KonaHawaiiのブログ

ハワイ島コナの自然とハワイの文化、徒然なるままに

プープー‘アラ Pūpūʻalā(イモガイ)

あろは あういならー

薄曇りの午後、夕陽もどんより

私の副鼻腔もどんより、

朝、6時から8時まで草抜きをやりまくったら、

草のアレルギーか、脊椎を痛めたのか

くしゃみが止まらなくなり

5月の最後の日は、ひねもす鼻詰まり

 

昨日、過度に遊びすぎたような、、

まず、相棒さんが海底でサングラスを見つけ

その後ずーっと頭上につけたまま

潜りまくっていました。

f:id:KonaHawaii:20220601120028j:image

そして、この記念すべき、でかいイモガイを

底から持って上がって来ました。

「poisonous(毒や)!」と言うと

「危ないのは、尖った部分だけ」と冷静

12cmぐらいかな、イモガイの中で最大の種

その中でも特大サイズ

食べたら美味しいかもですが、

相棒さんは、また潜って、元いた場所に戻していました。

f:id:KonaHawaii:20220601120056j:image

これは、私の注意力散漫水泳中に拾ったもの

20年間で2個だけ

右のが昨日のと同じ「レパード・コーン」

直訳すれば、豹柄円錐貝

和名:アンボンクロサメ

アンボンはインドネシアの島の名+黒いサメ模様

 

左のはマーブルコーン

円錐型をconeというのはご存知ですよね

アイスクリームのコーンも

円錐型だからコーンで

corn(とうもろこし)と無関係なのもご存知ですよね

 

英語でCone Shell

日本語は里芋の形に似てるので芋貝

沖縄近海には100種以上いるそうです。

ハワイでは数十種類?

Pūpūʻalā、

Pūpū : 貝 + ʻalā:火山岩→硬い

1番、殻の硬い貝

pūpū pōniuniu=毒にやられる貝

とも呼ばれます。その名の如し、

 

先っちょの部分から毒針を出し

麻酔注射をして小魚などの獲物を丸呑みし、

こなれるまでは中身(体)を出したまま

 

人間が刺されて、死に至った例もあるそうです。

ダイビングの時には「とにかく触るな」

と言われていたので、避ける習慣になっていました。

カイルア湾でも何度か見つけましたが、

触らず仕舞いでした。

 

f:id:KonaHawaii:20220601120120j:image

その次に見つけたのがウツボ

目の検査画像、、

こんな風に隠れているのは普通

f:id:KonaHawaii:20220601120232j:imageそれから、アクレの大群と遊びまくり

メジロザメやカンパチやロウニンアジが

群れを攻撃するさまを見物

帰途につき、もう終わりという所で

シニアのイーグルレイを見つけ

また、10分ほど追いかけ回し、、

体力を使い果たしたのでした。

 

イモガイよりKTAでいいもん買い

 

と日本のバームクーヘンを見つけて

高かったけど買って、さっさと食ってしまいました

ヒロの新月、見えないけど

新暦旧暦、新しい月

穏やかなひと月でありますよう

 

明日はアパパネの話。。

マーラマ・ポノ🙏 まはろなーあくあ

まはろぴは