KonaHawaiiのブログ

ハワイ島コナの自然とハワイの文化、徒然なるままに

ホノム Honomū(地名)

あろはかかひあか〜

ハッピー・サンクスギビング

ハッピー新嘗祭

今年は日本の勤労感謝と同じ日ですね。

カナダでは10月だそうです。

 

ヒロの7.5kmほど北にあるホノムの街は

ハイウェイからすぐ

アカカフォールへ向かう時に通るので

ちょっとした観光スポット

 

「ホノムー」の意味は、、

ホノ=湾、

  ホノルル=穏やかな湾 

  ホノカア=転がる湾

ムー=沈黙、静か

 

この町の海側からアカカフォールの山側まで

ずーっとホノムーのアフプアア

湾には行ったことがないけど

ムーっと無言の静かな場所なんでしょうか、、

 

アカカの滝を見た後

シェーブアイスを食べたり

パンを買ったり、、

 

昔のサトウキビ農民も

ここでアンパンを買っていたそうです。

私が27年前に行った時には

まだ、多分2代目のいしごう(石郷)じい様

がパンを焼いていました。

「最初はまんじゅうを作りよったばってん

まんじゅうはお腹にたまらんからアンパンにした」

と言ってはったのを覚えています。

 

その後を継いだのは血縁でも何でもない

白人のEdさん

じい様に弟子入りして修行したそうです。

1910年から113年続いているパン屋さん
ジャムやお土産、ランチもあります。

 

その昔は、、、

ダイヤモンド・バー

プールバー(ビリヤード)

アカカ・ヌードル

アキタ・アイスクリーム

カドタ・ベーカリー

ムネノ・サービスステーション

など日本人名の店が多いけど

「カユマングイ」(フィリピン人のこと)

と言う名の店もあったそうです。

丸屋根はタニモト・シアター

最近、ペンキを塗り直し

街が明るくなっています。

小洒落た店もでき

鶴瓶さんの番組にも出たそうです。

 

プランテーションの頃は人口も多く

ホノム小学校があった時代もありました。

1922年に建築された威容

1898年開山のホングヮンジは

公民館のような存在でした。

昔はコナよりも

気合が入っていたのがわかります。

 

1997、8年にはクニユキさん

(龍谷大の留学生時代に私の教え子だった)

が3箇所本願寺の掛け持ちの住職で

住んでいました。

 

Odaishisan=高野山大師寺の立派な建物も

残っています。

 

2016年に行った時は

ZipLineのツアーもありましたが

今は無くなっていました。

 

ヒロまで急いで行かずに

アカカの滝のマナと

このノスタルジックな街の空気に

しばし浸るのも良いものです。

 

サドルロードばかり利用して

時短を考えていたら

この街の良さを知らずじまいに、、

遠回りの道も良いものです。

 

遠回りホノムを好むのんびりや

 

昨日の虹

天気雨=狐の嫁入り がパラパラ

帰宅途中の白鷺が写りました〜

 

次の満月は26日か27日
今日はモーハルの月

マウナケアは寒そうで、もーふゆ

 

マーラマ・ポノ🙏   何でもかんでもありがとう

まはろ謝謝の感謝祭

今日は色んな所で寄付によるディナーが

何百食も支給され

ホームレスさん達もご馳走が食べられるそうです。

アメリカ人の皆様、食べすぎないように。。