KonaHawaiiのブログ

ハワイ島コナの自然とハワイの文化、徒然なるままに

‘ア‘アリ’イ 'A'ali'i (ハウチワノ木)

あろは あわけあ かーこう

昨夜の地震の津波は幸いハワイには

来なかったので、今朝は海へ、

f:id:KonaHawaii:20210730142746j:plain

カマカホヌから北へ行くと、波が巻いていて

浅場はこんな感じでしたが、

クーカイリモクのポイントの方は

何も見えないし、どんぶらこっこで

水は飲むし、しんどいし、で、南へ、、

津波注意報のせいか、

ボートのツアーが出ていないので

縦横無尽に、、

 

2時間近く泳いでしまい

朝ごはんを食べるつもりがランチタイム

シオノのmiso butter-fish=銀鱈の西京焼きベントー

KTAのモチドーナツ

上下左右揉まれたせいか、めちゃ空腹・・

      🥢

 

f:id:KonaHawaii:20210730142129j:plain

サドルロードのコナ寄り、の知る人ぞ知る

’ア’アリ’イ摘みスポットにて、

この赤い部分、じつは果実なのでした。

ちっぽけな花が咲いた後、この色が出て来ます。

'a'a= 勇気ある、という意味かな

li'i=小さい

小さい勇者?

 

'A'ali'i kū makani と形容されます。

’ア’アリ’イが風を受けても倒れず、

しっかり、そよぎながら立っている様子を

表した言葉です。

フラダンサーの花、とも呼ばれています。

外見は鮮やかで綺麗、枝は、しなやか

根の張り方はハワイの植え木の中で最強

地面に根付いてどんな風にも倒れない

グラウンディングぶり、

フラを体現している花。

 

アアリイはハワイの花、だと

思い込んでいました。

数年前に東京の山手線の駅前で

この木の鉢が歩道と車道を分けるのに

使われているのを見て

びっくりしました。

強風や冬の乾燥にも

耐えられるので植えられたのでしょう。

 

「葉ウチワの木」という名前まであり、

よく見ると、小さい実がウチワ型、、

小笠原や沖縄に普通にあるそうです。

アフリカでは薬草として植えられて

いるそうです。小枝を歯ブラシにも使えます。


f:id:KonaHawaii:20210730142602j:image

パラパライと組み合わせてハクのレイを

作っているところ、微妙な色のグラデーション

 

今年のメリーモナークのフラのレイは

アアリイを使ったものが目立ちました。

レフアの花がオヒアの木の伝染病で

使えないし、アアリイは日持ちがするし

メリモの時期に丁度、色づくので、

探すのも難しくないし、、

f:id:KonaHawaii:20210730142646j:image

今年のメリモのテレビ画面を撮ったもの

派手すぎない自然な華やかさ、

肌の色によく合っています。

これだけ大きいと、結構重いかも、、

頭から、ずれないように結ぶのも

フラの技術のうち、

 

アアリイは色々あありー 便利なレイ

 

マイレを挿して香りが出るように

ハクしているアンティ

歴史を感じさせます。

 

f:id:KonaHawaii:20210730142135j:plain

さて、ここはどこでしょう?

 

マーラマ・ポノ🙏  八百萬の神々マハロヌイ

皆さま、お元気で7月の終わりを

迎えられますように

暑さにめげずお読み下さってありがとうさんでした。