あろは けばに(日本)
という訳で、トーキョーに来ました
25ヶ月ぶり
ハードルの高い旅でした
ブースターを済ませれば
隔離が無くなって楽になった、とのことですが、、
1.Covid test を72時間以内に受け、
2.厚生労働省の質問アプリに答えQRコードをスクショ
3. SOS アプリのダウンロード
朝のウチの裏の景色
2年の間に、エリソン・オニヅカ・コナ空港は
増築され、手荷物検査場が建物内になって
迷子になりそうに、、
マウイ島、ハレアカラ山がちっこく写ってます
手前はラナイ島
この光景を見るたび、、
1999年に、ラナイ島からマウイ島まで泳ぐ
おばさんリレーに出たのを思い出します
タイガーシャークが出て途中で断念したけど💦
ダニエルKイノウエ・ホノルル空港の孫文公園
台湾とハワイの繋がりをチラ見
JAL では邦画を見まくり、、
「武士の一分」みたいな名作には当たらず、、
JALだからじゃる蕎麦食べたい機上かな
モクレレは、スムーズに飛んでくれ、やれやれ
モクは島、レレは飛ぶ
曇天なので、もう日が暮れ、、
羽田で、不正確だけど約4000歩、歩くハメに
普段100歩も歩いていない私には苦行でした
4. 機内で配られ記入した質問表の提出
5.ブースター接種済み証明書の提示
5.唾液検査、、ツバを溜めるのは難行
6.結果待ち
上の写真のスクリーンに番号が出たら
陰性、隔離放免!
さ、蕎麦を食べに行きましょ
ホンマはうどん派やねんけど、
今日は初めてスマホで更新
当分、不定期になりそうです
まはろさんでございます
日本にPlentyアロハを!