワイと冠詞をつけて川

コナも山の中にはせせらぎが

いつも流れている所もあり、

うちの裏のように、大水が出た時のみの

瞬間芸的な川もあり、、

 

今朝、町内会の管理組合の人たちが

家の土台のチェックをしに来てくれましたが

全世帯問題無しということでホッ💦

 

カハワイでき かーわいた裏庭ぬかるみに

 

f:id:KonaHawaii:20210621135111j:plain

パーホエホエビーチパークの

パーホエホエ岩、もう少し上の方からも

なだらか溶岩が広がっていたようです。

 

ではギザギザ溶岩の呼び方をご存知でしょうか?

日本でジオのガイドをしている方が

「よく知っているよ。ハワイ語なんだね。」

と言っていました。

 

マーラマ・ポノ🙏  まはろ なー あくあ

水の神、カーネも、

お父さん、マクアカーネも

ありがとうさん

読んでくれはった方もおおきに〜

 

 

 

 

 

Maeboのワンタンチップ one-ton chip

あろは あひあひ かーこう

日本で、父の日なので

イカイカ(強い)の話、、

初めてホルアロアのドリスさんの小さな店に

行った時、このワンタンチップスを見つけました。

以来、月に一袋は食べています。

結構、甘いのでポイにディップして味を

薄くしたり、、ハモス(フンモス)をつけたり、、

 

この「道頓堀のグリコのネオン」を思い出す

昭和な筋肉兄さん

One ton とワンタンを掛けている

親父ギャグ(アメリカ英語だと

トンタンに近い発音になる)

ワンタンを食べると1トン持ち上げられる

というキャッチコピー

 

Maebo という会社名、、

ローマ字なので、何語なのか、、

英語でもハワイ語でも無いことはわかります。

これは絶対に日系人(グリコを知っている人)

そしてダジャレ好きな関西人だと確信に近い感慨を

持って、口に運んだのでした。

ワンタンよりキャラメルの方が

元気が出るような気もしますが、、

 

前防、前坊、前穂、前保、、漢字はどう書くのか、

一世の出身はどこなのか、

関西人の親父ギャグ好きは2世3世まで遺伝するものか、、

真相を知りたいのですが、、
f:id:KonaHawaii:20210620112441j:image

f:id:KonaHawaii:20210620112510j:plain

実はハワイ島で作られたクッキーで

一番好きなのがこれです。

アルミの袋に実直そのものの封がしてあり、

開けにくく根気と筋力を使うのも、

出るゴミが少ないのも気に入っています。

ナッツアレルギーの友達にも

あげられるし、この田舎っぽい箱は

オアフなどでは絶滅しているはず、、

 

*箱に記載されている歴史*

1950年に曽祖父母マエボ トシトとコトが

ヒロ近くの静かな町、パパイコウで

小さな家族経営の製麺屋を始めました。

数年後、ワンタン・ピー(皮の中国語読み)に

砂糖を入れることを思いつきます。

祖父のアケトは、ワンタンチップと命名し、

ハワイの誰もが成長を共にすることとなった

このワントンマンのロゴをデザインしました。

 

今、当家4代目として私は、

「ワンタンチップクッキー」を

皆様に紹介します。

砂糖と塩のコンビネーション、

手作り生地に砕いたワンタンチップと共に真心をこめた

このクッキー、ワンタンチップと同様に

皆様のご家庭で代々ご愛顧いただけると

信じています。

 

ワンタンマン アンパンマンより由緒あり


f:id:KonaHawaii:20210620112448j:image

関係ないのですが、、昨日、KTAでこんなのを見つけ、、

$3.19 と割高、これも昭和してます。

こちらでは「taro」と書いてあってヘルシーだと

思われそうだし、、

やめられない止まらない、してしまいました。

 

f:id:KonaHawaii:20210619094514j:plain

クアベイのハズレにある、もやいブイを

ウルトラマン姉さん(67才)がキックせずに

泳いでいるところ

ワンタンチップ・クッキーでこんなに筋肉が・・・

・・・ NOT!  💦つきません

f:id:KonaHawaii:20210620112444j:plain

 昨日の夕日、ナウパカのシルエット、

コハナイキにて

 

今夜はフナの月、でも大雨で何も見えません。

日没と同時に、うちの裏に

カハワイができ、轟音をたててビビりました。

カハワイって一体、何でしょう?

 

マーラマ・ポノ🙏  まはろ なー あくあ

Happy Fatherʻs Day!

しんどい時はワンタンマンを思い浮かべましょう

グリコ・マンでも同じ効能がありそう。。

お達者で〜  おおきに〜

 

 

摂氏と華氏 ℃ and °F

あろは かかひあか かーこう

今朝は、閉めた窓の隙間から山からの冷気が

しっぽりと部屋に入り込んで来ました。

もう、日の出が一番早い時期は過ぎたのに

夏が遅れをとっているような。。

 

朝は梅雨、

相棒さんがハワイアンモンシールの

リハビリ・ボランティアに行っているので

10時から泳ぐつもり、、でした、、

 

10時前に、突然、夏が来て、ギンギラギン、、、

オバハン向けの日差しではないので海は止め。。

半月前後のオレの月の4日間は

半分だけ行動して緩々しましょ。

 

そうそう、昨日はちょろっと地震があり

ハワイ島全体でガタッとしたそうです。

日本で起きてもニュースにならいくらいの揺れ

津波もない、ということで一安心。。

 

f:id:KonaHawaii:20210619094506j:image

パイナッピル#2がやっと熟れました。おおきにっ!

幸せな香りを振りまいてくれています。

パイナップルはホスピタリティのシンボルでもるらしく、

ノートのデザインにも使われていました。

 

朝の冷えで、ゴーヤもパパイヤも

結実から食べれるまでの時間が去年より長く、、

私が歳をとって、待てなくなりつつある

というのもあるのかも、、

前に早取りしてしまったパイナップルは

コンポートにしたら美味しかったけど、

 

f:id:KonaHawaii:20210619094521j:plain

鳥たちは順調に巣立っているようですが、、

巣立ったばかりでこうなる運命の子も、🙏🏻

部屋の中に持って来たのでラナイに追い出しました。

ジビエして証拠隠滅してくれました。

 

f:id:KonaHawaii:20210619094456j:image

寒色暖色、相まみえた小焼け、

暑い寒いは、個人差が大きく

コナでは標高差で気温が変わるし、

スーパーなどではA/Cを超低温に保っている所も多く

テシマ食堂のように冷房がない所でも

座禅の後は寒くて「鍋焼きうどん」温度

入り口での検温によると体温95°Fくらい

 

何よりも「°F」で表されると分からないので

もう温度を気にしなくなり、、

天気の温度差も人間の考え方の温度差も

何もどうでもよくなり、、はや、24年

 

お菓子焼きは、クッキー325°F、パン400°F

に脳みそを設定して、後は「できるまで」焼く。

 

アメリカは今まで維新、革命、敗戦、など

価値観の変遷を経験して来ていないせいか

一旦決まったことを変えるのが難しいらしく、、

摂氏を使わない数少ない国の一つ

 

華氏はフォーレンハイト氏というドイツ人の名から

1724年に提唱されたそうですが、その頃の日本には

カタカナ言葉が無く、中国語の

華倫海を用いたので頭文字をとって華氏、

今ならミスターF

自分の体温を100°Fに設定し、零下を使わないよう

工夫したそうです。

それで平熱がほぼ100°F近く、となります。

 

摂氏はスウェーデンのセルシウス氏

氷点と沸点を100分するやり方、

摂爾修斯と書かれたのでMr.摂=摂氏

アメリカ人でセンチグレードという人がいますが、

正しくはセルシウスCelcius

 

正式な計算方法は覚えられないので

なんちゃって計算

(華氏マイナス30度)÷2

=摂氏

 

今週のアメリカ本土の熱波は

ヒート・ドーム現象、110°Fくらいのドームに

すっぽり覆われたように保温されているようです。

ラスベガスに住んでいるハワイアンたち、

めちゃたくさんいるのですが、

120°Fの熱さはこたえるでしょうね。

三桁、100°F以上は体温以上ということ。

なので「トリプル・デジット」と大変、、

 

ハワイの低地では一年を通してほとんど

65°F (18℃)85℉(30℃)の間

朝と昼もそれくらい差があったり、、

24年快適が続いてしまい(すみません)

気温を気にしなくなりました。

ハワイ語には「温度」という言葉が無いし、、

 

100°Fが37℃

零下がないので20°Fが凍死する温度

 

華氏20、130でも仮死状態

 

加州(カリフォルニア)では旱魃だと騒いでいますが、

カリフォルニアは日本と同じぐらい長いので

実は、申し分ない雨量に恵まれた地域の方が

多かったり、、


f:id:KonaHawaii:20210619094443j:image
さて、私の御用達、泳ぎに行く前と後に

一枚ずつ食べるこれ、何でしょう? 

1トンは何を意味するのでしょう?

 

マーラマ・ポノ🙏  森羅万象の神まはろぬ〜い

心地よい気温、ありがたいことです。

読者の方がいてはるのもありがたいことです。

お父さんにもありがとう、、あふいほう