あろは あひあひ かーこう
ペへあ おえ?(お元気ですか?)
まいかい あう(元気です)
海がキラキラしていると思ったら
イルカが跳ねていました。
過去写真ですが、カイルア湾のイルカ
上から見ると水面がキラキラして
デカイさざなみのよう。。
マカニゴルフクラブからの景色
海峡を越えた雲の上にハレアカラ山が見えます。
♪キラキラ オマウイラ レイカ ロケラニ
クアヒヴィナニラ オ ハレアカラ♪
=荘厳なマウイ島のレイはローズ
綺麗な山はハレアカラ
昨日の歌 ♫ナモクエハ♫ の2番
キラキラした朝日が昇る町内の鎮守様
昔のお墓、kilakila、おごそかサンライズ
メリーモナーク・フラフェスティバルで
思い出すのがコナのアナカラ(アンクル)
その名も「キラキラ」
いつもステージの真後ろの席に陣取っていて
ステージにテレビカメラが向くたびに
ダンサーの背景にキラキラさんが写っていました。
車椅子になられても、同じ席で3日とも
いてはって、それが、10年変わらず。
去年から見かけていないので心配です。
毎年の年中行事が途絶えると
体のリズムも変わるかも、、
キラキラさんご無事を祈ろう厳かに
さっき車でラジオをつけたとたん
♬キラキラ オ ハレアカラ♫
が流れて来ました。
FM79.7 マウイ島のラジオ局
ハレアカラが見える所ならよく聞こえますが
うちでは聞こえません。
崇高なハレアカラ、キラキラ山
この歌では「マウイはハノハノ」とも
言っています。
ハワイ島の枕詞のハノハノまで使い
さらにコナの枕詞のハアヘオも使って
マウイを形容しています。
昨夜、一時半と6時5分と間違え
やおら起きて撮った満月、
月の位置で、夜中なのが分かりましたが、、
今日はマーへアラニ、
月光を浴びながら寝ましょ
はて、この木は何でしょう?
うちにあったのは、苦労して撲滅させました。
マーラマ・ポノ🙏 まはろ なー あくあ
満月をたたえる空
満面の笑みをたたえて
見上げてみましょ
作り笑いが本物になるまで
口角の筋トレだと思って
お疲れさま、ありがとうございました。