KonaHawaiiのブログ

ハワイ島コナの自然とハワイの文化、徒然なるままに

ハワイ語辞書 #8 Nā Puke Wehewehe

あろは かかひあか かーこう

ぺへあ’おえ?

まいか’い

 

昨日の午後から冷えて来ました。

雨や曇りの多い、一番寒い時期

と言っても

半袖のTシャツなら寒いかな程度。

海の水はこれからちょっと

冷たくなっていきます。

晴れると急に夏っぽくなります。

パイナップルの花

4つできています。おおきに〜

        🍍

「Heiva Hawaii」というタヒチアンダンスの

コンペティションが2月18日19日

カイルア・コナのHale Halawaiで

3年ぶり10回目の開催でした。

 タヒチアンドラムや装飾などハワイアンより

ド派手で盛り上がります。

過去写真です

無料なので、タヒチアン好きの人は

来年この時期にいらしたら

2日間、たっぷり楽しめます。

    ****** 

 

今日は7/19/2022~2/18/2023 の

主にタイトルから、ざっくり辞書

 

’アー’イー=首

アハ マハロ=感謝パーティー

アリイ・チャレンジ=アリイドライブ沿いに泳ぐ

  6マイル遠泳

イキイキ=木星

ウイラ=電気、稲光り

ウラ=ロブスター

ウルトラマン・レース=ハワイ島一周

  3日間トライアスロン

エフカイ=波しぶき

エホ’イ=戻る

オキオキ=切る

カイマオキオキ=海面の筋

   コナの名物の一つ

カイマナヒラ=ダイアモンドヘッド、

   ダイアモンドヒルのハワイ語発音

カイラニ=天国のような海

カウプレフ=4シーズンホテルのある地名

   カウルプレフ=ウルを焼く窯の意味

カハコー=ハワイ語の長音記号

カヤズ・コーヒー=ホナロにあるカフェの名

クアベイ=北コナ、色の綺麗なビーチ、

   本名マニニオーワリ

クアベイのコナクラブとナンヨウカイワリの幼魚   

 

クー’アイ=買う

クキオ・ブルーウォーター=水泳レースの名

クル=17番目の月

クーリケ=一緒に立ちあがろう、似ている

ケアーケアラニワーヒネ=遺跡(ヘイアウ)の名

   ライマンズ近くにある

 この左の茂みの中がヘイアウ

スタンダード・ベーカリー=コナの古いパン屋の名

タフアフアイ=♫やんなっちゃた節の元歌

ニウマル=カイルアコナのビーチの名

   椰子の陰の意味

ノケアノ アヒアヒ=夕暮れ時

パケ=中国 「華国」の広東読みからか?

ヒナカー=ハンカチのハワイ語発音

ピハ マカヒキ=まる一年

フーカ ペレ=噴火

プエオベイ=ワイコロアの南のある湾の名

プナルウ=黒砂海岸、ベーカリーで有名な地名

ヘレウィー=ハロウィーンのハワイ語発音

ペレ(pele小文字)=溶岩、女神はPele

ホ’オマイカイ=感謝祭

ホ’オラウレア=祭典

ホノルル=都市の名でもありオアフ島郡も指す

   穏やかな港の意味

ポーアカヒ=月曜日

ポーアコル=水曜日

ポーアリマ=金曜日

ホーナウナウ=南コナの地名

ポーラ・フンガ(フーガ)=歌手の名

ホルアロア・シアター=ホルアロアの劇場、

   22年に焼失

マ’イ=病気

マイカ’イ=元気、良い

マノー=大きなサメ

マリノ=おだやか、静か

カイ マリノ ア オ コナ 夕凪の船出、

一昨日のロイヤルプリンセス
  

ミノアカ=笑顔

ミロ=植物の名

モーハラ=咲く

モクオラ=ヒロのココナツアイランドの本名

ライアテア・ヘルム=歌手の名

ラウ=葉、400、たくさん

ラープレ=日曜日

ラー マルヒア=ピースデー

リリウオカラニ・レース=コナで9月に開催される

  カヌーレース

ル’ウ=潜る

レナ=黄色

 チョウチョウ魚はみんな黄色が入っています

 

レホ=タカラガイ

ロケラウ=グリーンローズ 

  ロケはローズのハワイ語発音

ロコ’イア=フィッシュポンド

ワイキキ=ワイキーキー=ほとばしる水

ワエナ=真ん中

ワハ=口

 

ワハ開けてワハハと笑いでごまかして

    ***********

 

これで拙ブログ888回目になりました。

ババアはハハハ

ほとんどのイベントが3年前と同じレベルに

戻って来ました。

忙しくなったし

これから不定期になりそうです、が、

また、よろしくお願い致します。

 

マーラマ・ポノ🙏  まはろなーあくあ

おおきにさんでした。 あろはぬい