KonaHawaiiのブログ

ハワイ島コナの自然とハワイの文化、徒然なるままに

フアラライ Hualāla'i (山の名)

あろは かかひあか かーこう

6時25分から10分だけ、こんな色が出ました〜。

f:id:KonaHawaii:20211114115527j:image

今が一番、南寄り

=フアラライ山の右の方、の日の出

いつものストロベリーパパイヤ・ビュー

 

f:id:KonaHawaii:20211114115600j:plain

夏至の頃はフアラライの高い所から

ご来光がアフエナ・ヘイアウを照らし

カイルア湾に注ぎます。

 

多分、カメハメハ大王、もっと前の

ウミ王も、この日の出をカマカホヌ辺りから

見てはったかと思います。

f:id:KonaHawaii:20211114115603j:plain

マウナケアとマウナロアのデカさに比べたら

西の端っこのオデキくらいに見えますが

2521mの高さがあり、立派な山です。

 

フアは果実、ラーは太陽、ラ’イは穏やか

穏やかな太陽の昇る実りのある山?

 

Hawai'iloaという名の

航海術に長けた漁の名手の神様がいて

彼の妻の名がフアラーラ’イ

でそれを山の名前にしたそうです。

 

その名の通り中腹のフエフエは、

ウル(ブレッドフルーツ)の豊かに実る

場所として有名でした。

 

1801年に噴火してコナの北の海中まで

流れた溶岩は、たくさんあった

フィッシュポンドも覆ってしまいます。

コナ空港の場所は噴火前、肥沃な池でした。

あと20年以内に再噴火する

という噂もある活火山

 

15世紀、アフエナヘイアウと自分のお墓を

ハワイ島の北端と南端の、

ちょうど真ん中の緯度に、

一直線上に、建てさせたウミ・ア・リロア王

 

ウミ王がどうやって中間地点を

測ったのか、墓の位置を決めたか、は

ハカり知れないまま

f:id:KonaHawaii:20211114115553j:plain

マカラヴェナ・ビーチから見るフアラライ

午後は大抵、雲をかぶっています。

この雲がコナコーヒーを育てます。

古くは、ウルやタロ

を実らせていました。

コナを災害から守り、隠れ家にし

「イカポリ」その懐(ふところ)で包んでくれる山。

 

山にかかる白い雲は

神話のフアラライ山の女神、カパ作りの名手

カホウポーカーネがカパの生地を広げ、

乾かしているところだそうです。

雷が鳴ったら、カホウポーカーネが

カパをイエクークー(木の四角柱の棒)で

叩いてのばしている音、

稲妻は、できた生地を翻し、裏返しにしているところ

山の中で白い色が煌めく様子。

 

カホウポーカーネはマウナケアの

女神の一人でもあるので、嵐の時は

マウナケアの雨水がフアラライまで

流れてくることもあるのかな、、

カイルア湾の冷たい水を感じると

そんな想像をしたリします。

 

果報者 カホウポーカネに守られて


f:id:KonaHawaii:20211114115535j:image

  photo by T

昨日、友達がマウナケアに行って撮った

オレクーコルの月

望遠鏡を持って行って、レンズにスマホをつけて

撮ったそうです。

めっちゃ寒かったそうです。

 

f:id:KonaHawaii:20211114115524j:imageここからなら、フアラライが山頂から山裾まで

一望できます。

さて、この灯台はどこにあるでしょう?

 

マーラマ・ポノ🙏  まはろなーあくあ

最後までお付き合いくださっておおきに〜

穏やかな一週間がきますように

あーふいほう