KonaHawaiiのブログ

ハワイ島コナの自然とハワイの文化、徒然なるままに

イヴィ・ハイ iwi haʻi(骨折)

あろは あひあひ かーこう

Happy Bastille Day!

ペへあ おえ?

まいか’い あう 元気です、おかげさまで

 

虫の声が聞こえる候となりました。

鳴いている、というより

絶え間なく「虫が鳴っている」音、秋です。

 

こちらは知り合いの方たちが次から次に

Covid陽性になってはります。

みんな軽い症状ですが、自主隔離が大変そう

 

独立記念日あたりから、

サージが始まっていて、4回接種した人でも

1回感染して寝込んだ人も再度、

どんどん陽性になっています。

仕事も1週間ほど休むので、そこら中、人手不足

テシマ食堂も昨日の朝は閉まっていました。

銀行はteller(窓口)の数が少なく

待ち時間が長くなるし、

レストランでも待たされるし、

Covidは無かったかのように振る舞っている

アメリカ人たちですが

色々な不都合が生じているようです。。

 

f:id:KonaHawaii:20220715141654j:image

今朝6時6分のマへアラニの月

この後すぐ雲隠れ

一昨日の朝、5時12分のホクの月

ムーンリバーが明るく輝いていました。

一昨日の日没後、30分

 

去年の9月12日にハイキング中、

下り坂で転んで左手首コレス骨折

数人の医者に手術を強く勧められたのに

「右の骨盤から骨を取って移植する」

という話が私には恐怖。。。

MRIでさえ怖くて撮りに行かず、、

(請求書を見るのも怖かったし、、)

いつものズボラを決め込んで

はや10ヶ月が経ちました。

リハビリも通うのを止めてしまい、

最近は何もせず、、

ほっといても治るものは治るみたいで

日常生活が、ほぼ普通にできるように

なりました。

手術しないでよかったと思います。

イヴィつでも骨は繋がり

関節もぐるぐる回せます。

 

・ロミロミが気持ちよくできる

・ウクレレの必須コードがなんとか

 押さえられる

・少し重い物も左手で持てる

・クロールで、1kmぐらい泳げる

・フラ、骨折したことを隠して踊れる

 

まだまだ難しい動作

・合掌

  phot by N

コレスから10ヶ月経ちこれっすね

 

4指が曲がったまま癒着していて
特に小指がまっすぐになりません

・顔を洗う

単純な動作だけど指が曲がったままだと

顔に沿って滑らないので違和感ありあり

・背中に手を回す

背中ジッパーの服の脱ぎ着がしんどい

 

30年前に足首捻挫をして以来のトラウマ

水泳はめっちゃ安全なスポーツなので

ずーっと怪我をしたことがありませんでした。

スイマーズショルダーと言って

オーバーユーズで肩が痛くなるくらいです。

 

今回の肩の痛みと肩と首の可動域の減少は

固定していたので起こるフローズンショルダー

 

速く泳げなくなって、

でも写真はじっくり撮れる、ので

いいこともあります。

f:id:KonaHawaii:20220715141651j:image
ヒナレア=ツユベラの幼魚をゆっくり観察、、

大人になると、、

f:id:KonaHawaii:20220715141659j:image

メスの成魚

オスの成魚の下半身

この変わりようは、めっちゃホイホイ

 

さて、この果物をご存知ですか?

マーラマ・ポノ🙏  まはろなーあくあ

頑張って策を講じるより

何もせずに置いていた方がいい場合もあります

Take it easy ! 穏やかな週末でありますよう

まはろぴは