け あろは まい かーこう
Happy ハワイ州制定記念日
今日はハワイ州の祝日
コナのトップニュース、
10月に予定されていたアイアンマンレースが
来年2月5日に延期になったそうです。
来年は10月と2回の開催予定
去年は皆、来年は大丈夫、と楽観的だったけど
今年は、来年のことは分からない、
来月のこともわからない、、という感じ、、
とりあえず、今日、明日を
無事に過ごすことだけ考えましょ
昨日のクキオのキーカウア・ポイント
アーチを越えた岩場に見え隠れする
このアキロロ(脳を齧る)
ヒナレア(ツユベラ)の幼魚を2匹見つけ
小躍りしながらレンズを向けました。
3cmほどで動きが速く
すぐ隠れるので、やっとこさ撮りました。
ツユベラのメスの成魚、、
これはカハルウで前に撮ったもの
ベラの仲間は豹変するものが多いのですが
ツユベラは赤白の時代なんてツユ知らず
とばかりに激変
オスの成魚は、尾の周りが赤、
腹鰭の豪華な色が、たまたま写りました。
神様のイタズラ芸術。。。
どの子が誰の子か理解しながら見ていると
フィッシュ・ウォッチングの楽しさ倍増
ツユベラや色も模様もロリころり
ロリの語源はこちら
ロリ=ナマコの項で書きましたが、
水中で硬く膨らんでいるのが
陸ではペシャンコになり5分の1 ほどに
縮みます。それが変幻、へんげ
大きいやつを獲って来て
食べようと思ったら、激しぼみ、、、
ショックですよね。。
ナタールプラム(カリッサ)という花
全然ハワイの物ではないのですが、
よく生垣に使われていて
二種類の寄せ植えかと思いきや、、
この可憐な花が、このえげつない実にロリ
今日はうちのスターフルーツを40個ほど収穫
このちっこい花から、この角の尖った
星型果実が、どうやってできるのか、、
気がついたら大きくなっているので、
進捗状況がわからないまま、、
毎年、なり過ぎてうれしい悲鳴をあげています。
肥料も水も何もやらないのに、、
天からの贈り物なので頑張って食べましょう。
色んなものが変わっていきます。
さて、、ホルアロアにあるこの建物をご存知ですか?
今夜はフアの実りの月が見えるでしょうか。。
マーラマ・ポノ🙏 まはろ なー あくあ
お読みくださった方、嫌なサプライズのない
穏やかないい日でありますよう、、おおきに〜