KonaHawaiiのブログ

ハワイ島コナの自然とハワイの文化、徒然なるままに

ハラ・カヒキhalakahiki(パイナップル)

あろは まい かーこう

12221の日

 

夜が明けるのが一番遅い日

f:id:KonaHawaii:20210123143310j:plain

7時43分の画像、やっと、ご来光が燦きました。

多分、明日から、日の出が早くなっていくはず、、

これで、コナの冬も終わり。。

 

寒くて海に行かず、、

相棒さんも寝坊さん、、

 

雪かきならぬ「草かき」両手を平泳ぎのように

掻きながら、草むしりをしました。

道具も手袋も無し、

むしる、抜く、ひく、取る、英語はみな「pull」で一括り

だから、草抜き文化の深さに欠けるのかもです。。。

 

午後3時頃、家から鯨が見えました。初鯨!

ロイヤルコナリゾートの前、

潮吹き数回、3、4頭で遠足の中休み、、かな、、

ブリーチング(ジャンプ)を待ってカメラを構えたのですが

あまりの暑さに、すぐ諦めました。

 

ちょっとの暑さ寒さが、耐えられなくなっています。

いつも快適だと根性無しになります。

 

f:id:KonaHawaii:20210123143320j:image

ツノダシ(キヒキヒ)は普段こんな風に優雅ですが、、

f:id:KonaHawaii:20210123143315j:plain

おとといの波に揉まれているところ、、

流れの強さが、わかってもらえるかな。。

冬は、泳ぐのが大変な日も多々あるのでした。

f:id:KonaHawaii:20210123143246j:image

裏の林(ほんとは牧場なのですが)は小鳥の鳴き声で満載、、

春です。。

拙宅の初パイナップルも頭を出していて、春です。

ハワイ語で、「ハラ・カヒキ」ラウハラの葉と実が似ているのでハラ

外国から来たので、海外の意味のカヒキ

 

パイナップルが最初に入ってきたのはハワイ島だそうです。

1527年南米から?の船が積んでいたそうです。

船員の食料としても、商品としても、船旅に重宝されたようです。

 

1850年代から、プランテーション栽培が始まり

コナでは1860年代に、

ケアラケクア湾にあった刑務所の服役者が

さとうきびとパイナップルの栽培に従事していたそうです。

干ばつのあるコナでは15年も続かず、でした。

 

ラナイ島は1922年から1992年までパイナップルの島でした。

 今、有名なのはオアフのドールプランテーション

現在営業中で観光できるそうです。

 

ブロメラインという酵素が含まれているので

パイナップルは消化促進や消炎作用があり

痛み止めにもなるそうです。 試してみてください。

 

ハラカヒキお話だけで腹が空き

 

外国の意味の「カヒキ」

タヒチ語発音だとどうなるでしょう?

 

ワイコロアのビストロ・シネマでは

トミ・イソベさんのライブが始まったそうです。

声は黒人、体は日本人、心はハワイアン。。

免疫高まりライブが聴けそうです。。

明日は4時からカヒルシアターのイベント

ジェイク・シマブクロさんのライブTV。。

 

マーラマ・ポノ🙏  まはろ なー あくあ

月がだんだん膨らんできました。

満月は27日前後、

お腹を膨らませて深呼吸をしてみましょ

ありがとうございました。まはろピハ