あろは あひあひ〜
ハワイの1日は日没から始まります。
日が暮れたら静かにして
間違っても掃除なんかしたらいけないそうです。
おとといの日没、
霧に咽びながらも夕陽が照り映え、、
夜半また雨
外で雨が降って来たなと思ったら、
家では天から猫が降って来ました。
1歳半の保護猫のポー
本当はPōhina=gray、ですが略してPō
(因みに英国式スペルはgrey
と今テレビで言っていました)
前に書きましたが、
猫はハワイ語でポーポキ
なので、それも兼ねているポー
ハワイの創世記クムリポの最初の最初
無、夜、闇、混沌、深遠、ブラックホール、
全ての始まり、根源、創世、、とたくさんの意味を持つ「ポー」
ポーがヤクザ猫に引っかかれ
左足の付け根に3cmほどの裂傷
舐め倒して、傷口をパックンと開けてしまい、皮下組織がざくろのように丸見え
なかなか塞がらず、、
多分6、7針縫うぐらい重症
普通なら、獣医に連れて行くでしょうけど
医者嫌いの飼い主、、、
本人が元気なので、心配してはいなかったのですが、、
何とか舐めさせないようにと、、
エリザベスカラーも持ってるのだけど、つけにくいし可哀想、、
昔、作ったフラ・カヒコのクペエ(手首足首につける飾り)
を巻きつけてみたところ、余り嫌がらないし
お尻や尻尾は舐めれるし
これはいいと、、
本人も付けられたのを忘れて爆睡したらしく、、、
キッチンの天井にこんなスペースがあり、
Pōがいつも登って高みの見物をする場所
そこで寝ていて、目が覚めると、
自分が変なものに巻きつかれているので、文字通りびっくり仰天!
天井まで飛び上がったのか、
そのあとは引力に逆らえず落下。。。
床に座っていた私の近くに落ちて来たのでした。
でも、さすが猫、体に変なものが絡まっていたにも関わらず
上手に落ちたようです。
それからは、巻物を外し「舐めたいなら舐めろ」と
ほったらかしに、、
抱っこして太陽に傷口を向けてやるのが唯一のケア
ポーは抱っこが好きなので
5分ぐらいじっとしています。
私の足の親指の2cmほどの裂傷もほったらかし
皮のサンダルが血だらけになっていて
やっと傷口が開いていることに気付くぐらい
痛みに鈍感、
いずれにしろ治るものは治るのです。。
私も真似して舐めて治しています💦 ぺっぺっ
日にち薬ぽーっとしてたら自然治癒
これは、ワイメアの秋(8月)に撮ったものです。
さて、何の木でしょう?
何百個もピックしたジャボティカバを
今から煮ましょ
一昨日から食べ続けているせいか、何だか元気凛々
今年もコナマラソンが中止。
Lavaman トライアスロンは10月31日に
ワイコロアで開催されます。
マーラマ・ポノ🙏 まはろ なー あくあ
夜はおとなしくして、
朝の光とともに活動しまししょう
まはろ あぬい ろあ