Happy Lunar New Year
とtext(携帯メール)したら
爆竹の絵がどかーんと出て来ました。
春節は元宵節までの15日間なので
ゆっくりカードを書いたり掃除をしたり
できるので、お気楽
今朝はヘリコプターの音で目覚めました。
ここには、シヴィル・エア・パトロールという
自衛パイロットのグループがあり、
夜や明け方、空を見回っているようです。
どこかの弾道ミサイルが来ないかとか?
不審な船が接岸していないかとか、、
ボランティアで正義の味方をしてはります。
春眠を貪っている人には騒音。。。
海洋生物や野生動物は人間より耳がいいし。。
また、病気のハワイアンモンクシールが
コナの施設に送られて来ました。
海洋ゴミや釣り針などがひっかかっているのを
5日以上かけて探し、13人がかりで捕獲し
まずホノルルの空港に移送し
コナまで空輸されたそうです。
今朝7時48分、少し早くなって来たけど
まだまだ遅いコナの日の出
春節と呼ぶだけあって、花咲き誇る春
ブルージェイドという藤のような花
翡翠の花、中国的新年にピッタリ
この色が最高にお気に入り
コナ・アウトドアサークルにて
ブーゲンビリアも華々しく、、
これは友人宅の隣の家の
メタボバナナをもらいました。
そのままでもいいけど
バターで焼くとオノ、シナモンふって、、
今日は近所の中国系のご夫妻を招いて新年会
KTAで買った「金箔入り賀茂鶴」で乾杯
ご主人は相撲オタクで日本まで
相撲を見に行っているほど。。
ネギ入り焼餅(シャオピン)
水餃子に焼き餃子、小籠包
茹でてから焼いたの(中国的残り物餃子)
中国在住歴2年の餃子修行の本領発揮
(30年前に日本語を教えに
行っていただけなのですが)
餃子は80個ほど作ったので
もう一度パーティーができそう、、
今シーズン4つ目の伊達巻も
サクサク作れるようになりました。
今の中国では「新年快楽」の挨拶が普通
南の地方では「恭喜発財」というらしく
ハワイでは「クンヘイファッチョイ」
広東語発音でしょうか
北京官話(普通語)ならGong Xi Fa Cai
コンシファーツァイ
発財=新年にお金を人にあげると
厄落としになるのだそうです。
「お年玉をあげましょ」という挨拶
お年玉あげて厄を落としたり
数年前までは爆竹バチバチのうるさい夜でしたが
爆竹が禁止されて、今は静か
隣の家のカトレア
うちの方を向いてくれています。おおきに〜
マーラマ・ポノ🙏 まはろ八百萬の神々
リフレッシュの新月の時
自分の中のいい芽生えを育ててあげましょ
まはろ あぬい ろあ〜