KonaHawaiiのブログ

ハワイ島コナの自然とハワイの文化、徒然なるままに

ウラ ula(イセエビ)

Happy Aloha Friday!

Happy New Moon! ムクの月

 

実際に生きているロブスターの写真を

撮って載せたかったのですが、、

今回は抜け殻シリーズ

これはTufted Spiny Lobster、シマイセエビかな

せっかくの尻尾が取れていました。

Banded Spiny Lobster

ミナミイセエビの一種

上のどちらもハワイ語ではula

赤いから、赤=ウラが語源かも、、

満月の6日後、脱ぎたてのホヤホヤの抜け殻

カハルウ湾の外の岩場の穴で見つけました。

 

脱皮は英語でmolt、甲殻類に使うようです。

爬虫類はshed、犬猫の抜け毛もshed

 

中が空っぽでも、この長い髭は

龍みたいで縁起がいい感じ

これは陸上写真

日本から1週間遊びにいらした

ドラゴンおばさまが
パーホエホエの浜で見つけた抜け殻

5年間、毎週行っていても、伊勢海老の

抜け殻を見たのはその時限り

 

因みに、辰年生まれのドラゴンおばさまは

神龍小学校ご卒業

 

お腹側は、ふさふさと繊毛が生えています。

よく髭の先まで綺麗に脱皮できるものです。

 

コナの浦ウラの裏見てウララエホ〜

 

ロブスター2世が食べてもイッセーエビ

 

コナの海で泳いでいて

延べ10回ほど抜け殻を見つけたかな

生物学の先生である相棒さんが

授業で生徒さんに見せるというので

交代で、片手に持って、もう片手で泳ぎながら

岸まで持ち帰ったことがあります。

 

カイルア湾にはulaの隠れ家スポットが

あります。洞窟の壁の裏に

逆さまにくっついているのですが

実は、そこはサメの家

サメ宅の表札がわりのように

入り口にへばりついているのでした。

ネムリブカなので何もしませんが

ロブスターとサメと一石二鳥で見られる

㊙︎スポット

というわけでネムリブカとロブスターは

共生?同居している仲なのでした。

 

昔、9月の解禁時に

その辺で獲ったロブスターを

刺身でいただいたことがあります。

青く固まっている血を食べたのが

強烈な思い出

 

日本では南紀白浜でスキューバダイビングした時

数匹、軍手でつかんで捕獲したことがあります。

ハワイのはトゲトゲしいので

道具がないと獲れないようです。

 

こっちの人はロブスターを捕獲したらすぐ

頭と爪は海に捨ててしまいます。

頭があるからこそ、おめでたいのに、、

ミソもあるし、出汁も出るし、、

 

昨日のカイルア湾は
「イルカの大群がいるよ〜」と言われ

喜んで入ったのですが、、、

一足ちがい、、

腹いせに

浅場でモヨウフグのオス(小さいので)の写真を

撮って遊んだり、ゴミ拾いをしたり、、

 

朝焼けを反射する西空、

赤い色は吉兆の色

何かいいことがありますように

穏やかな月末となりますよう、、

 

マーラマ・ポノ🙏  まはろ龍神様

まはろ読者様、おおきに〜

おたっしゃで〜