あろは カカヒアカ
そうカカヒアカのアカは
影という意味だったのです。
影(アカ)を太陽が破る(カカヒ)=日の出
アカという音から明るい赤を想像して
カカヒアカも赤々と上る朝日、、
なんて思っていたら、とんだ間違い
実は「アカ影」だったのです。(これも古すぎ!)
新月のホアカの月のアカも影という意味
影から輪郭だけの月の光が少し見える
ついたちの月
クアベイ(マニニオーワリ)でサンライズを後ろから受けて
2年前の写真です。
クアベイからクキオまで⒈2マイルを泳ぐレースの始まる前
足が長く写りたい人用のセッティング、、
早朝は大体、穏やか、
入った所に魚もたくさんいます。
レースの時は、波に揉まれて喘ぎますが、、
今年は4つの大会が中止
10kmの遠泳レースは開催されるそうです。
影を破るカカヒアカ
赤と影
ワイコロアのマリオットホテルの
アカ‘ウラ・ラナイのアカウラはサンセットという意味
アカが影で’ウラが赤
赤影は「日没」なのでした。
アカついでに赤い花、日本語で鳳凰花
今頃がちょうど花盛りのロイヤル・ポインシアナ
その名もロイヤル・ポインシアナ通りの昨日の写真
近くにカハカイ小学校があるせいか、ここから
ハイウェイまで、スピード・ハンプに
やたらぶつかります。
カハカイ小学校は8月4日の新学期に
アクリル板を各生徒の机に立てて授業をするそうです。
ハワイの子供達がシールドの中に大人しく収まるとは
想像し難いのですが、、
今日のニュースによると、8月17日からに学校再開を
延期する案が浮上しているそうです。
ハワイ州では11歳以下の子供を家に置いたまま
親が外出することができないので
こちらの小学生は好きな時にトイレに行くし
いつも水を飲むし、おやつも自由に食べているし、、
節操がなく、日本の小学生の爪の垢でも飲ませたいくらい、、
ハワイ語のアカはこの「垢」に近いかな、、
皮膚の影はアカ?
アカ〇〇の言葉だと「ゆっくり、穏やか」の意味になります
アカハイは優しい、アカハナは丁寧に仕事をする。
アカアカは、はっきり、くっきり これは似ているかな
アカマイ=頭が良い、よく使うハワイ語です。
会社の名前にも多いアカマイ
’アカ、前に「 ’ 」がつくと意味が変わり
「笑う」ミノ’アカは笑顔。これはよく歌に出て来る言葉です。
名前にもよく使われます。
身の垢を洗い落としてミノアカに
ティ・リーフです。
さて、ハワイ語の発音ではなんというでしょう?
毎日ゴーヤ・チャンプル。ブラックビーンソース
と黒砂糖を少し入れると苦味が薄れます。
デザートは、こちらで「オキナワ」という紅芋
マーラマ・ポノ🙏 マーラマ・ナー・アクア
皆さま、にふぇーでーびる