KonaHawaiiのブログ

ハワイ島コナの自然とハワイの文化、徒然なるままに

ハロウィーン Halloween

あろは&はいさい! Happy Haloween!

満月ですね〜 火星が見えます?

f:id:KonaHawaii:20201031073930j:plain

スクリーンの汚れのようですが。。。

ハロウィーンは、

クリスマスを祝わないクリスチャン達

の祝日だったそうです。

 

お盆の迎え火とも似ています。

カボチャのランタンを置くところもちょっと。。

お盆は、家族単位で先祖を思いやる日ですが、、

Haloweenは「All Sait Day」全聖徒の日

のイブ(前夜)

キリスト教会の聖徒や殉職者など、

過去に亡くなった教会関係者の

魂を祀る日の前夜祭。

本当はその次の日曜(11月の第一日曜)に

キリスト教会で行われる集会の方が

大切だったようです。

私の親が関係していた「日本キリスト教団」の

教会では「永眠者記念礼拝」と呼んでいます。

f:id:KonaHawaii:20201031075655j:plain

アメリカでは子供達がお菓子を、

やたら滅多らにもらえる

菓子の日と化してしまいました。

たくさんくれる家があれば、

何度も同じ所を行ったり来たりして

自分の体重より重いぐらいのcandy(お菓子)を

集める子もいるくらい。

スーパーでも9月からcandy売り場が、

レジの横に格上げされ

百ドル分ぐらいのcandyを買う大人も

たくさんいました。

 

昔、コナの小学校で日本語のクラスを

受け持っていたのですが、

ハロウィーンの翌日は、砂糖の過剰摂取で

ハイになってる子が多すぎて

授業にならなかったり、、

 

今年はやれやれです。

飾り付けをしている家は去年より多いような

気もしますが、、

うちは蜘蛛の巣だらけで、黒っぽい猫がいるので

既にお化け屋敷。

明日コナでは仮装する人たちが、

たくさん出没するという噂も、、

f:id:KonaHawaii:20201031080559j:plain

相棒さんの家では毎年、

水泳仲間の仮装パーティーでした。

ハワイでは、St. Patrick Day も ひな祭りも

カメハメハの誕生日も 何でもお祝いします。

 

初めてハロウィーン・パーティーに行ったのは

44年前、あの頃は仮装して歩くなんて、、

ありえず、、

当時住んでいた名古屋、のお店のトイレで

着替え、化粧したのを

うっすら覚えとるで、いかんがね。

準備することを「まわしする」と

言うとったでなも。。

 

昨日の海中写真は、カイルア湾の水泳コースの

ブイのロープに結びつけてあった

バービー人形の骸骨頭

毎年、ご丁寧に結びつける人が、

おりゃーしたんだわー。

(プラスチックが海のゴミにならないよう

祈るのは私と相棒さんですが)

                photo by D

初公開!! 私以外の人が撮った写真

被写体は私と、うちのPō 

我ながら、ごっつい腕でいかんがね、

Pōは「何しとりゃーす。

いかんわ、ぼうしてくれるんにゃー」顔。

相棒さんから犬猫仮装用のカニを借りました。。。

 

ハロウィーン ウィーンに行ってこんにちは

(英語ではウィーンと言わずViennaでしたが)

 

口直しに、お気に入りのもう一枚

f:id:KonaHawaii:20201031083943j:plain    photo by D

「ぼくぁ、しあわせだな。。。」

というわけで今日は「カプ」破りをして

相棒さんの撮った写真を2枚も載せました。

 

さて、ハロウィーンに付きものの、

幽霊、ghostですが、、ハワイのロコ達は

なんと呼ぶでしょう?

 

マーラマ・ポノ🙏  まはろ なー あくあ

ホクからマヘアラニの月を、

楽しんでちょーでゃー

癒しの光を放ってくれとるでね〜

ありとね (「が」にアクセント)

ウチナンチュ uchinanchu(沖縄人)

あろは、はいさい!

今日は「世界ウチナンチュの日」だそうです。

 

ハワイ州知事のイゲさん、多分「伊芸」と書くはず、

イゲイ、イゲ両方の読み方があるそうです。

沖縄3世、お父様は第二次大戦中、442部隊で

アメリカ兵として最前線で戦ったそうです。

沖縄からの移民は1900年から始まりました。

日本本土の元年者は明治元年からハワイに入植して

いますから、遅れること32年

日本人・沖縄人と区別され、日本人からは不当な差別を

受けていたようです。

コナでは、サトウキビやパイナップルといった

沖縄的産業が発展しなかったこともあり

ウチナンチュは余り来ませんでした。

沖縄県人会も、広島、熊本、福岡、山口に

比べると影が薄いようです。

f:id:KonaHawaii:20201030144126j:plain

大福寺で2月末に行われる「新年宴会」

(随分ウチナータイムです)

ホノルルから舞踊団が来たり、

ヒロからの唄三線グループが入ったり。。

最後はカチャーシーでシメとなります。

人数は少なくても盛り上がり度は一番

コーヒーフェスティバルでもアンダギーなどを売って

基金づくりをしたり、と上等な仕事ぶり。。。

 

私も5年前から沖縄県人会に入って

偽ウチナンチュになっています。

沖縄へ行った回数だけは、かなり多い方だと思います。

 

盆ダンスの季節になると

オアフ島は特に、ウチナー踊りが幅を利かせ

盆ダンスか沖縄ダンスかわからなくなっています。

コナの盆ダンスにも、じわーっとウチナー踊りが

広がって来ています。

♪安里屋ユンタ♪ ♬あしびな♬ などは定番の曲です。

 

沖縄の空手も根強い人気があり

ヒロには大きな道場があるそうです。

f:id:KonaHawaii:20201030153629j:plain

これはホノルルでの沖縄フェスティバルの時の

ソーキそば。コナでは買えないので、まーさん(美味しい)

うちでは、KTAで冷凍の沖縄そばを買って常備しています。

 

戦争で沖縄がやられてしまった時、

ホノルルのウチナンチュ達が、

食糧難の沖縄を救おうと豚を550頭、送ったそうです。

戦勝国アメリカ人であるより先に

ウチナンチュ同士という思いが強かったのでしょうね。

「ゆいまーる」の心、アロハの心

その豚は4年後には10万頭に増えたそうです

 

f:id:KonaHawaii:20201030154407j:plain

おばあもねえねえもみんな、ちばりよ〜

毎年9月の初めに開催される沖縄フェスティバル

1回しか行ったことがありませんが、

ホノルルのウチナンチュの結束の固さがよくわかります。

今年はYoutubeやFBで、毎週のようにトークと

エンターテイメントがあり、

ジェイク島袋のライブもありました。

ジェイクも県人会のメンバーのようです。

島袋はShimabukuro とShimabukuと

2通りの読み方があるみたいですね。

 

ウチナー移民は世界のいたるところに行っていますが

離れているからこそ結束が強いのでしょう。

移民することを「海外雄飛」と呼んでいたそうです。

f:id:KonaHawaii:20201030155955j:plain

これは沖縄で「ミジュン」という小魚でしょうか

今年はコナの海岸を埋めつくさんばかりにびっしり泳いでいます。

今まで23年間、見たことがなかったのに。。

 

ウチナーそば手ウチナーら なお、まーさん

 

f:id:KonaHawaii:20201030161735j:plain

キャー!これはなんでしょう?

 

マーラマ・ポノ🙏   マハロ神々

月の光のシャワーを浴びて体を浄めましょ

ありがとう〜 イッペーニーフェーデービル!

ハノイフ hano ihu(鼻笛)

あろは あういならー

昨日と打って変わって夏日。

 

今日は旅行関係者には見通しの良いニュースが、

知事のイゲ氏より

11月6日から、日本の厚生労働省認可の21の

医療機関の1つでcovid19陰性証明があれば、

72時間以内にハワイ渡航が隔離免除で

できることになりました。

大統領選挙が終わった週末、ということですかね。。

今の所、日本から の旅行者だけなので

他の国の人は「??」

 

f:id:KonaHawaii:20201029113022j:plain

ケアウホウ ショッピングセンターの

「ケンイチBento 」を買いに行き、

KonaStoriesという本屋の3匹の猫の安眠を妨害し、、

ついでに撮った写真 31日は満月のハロウィーン。

 

今夜、日本は栗名月、十三夜(じゅうそう、とちゃいますで)

ハワイの月の名はフアからアクアに変わる時

アクアという名のお相撲さんがいてはるそうですね。

十三夜の月、神様、という意味ですが、、

ラテン語は水、でしたっけ。。

 

f:id:KonaHawaii:20201029114645j:plain

今日はアントニー(Anthony)の命日

ハワイアンNoseFlute、

鼻笛CDを2004年に出したお兄さん。

2012年10月28日に47歳という若さで急逝されました。

私は、彼が作った♪E のハノイフを

2006年に買っていました。

アントニーは、ロミロミの師匠の友達で、

サウンド・ヒーリングの先生もしていました。

 

♪C と♪Aのハノも必要なので、注文して

作ってもらい、マウイ島に取りに行ったのに、、、

お葬式に行く羽目になってしまいました。

ラハイナのコンサートホールで行われたお葬式は

数千人集まり、コンサートで終始して、

それは楽しいものでした

 

短かったけれど、目一杯、楽しんだ人生だったのが

よくわかるお葬式。

弔辞も笑い連続。。。

サーフィンしながら、待ってる時間が勿体無いと

ボードに座って釣りもしたのは、

アントニーが最初で最後かもしれません。

 

竹を取り、穴を開け調音をし、ヤスリでこすり、ニスを塗り

釣り糸を飾り糸のように結び、竹が割れないようにして、

丹精込めて作られた鼻笛、結局♪C と♪Aのはゲットできず

今だに♪E のだけです。

お葬式の場で「注文した鼻笛どないなってんねん?」とは

いくら私でも言い出せませんでした。

でも、♪竹田の子守唄、♪アリラン ♪O Hilo Hoi E...

など数曲吹けます。

f:id:KonaHawaii:20201029120857j:plain

片手の指で一つの鼻の穴を押さえ反対の鼻の穴の下に

吹き口をあてがって鼻息を入れます。

これは私が作った物、3つ穴で調音もされていないので

曲になりません。元々は西洋音階には無い音でした。 

 

古代ハワイイアンは鼻笛(ハノ)で愛を奏でたそうです。

口は嘘をつくけど、鼻は嘘をつかない

口の息は臭いけど、

鼻の息はきれい(鼻毛フィルター通るし)

本当の心を音色とバイブレーションで表現できたようです。

小屋の前で誰かが吹いているハノの音が

心の琴線に触れると感じたら

こちらもハノで応える。。。これで速攻で結婚に!

この方が、嘘だらけのプロポーズや

仲人のおばちゃんよりも

間違いがないそうです。

「波動」で相性がわかるのです。

お互いの感性が研ぎ澄まされていたのでしょう。

心の琴線の共鳴。。。それが結婚。。。

f:id:KonaHawaii:20201029123629j:plain

Ahupua'a というCD、

鼻笛の域を超えています。

アントニーは左右の鼻に2本のハノでハモれます。

 

1時間のロミロミの施術に何百回とかけて

2枚がこわれ針飛びに

Anthony Natividadのおじいさんは日本人
彼自身も日本名を持っていました。

CDに漢字で「照清」とサインをしてくれました。

このジャケットを見て日系混じりのハワイアンだと

思い込んでいたら

実は、ほとんどフィリピン系だったのが

お葬式の時にわかりました。

♪He noho papa♪ パパの大地で生まれたら、

みんなハワイっ子

 

照清の月を見ながらハノの波動

 

オヘ(竹)ハノ(笛)イフ(鼻)が本当の名前です。

ʻohe hano ihu

 

さて、

ハワイ州知事のDavid Igeイゲ氏ですが

祖先はどちらのご出身でしょう?

 

マーラマ・ポノ🙏  まはろ なー あくあ 

 ハワイに来はったら、

室内にこもらないような旅のプランを、、

日本でも秋を楽しんでお過ごしください。。

まはろ〜

 

ジャワイイアンJawaiian(ハワイアンレゲエ)

あろはあひあひ! 

恵みの雨、グレー1色の夕方

コナでは年に数回の日中のしとしと雨。

f:id:KonaHawaii:20201028120229j:plain

昨日の「ノホ」 の続き、のほほんとしたノホ 猫

うちに居候をしていた本名「Yoshi 」

トラオ、Alani(オレンジ)フア、ノホ 、、、と色んな名前で

呼んでいた大食らい君。

結局、だいぶ前に、飼い主が見つかり、あっさり引き取られて行きました。

子供3人いる家で引越しのどさくさで置いてけぼりになっていたのでした。

白人の家族なのに再会するなり「ヨシ!」と日本語が出てきたので

ちょっと感動しました。

うちのケージに入れて行き「明日、返しに来るわね」と

子供の前で、私に約束したのに、無しのつぶて。。。

南国の人は、その場の気分で軽く約束をして

忘れてしまうことが多いので。。もう慣れました。

放浪癖があるし、食べる時以外は、まったり、ゆったり、、

レゲエっぽいのでふと、思い出したのでした。

 

♬ノホ パパ アウ〜♪ おいらハワイっ子だぜ〜

パパは大地の母、ですが

ハワイ生まれ、ネイティブという意味も

f:id:KonaHawaii:20201028125114j:plain

クアベイ(マニにオーワリ)の駐車場

ハワイの旗を割れた窓のカバーにしています。

ボンネットは、他の白い車の物を使って修理、という

典型的なロコ、、、レゲエが聞こえてきそう。。

5台も赤い車が並んだのは珍光景。

ハワイアンはハワイアン音楽より

レゲエやロックが好きな人が多かったりします。

レゲエはジャマイカン

ハワイアンがジャマイカ音楽をやると

ジャマイカのジャがついて

ジャワイアン  ♬ノホ パパ アウ〜♬

f:id:KonaHawaii:20201028140410j:plain

気候が似ていて共通するところも多いので

レゲエのリズムが心に響くのでしょう。

ブルー・マウンテンとコナコーヒー

世界の2大高級コーヒーの産地

♬ノホ  パパ アウ〜♬

f:id:KonaHawaii:20201028144755j:plain

今朝のパーホエホエ・パーク 誰かの宿泊所になっています。

二週間の隔離がなくなると、外で寝たり、車で寝たり、、

レゲエ聴きながら星を見ながら、、、

今夜はどうかな。。。。あ、雨が止んだようです。

野宿で一年中、事足りるハワイ、、ジャマイカ、、

♬ノホ  パパ  アウ〜♬

f:id:KonaHawaii:20201028151015j:plain

ハワイイ はジャワイキから来ていると前に書きましたが、

インドネシアのジャワから太平洋を渡って新天地を求めて

たどり着いた所をそれぞれ「小さいジャワ」と呼んだと言う話。

マオリでは「ハワイキ」 トンガでは「ハヴァイーキ」

ここでは「ハワイッイ」 皆、語源は「ジャワイキ」でした。

 

ジャマイカとジャワイキ、、ちょっと似ているような。。

どこかで繋がる運命にあったのかもしれません。

 

誰やねん あんたとちゃうんか じゃ、わいやん

 

さて、この笛はどうやって吹くのでしょう?

f:id:KonaHawaii:20201028155309j:plain

うちは給湯だけソーラーなので、陽がささない今日のお風呂は

ぬる湯でした。レゲエ聴きながらぬるま湯に浸かって、じゃーま、いいか

♬ノホ パパ アウ♬

 

マーラマ・ポノ🙏  まはろ〜八百万の神

そちらはモーハルの月が見えますか?

熱いお風呂を楽しんでください

皆さま、マハロヌイ!

ノホ noho(座る、住む、結婚する)

あろは あひあひ〜

ぺへあ おえ?

今日はコナには珍しく一日中、花曇り

昨夜の雷が、山の上にミゾレでも降らせたかなと

思うような涼しさ、、

マウナケア(マウナアワケア)からの

冷たい風がコナのPapa(大地)でちょうど良い温度に

なって吹いています。

f:id:KonaHawaii:20201027110528j:plain

今朝は、ハサミをラッシュガードのポケットに忍ばせ

シュノーケルにマスクとフィン、完璧な装備で

ロイヤルコナリゾートの前の海へ!いざ!

f:id:KonaHawaii:20201027111104j:plain

近すぎてピンボケですが、日本製のハサミは最高、

一昨日、見つけた海底のサンゴに絡まった釣り糸を

回収するのが、今日の我々のミッションnot impossible

おととい素手で引っ張って指が切れそうになり

断念したのです。山立てで場所を記憶、、

これが、めちゃ難しい。。

 

海でのナビゲーションは、例えば、、

陸地の木のてっぺんと真下の岬、の上下2点

そこから腕を軽く広げたぐらい(90度)離れた所の

山頂と真下の岸壁の岩、の上下2点

の計4点を結んだ中心の地点を定めるもの。

だだっ広い原っぱに埋めた宝探しをする時にも使えます。

相棒さんが先に見つけました。

二人で5回ずつほど潜り、やっと、糸と重りを、

サンゴとパイプウニから外しました。

f:id:KonaHawaii:20201027112517j:plain

陸に上がってアスファルトの駐車場で、水着に挟んでいた

二人分の戦利品を出してみました。

数十メートルありそうな釣り糸、魚の口に入ったのや

亀のヒレに引っかかったのを、何度も見ています。

 

おまけに岩場にも太い釣り糸が結ばれていました。

これから、ずっと、ハサミを持って泳ごうかな。。

Jack’s Divingのラッシュガードはポケット付きで

ちょうどハサミの大きさ。。

f:id:KonaHawaii:20201027114219j:plain

まさに保護色、またもや目の検査画像。

2匹(2頭)のホヌが見えれば視力良好。

二人で釣り糸を取ったら、亀が2匹でお礼に来てくれました。

 

f:id:KonaHawaii:20201027114903j:plain

昔のメリーモナークのカヒコの「白い亀」のフラ

(テレビ画像ですみません)

半分以上座って踊る「ノホ」の曲

ホヌの生態をよく表していて、上手さを見せつけず、

ユーモラスな楽しさで観客を魅了していました。

f:id:KonaHawaii:20201027115638j:plain

TutuWahine(おばあちゃん)が観ているところで

後方ぺったんこの「ノホ」を見せるモオプナ(お孫)ちゃん

この姿勢を保ったまま起き上がると

拍手〜!と指笛、歓声、、、

 

子供の入門フラには「ノホ」が良いといいます。

ステップを習うより先に

落ち着いて、自分を低くし、グラウンディング

体幹をしっかりさせることを学ぶのがフラ

コアの筋肉を鍛えるには座ることが大事です。

 

坐禅もただ座っているように見えますが

腹筋背筋をびっくりするほど使っています。

 

1)あぐらをかき、2つの坐骨の上に体重を均等にかけます。

2)背筋を伸ばします。頭頂が天からの糸で持ち上げられていると

  想像して息を大きく吸います。

3)肩をできるだけ下げ、お尻は地面に溶けていくぐらい

  ピタッとつけるように、息をゆーっくり吐きます。

4)オレンジ色の光に包まれている自分を想像し

  口角を上げ、にっこりします。

5)はい、そのまま10分! 深呼吸しながら

 

「ノホ」は「落ち着く」という日本語に近いかもしれません。

結婚することも「落ち着く」と言いますよね。

ノホ アウ マ コナ=コナに住んでいます。

ノホ アウ マ ヤーパナ=日本に住んでいます。

 

のほほんとノホで心を見つめよう

 

今は落ち着く時、じっと座ってコアの筋力を養う時かも。。。

♬ He noho papa ♬の曲を聴くと

バタバタ必死で頑張らなくていいと思うようになります。

この曲はジャワイアンと昨日も書きましたが

ジャワイアンってどういう意味でしょう?

 

 エ マーラマ・ポノ🙏  まはろ なー あくあ 

アジア人なら胡座か正座をしてみましょ

Stay safe!  おおきに〜

ミーカナ Mīkana(パパイヤ)

あろは あういなら〜 かーこう(皆さん、こんにちは)

f:id:KonaHawaii:20201026120640j:plain

金星が目の検査かスクリーンのゴミくらいに

写っています。

右はストロベリーパパイアのシルエット

ゆっくりしたコナの夜明け。。

お天道様がフアラライ山から顔を出す時刻が

7時過ぎ、、

 

今は夕方4時前後、日射しが過酷。。

PineVillegeのかき氷を食べに行きたかったのに

暑さで動く気になれず。。

 

今朝、1時間以上かかってパパイアの根っこを

掘り起こし疲れました。

昨日切った幹を裏庭の野豚の通り道に並べ

通せんぼの柵にしたつもりが、、、

水を含んだパパイアの木を、

私がプレゼントしたと思ったのか、、

表皮を残して、ほとんど全部齧って食べています。

繊維ばかりなのに。。。

雨季に過剰人口となった野豚が、

この乾季に食べるものが無く

毎晩庭に入って来ます。

f:id:KonaHawaii:20201026122041j:plain

隣の庭の「ソロ」パパイアを見かねて収穫、

野豚が食べ放題を楽しんでいたので。。

グリーンのは、うちの切った木のやつ

 

日本もクマがくまったことになったり

豚に作物をぶたれたり?大変そうですね。

山の椎の木は動物の糞が栄養で大きくなるのに

動物が減って、ドングリが減って、

里へ来てしまい

猟友会のお世話になる。。と、悪循環

 

ハワイはクマも蛇もいないので安心

f:id:KonaHawaii:20201026121830j:plain

こんな龍はいますが、、

知らない人のうちのパパイアでした。

収穫を楽にする為に

こういう風に育てたのでしょうか

ツルが絡まったか、で自然にできた形なのかも。。

f:id:KonaHawaii:20201026124540j:plain

これは、今朝抜いた根っこの一部

漢方薬になるという人もいますが、

パパイア臭にが鼻につくので、

野豚さんに差し上げましょう。

隙間を探して伸びに伸びて、

地中の散水パイプに絡みついていました。

根っこにツルハシを入れたつもりが、、

パイプを破壊していました。

スプリンクラーを使っていないので大丈夫。

ツルハシで掘るのが得意過ぎで、

パイプを5箇所は破壊しています。

水道管も決壊させました。

昔、大阪の鶴橋付近をうろついていたので

ツルハシがDNAに染み込んでいるみたいですわ。

目をつぶっていてもわかる鶴橋の匂い。。

 

この辺100軒ぐらいの家で、手で水を撒いているのは

拙宅だけです。

水道代は、多分他の家の平均の十分の1以下だと思います。

皆、道路に撒いたり、家の壁に撒いて腐らしたり、、に

1ヶ月80ドルとか使っていたり、、お疲れ様です。

こちらの重いホースを振り回して水撒きすると

上腕二頭筋や前腕筋が鍛えらるし、

植物と仲良くなれるし、、

その効果かうちのパパイアは皆メスになり

よく実をつけてくれます。

マハロケアクア。。。

f:id:KonaHawaii:20201026132250j:plain

道端で花ばかり咲かせているオスのパパイアの木を見かけます。

f:id:KonaHawaii:20201026134448j:plain

ホルアルアで見たこの2本の木は雌雄同体ではないらしく

いくら待っても実がつかないようです。

f:id:KonaHawaii:20201026123934j:plain

切ったやつの生前の記念写真。黄色のソロだったし

ピッカーが届きにくい高さになっていたし、、

横に植えたパイナップル5本ほどが伸び悩んでいたので

般若心経を唱えながら切りました。🙏🏻

 

伸びまくる葉っぱ嫌がる無理に切る (すんまへん)

 

最近気に入っている曲

イカアカマイの♬へ  ノホ パパ♬ という

ジャワイアン

♬ノホ パパ アウ〜♬が繰り返される歌詞。

ノホ パパイア〜に変えて半日歌っていました。

さて、この「ノホ」とはどういう意味でしょう?

フラ・プラクティショナーなら簡単すぎ、、

 

マーラマ・ポノ🙏 マハロナーアクア

 天高く〇〇肥ゆる秋、ですね

美味しい物、食べておしあわせに〜

ありがとうございました。

雷鳴轟くコナからメケアロハ

ドンズ・マイタイバー Don's MaiTai Bar(Beachcomber)

あろは あひあひ!

右の寿司はアヒでした。

f:id:KonaHawaii:20201025094529j:plain

太巻きを、そのまま天ぷらにするのは

日本では聞いたことがないのですが、

ハワイでは珍しくないようです。

アヒの臭みが取れて刺身初心者も食べやすくなります。

そうそう、海苔の匂いも苦手なアメリカ人がいたりします。

揚げると海苔が口にくっついたりも、しなくなります。

ナスタシアム(金蓮花)の花の辛味と寿司もマッチ。

 

サラダは半分ずつ予め2皿に分けてもらいました。

マヒマヒをサイドオーダー、レアに焼いてくれました。

醤油を少々つけると合います。

パイナップルの薄切りが敷いてあり、

パパイヤに、砕いたマックナッツのハニーグレーズ、

リリコイドレッシング。。花まで完食。

ロイヤルコナリゾートホテルのレストランは

このDon's だけで営業中です。

 

と、ここまでは一昨日の話

f:id:KonaHawaii:20201025095552j:plain

そして、また今朝も行ってきました。この海で泳いだ後の朝食

$10で、、コーヒー、勿論、飲み放題、ジュース、それに

f:id:KonaHawaii:20201025100051j:plain

ペストリー2個のコンチネンタル、安い

サイドオーダーのベーコンをちょろっともらって完璧

人も少なく、ボートの上で食べているようで、、

海風が心地よく、言うことなし!

チップ2ドル入れても$12

f:id:KonaHawaii:20201025135715j:plain

バーの横のプールもリニュアルしていて、

カバナ風のソファで日焼けを気にせず波音を子守唄に

昼寝ができそうです。

f:id:KonaHawaii:20201025100617j:plain

マイ・タイ発祥の地はカリフォルニアらしく

中年以上のカリフォルニア出身者は流行の全盛期を知っています。

1944年、カリフォルニアのDon Beachという人が確立したようです。

1933年に初めて作った人の話もあります。

やはりカリフォルニアのバーで、、、タヒチから来た王族の為に

トロピカルなタヒチっぽいカクテルを作って出したそうです。

その王族は飲んで一言、「マイタイ」=good!と言ったそうです。

ハワイ訛りになると「マイカイ 」

ハワイではワイキキの「Tiki Bar」と

コナの「Beach Comber」だけが元祖らしいです。

毎年8月にマイタイ祭りがあります。(今年は中止)

 

ラムとオレンジキュラソなどが入って、しかも甘いし、

ストローが出てくるのでチューチューゴクゴク飲んでしまい、

バタッと倒れる人もいます。

時差ボケや飛行機酔いの方は気をつけた方がいいかもです。

 

毎回は飲めないマイタイ参ったり

 

f:id:KonaHawaii:20201025133601j:plain

海側からの外観、この柱の間がテーブル席、真ん中の白い所がバー

朝食は6:30 amから10am  

ランチは11amから9pm(とホテルの人が言いました)

「シェフがお客さんを待っててくれたのだな」と感じさせる料理が出てきます。

今のうちが行き時かも、、

 

今日は庭仕事、伸びすぎた木をバッサリ倒しました。

f:id:KonaHawaii:20201025134620j:plain

さて、これはなんの木でしょう?

本当は「木」ではなく竹のような感じ

 

ロミロミの仕事もして、眠いので

8時ですが、おやすみなさい。。。

アフイホウ。。

マーラマ・ポノ🙏   マハロ ナー アクア

おたいせつに〜  まはろぬい 感謝ハムニダ

 

 

 

ジャックス・ダイビング Jack's Diving Locker

あろは まい え〜

夕べはKūの最後の月が沈んだあと、星降るような夜になりました。

そろそろ上弦の月、'Oleの月に、、、

f:id:KonaHawaii:20201024043719j:plain

数少ないコナの娯楽施設? 

こういう単純な物でも、めっちゃ楽しめる幸せな人たち、

見習いたいものです。

人魚なのだけど、ギョギョ、、大阪マリン時代からの潜り仲間さん

幸せかどうかは本人次第。。ちっぽけな「おもろいやん」を逃さず、

最大限に拡大して「おもろすぎ〜」にするんや!

これは、ジャック・ダイビングの潜水プールの前に置かれています。

f:id:KonaHawaii:20201024044857j:plain

昔、大阪環状線森ノ宮駅から7mの潜水プールが見えていて、

嬉しがりな人たちは、そこでScubaのライセンス(C-card)を取得して

喜んでいました。 不思議なことに、40年前に取得したC-cardが

今だに何の更新もせず、有効なのです。

でも、もうScubaはいいかな。。

泳いでいるだけで、こんなん出て来はるし。

f:id:KonaHawaii:20201024045509j:plain

昨日のエイ(マンタ)の舞い踊り

この子の尻尾は半分白く、腹面も黒い点が少なそうです。

20年ほど前に6人で、ボートをチャーターし空港沖まで、Scubaでマンタを

見に行ったのですが、めちゃ寒いし、待っているのが大変だし、

一枚だけ来たけれど3秒ぐらいで見えなくなったし、、

同行した人はバブルリングを作るのに集中しててマンタを見逃すし、、

一人$200以上かかったし、、、

 

昨日は水泳で(でもちろん無料)30分、マンタさんが付き合ってくれはったし、、

f:id:KonaHawaii:20201024050308j:plain

カイルアのココナッツ・グローブ・マーケット・プレイス内

グリーンの屋根はOutBackSteakHouse

NAUIのライセンス取得コースの講習中のようです。

クリスマスには、サンタと水中写真が撮れます。

 

1981年、JackさんというNAUIのダイブ・インストラクターが

オアフとコナで創業、Jackさんは亡くなったそうですが、

コナ店は成功して、2003年にはこの店舗とプールが落成。

2005年には、KonaCoastDiversというダイブショップを

買収し、ハーバーの店もJack'sとしてオープン。

2006年、2007年と新しいダイブボートを購入して

友情とアドベンチャー・スピリットをモットーに順調に

やって来られました。

Covidは大打撃ですが、負けずに頑張って営業してはります。

魚の図鑑でも買いに行ってあげてください。

8amから4pmまで開いています。

f:id:KonaHawaii:20201024052112j:plain

待望の老眼レンズのマスクを買いました。

まさか、コナの田舎で度付きのマスクが買えると知らず

ずーっとゴーグルだけで潜っていたのですが、、

目の前で手早くレンズを入れてくれはって、感激しました。

右は40年前に大阪マリンで買った物でまだ使えます。

値段は今の方が安くなっています。

ふと気になりましたが「marin」とは何語でしょうかね。。

スノーケルは40年使い慣れた、昔のデザインの方が好きです。

水中でグビグビ泳ぎまくる私には、上等スノーケルは邪魔でした。

f:id:KonaHawaii:20201024053627j:plain

どこのお店も大変だろうと思いますが、、

しっかり「Happy Haloween!」とあちこち楽しいディスプレイ

これグリーンだったら甲羅をつけてカッパにするんやけど

ハロウィーンの衣装、、

 

ハーバーの店は、6:30amから3pm

朝食とランチのテイクアウトもしてはります。

 

ダイブショップ だいぶマクレ(シニア)の客が増え

 

老眼マスクがゲットできて、ありがたいことです。

コナにあるとは思わなかったので非常高興🙏🏻

ダイビングに関しては都会のコナでした。

f:id:KonaHawaii:20201024083318j:plain

さて、昨日のランチ、最高でした! どこでしょう?
 復習も兼ねて、、、

 

マーラマ・ポノ🙏  やおよろずの神々ありがとうさんです。

 お風呂であたたまってお幸せに〜

まはろぬい〜 めけあろは 

 

ノニ noni

あろは カカヒアカカーコウ!

このところ、、、朝は泣き出しそうな曇り空、で

ソックスや長袖が欲しくなったり、、、

陽が昇りきると晴れ渡り

夕方は日差しが真西から、家の奥まで入り込んで

welawelaや(熱い)けど、風は確実に秋、、の天気。

昨夜は、雲居のメタボ三日月と木星の

無限の幽玄の夕べでした。

 

f:id:KonaHawaii:20201023112015j:plain

今朝はマンタと30分ほどずーっと一緒にぐるぐる泳ぎ

それはそれは幸せに過ごしました。とさ、

凪いでいる暖かい水に入るなり、

中肉中背のバラクーダを見つけ

それから、定番のフグの学校、80匹ぐらいいるな〜と

一緒にボヨよ〜んとしていたら大物の影が、、、

マンタで心がマンタん

でも、お腹は空きすぎ、、

 

小アボカドが毎日2個ずつぐらい熟れ、、

(ウチのんは優しく引っ張って、

軸からプチっと離れるのが完熟)

この1ヶ月アボ責め、とうとうカレーにまで

手を染めてしまいました。

 

チケットをもらって仕方なくゲットしたステーキ弁当

(アメリカのステーキは食べないことにしていますが)

その肉を細かく切り、グリーンパパイアで煮込み

アボカドをたっぷり入れました。

とろみがつくのはいいのですが、あとくちが、、

硬口蓋に残る苦味、、関西弁でいうエグ味、が

気になります。まったりエグい

そのあとにスターフルーツやコーヒーを口にすると

渋みに変わって、思わずカルピス

(こちらでの名はカルピコ)に助けを求めたり、、、

 

f:id:KonaHawaii:20201023111517j:plain

ポンコツ画像のノニです。ちっぽけな蕾が写っています。

まだ完熟でないので匂いはしません。

グジュグジュになったノニの実の匂いを

初めて嗅いだ時は、

初めて完熟ドリアンの匂いを嗅いだ時より動揺しました。

ノニを3、4個、瓶に入れて太陽の当たる所に

数日、置いておけばノニジュースの濃縮液ができるので

昔、作っていましたが、、、

これを飲むくらいだったら、病気になった方がマシだと

思ってやめました。

f:id:KonaHawaii:20201023120637j:plain

ガンの特効薬だという説もあります。

Last Resort(最後の手段)として使うのなら

効くのかも、、

 

腰痛を治したという人もいました。

以前、コナにいた男性が腰痛がひどく、

歩けないくらいになり、すがる思いで、

頑張ってノニを飲み続けた結果、、、、

「3ヶ月飲んだノニ、臭いの必死こいて我慢したノニ、

いっこも ようなれへん」ということになりました。

その人は日本に帰り、可愛いお嫁ちゃんをもらった途端

腰痛が治ったらしく、赤ちゃんもでき

幸せに暮らしているそうです。

「幸せ感」はどんな良薬にもまさるのかもしれません。

 

ハウオリ感あればノニはNo need

 

ノニを好きなドリンクで割って美味しーな、と思う人は

どんどん飲みはったらええと思います。

そやけど日本には「お茶」という長寿の薬が

ありますやん。。

栗の美味しい季節ですね。

29日は栗名月だそうです。ゆっくり、まったり、栗羊羹

 

f:id:KonaHawaii:20201023123533j:plain

さて、ここはどこでしょう? 

 

マーラマ・ポノ🙏   まはろ ピハ!

八百万の神々謝謝

メ ケ アロハ   Arigatō!!

クアモオ Kuamo'o ( End of the world)

あろは  あひあひ〜

f:id:KonaHawaii:20201022130720j:plain

今年最後のマイヤーズ・レモンを収穫しました。135個

すでに200個近くは採っているので、

計300個以上。1本の小さい木から🙏🏻

何も手入れをせず、肥料もやらず、収穫するのみ

ありがたや〜 マハロケアクア 

レモンの木のトゲに引っ掻かれるのにもすっかり慣れて、

痛さも感じなくなりました。

肌が強くなり傷もできなくなりました。

 

f:id:KonaHawaii:20201022132923j:plain

アリイドライブをずっと南下して、

シェラトンホテルに繋がる信号も直進し

バイパスに入る所を右折すると

左側にゲートが見えます。

そこから歩きます。

 

昔はアリイドライブの終点だったこともあり、

いにしえの兵士たちの最後の場所となったのもあって

「End of the world」=この世の果てと呼ばれています。

ロコ達は、クリフ・ダイビングをするのに、ここへ行きます。

この看板が目印です。

f:id:KonaHawaii:20201022142311j:plain

ここが、クアモオの古戦場、ハワイの西南戦争?南北戦争?

古いカプー制の社会を変えて、新しいキリスト教中心の

ものにしていく維新の戦いでした。

 1819年にカメハメハ・エカヒ(1世)が亡くなる時に

甥のケクアオカラニに Kūkailimoku(戦いの神)の寺院を

司る力を譲りました。 それから直ぐのことです。

2世のリホリホは新しい物好き、

忠臣のカラニモクが、銃などの武器と軍隊を揃え、

ケクアオカラニを、このレケレケの地まで追い詰めて

負かします。約300人の戦死者が出たそうです。

ケクアオカラニの妻マーノノは

カメハメハ1世の前妻でもあるのですが、

最後までケクアオカラニを守るべく、

自分も銃を持って戦ったそうです。

戦死者の中には、崖まで追われ

海中で亡くなった者もいれば

溶岩の地に埋葬されている者もたくさんあるそうです。

私は行ったことがありませんが、、

f:id:KonaHawaii:20201022141844j:plain

凪いでいる時なら、飛び込むことはできそうですが、

上がってくる自信がない人は止めましょう。

お化けが足を引っ張るという噂もあり、

水泳の達人で行方不明になった人もいます。

 見るだけなら、最高の景観。。

f:id:KonaHawaii:20201022132331j:plain

夕陽も岩場で見ると迫力があります。

夕陽をバックに飛び込んでいる写真が撮りたいので

誰かモデルになってくださいっ。

来月には、コナ直行便で来られるようになるみたいです。

 

 戦いの苦はもおエンドof the world

 

f:id:KonaHawaii:20201022144017j:plain

さて、ここのゲートの所にある、この黄色い実は何でしょう?

 

昨日から Kūの月に入りました。

マーラマ・ポノ🙏    まはろ なー あくあ

八百万の神々ありがとうございます

ゴロゴロうがいをしましょう

日本の方は木犀の香りを楽しんでください。

こちらは木星を楽しみましょ

感恩(カムオン)Terimakasih まはろ〜