KonaHawaiiのブログ

ハワイ島コナの自然とハワイの文化、徒然なるままに

コンクール[仏語] Contest,Competition

あろは かかひあか かーこう

月曜日の早朝

有明のカーネの月

メリーモナークとイルカにエネルギーを

もらい、早く目覚め、和朝食を作りました。

ご飯に海苔と梅干し、大根の味噌汁

 

有明の海苔を味わう有明け空

 

有明湾の海苔を下さった、

東京の親戚のおばさんに

感謝しながら、、、

日の出と共に鳥の合唱コンクールが

始まりました。

まだ羽が生え揃っていないフィンチ

澄んだ通るいい声

 

コンクールが英語でないことを知ったのは

恥ずかしながら去年

コンクールもコンテストも出たことが

なかったし、

言葉にも注意を払っていなかったし、、

沖縄県人会の会報に

「Konkūru」という見出しで

芸能コンテストの記事が載っていて

カタカナ日本語だったのに気がついた次第

 

フランス語のconcours 

英語ではコンテストか、コンペティション

日本語は細かく分類されていますね。

 

土曜イルカの競演
饗宴、と言った方が良いかな、、

 

メリーモナークで贅沢な時間を

過ごした12〜15日

海中では独占的贅沢時間でした。

 

水曜日のホイケは、

今までで1番充実していました。

オープニングのケクヒのハーラウは

私も知っているカヒコ・ナンバーで

わかりやすかったし、、

ロバート・カジメロのハーラウは

ハワイ発の様々なデザイナーの

「アロハシャツ・コンテスト」みたいなステージ

同系色ながらも皆違うのがおしゃれ、、

プルメイア満載のレイ

 

コンペティションの方は

12項目で採点し合計点で競うと言うもの

1)Kai(入場)

2)踊りでの曲の解説、説得力

3)表現力、表情

4)姿勢

5)正確さ

6)手の動き

7)脚と体の動き

8)グルーミング(清潔感、化粧や髪型)

9)衣装

10)レイ、クペエ、飾り

11)全体の印象

12)Ho'i(退場)

12人の中で優勝したミス・アロハ

カヒコの衣装やレイは

「 Less is more 」

=「過ぎたるは及ばざるが如し」を痛感、

ゴテゴテした衣装に色とりどりの

花のレイや髪の飾りを付けていた時代が終わり

シンプルで軽やかな

だからこそダンサーが伸び伸びできるフラ

踊り手も観客もゆったりと楽しめる

そんな時代に入ったかな、と感じました。

 

このミスアロハさんはステージの上で

実際より10cmは背が高く見えました。

振り付けもおおらかで

天との繋がりを表しているよう、、

 

レフアの花は今年、

全く使われなくなっていて

オヒアの伝染病が深刻に

受け止められたいるのがわかりました。

 

28グループが競い合い

カネのカヒコは

ケ カイ オ カヒキが出ていなくて

残念な気もしましたが、

上のこのハーラウの神聖さと迫力

 

スカートの赤い生地に

「オヘカパラ」で

各自違ったもの、出自や物語りを

表した物を時間をかけて

プリントしています。

これは、衣装や印象の得点に加算されます。

この竹の切り口半分みたいなプリントも

それぞれ自分で押しているので

全員、微妙に違う模様

審査員はそこまで見て採点しているはず

昔コナにいた私のフラブラザー(ほとんど孫?)

マウイのハーラウに入り、本領を発揮して、

輝いています。

カラーカウアに因んだ曲なので

髭まで生やしている演出

去年はアウアナでは剃っていましたが

今年のアウアナはパニオロの曲なので

ヒゲのまま出ていました。

このハーラウは去年に続き今年も総合優勝

 

うちのボロボロテレビの画面撮りで

すみません

プルメリアレイのスカートには

みな、ため息

このカウアイのハーラウは

海藻の曲を踊ったので

グリーンのレイも海藻

海藻レイは初めて見ました。

 

ワヒネのアウアナ優勝ハーラウは
このみんな種類の違う

プルメリアのレイを持って踊るサプライズ

終わって観客にレイをあげるという

サービス精神も評価されたのかも、

 

マーラマ・ポノ🙏  まはろなーあくあ

まはろみなさま、Good Luck!