KonaHawaiiのブログ

ハワイ島コナの自然とハワイの文化、徒然なるままに

リム limu (海藻)

あろは あひあひ かーこう

ぺへあ おえ?(お元気?)

まいかい あう(私、元気)

まーるひるひ あう(私、お疲れ、、)

 

ここ1週間毎日、虹!

こんな虹運は初めての経験

f:id:KonaHawaii:20210818143227j:image

今朝はパーホエホエ・パークで初めて雨に会いました。

今まで他で降っていてもここだけは晴れ

という場所でしたが、

ハナレイの雨の曲 ♫カウアロコ♫を

踊ろうとしたら急に雨粒が、、

 

それから、カイナリウの楽器屋さんに

ウクレレ修理を頼みに行ったら

マウカは晴れていて、いつもと反対、

 

カハルウの海も荒れていて、、

f:id:KonaHawaii:20210818142957j:plain

赤い屋根は、元カラニカイの建物が改修された物

波が高く岸が見えません。

 

ほぼ同じ場所で2キロ近く泳いだ感じ、

エンドレスプールのように

泳いでも泳いでもイムア出来ず、、イホペ(後退)

 

ホヌに近寄ってはいけないのですが

向こうからやってきました。

これを食べるために、、
f:id:KonaHawaii:20210818143013j:image

f:id:KonaHawaii:20210818143017j:plain

波で磯から剥がれたらしきリム

丸っこくて滑るので、うまく食べれず

波で背中の上に、載ってしまい

ホヌは後ろの方は見えないらしく

思わずリムを拾って、ホヌの目の前に

差し出してやりました。老婆心ながら、、

完食した後が昨日の写真でした。

 

limuはポリネシア共通で海藻全般を

表す言葉、マオリ語では「rimu」ですけど

 

♫カ ウルヴェヒ オケ カイ♫という

有名な曲があります。日本のフラガールの8割が

踊れる曲、と言ってもいいくらい。

海藻を採る楽しさを表現した歌

リーポアやリムコフ、リーパルといった

海藻が出てくるひょうきんソング

ケアウカハというヒロの海岸が歌のワヒパナ

 

コナは珊瑚や砂浜が多いし、暑いので

余り海藻が育たないようです。

時々、青のりみたいなのを見かけ

齧ってみるのですが、ゴワゴワ、

太陽が強すぎるからか、、

 

藻は汽水域にできるので、それを食べる

ホヌもたくさんいます。

ホヌのいる所にリムと真水あり

 

f:id:KonaHawaii:20210818143009j:plain

ハワイ島で取れる海藻で一般的なのが「オゴ」

養殖されています。

ポケに少し入れると美味しいですね。

「ogo namasu」 も売られています。

私も酢の物にして常備菜としています。

オゴは日本語ですが、わかりました?

私も知らなかったし、日本人でもわかる人は

余りいない昔の呼び方?方言?でしょうか。

 

ノリは韓国製の物が出回っていて

おやつにそのままでパリパリ食べる子供が

多いのに驚いたりします。

 

昔、ウィスコンシンでカッパ巻きを作って

ポットラックに持って行ったら

「シーフードアレルギーだから食べられない」

と言われ、よく理解できず、、

Sea weedがダメなのだ、ということで、、

海苔はシーフードだったのでした。

 

最近は、すしブームで海苔どころか

刺身、ポケ、何でも食べられるアメリカ人が

急に増えています。

ヒジキ、ワカメ、コンブなどの

言葉も少しずつ広がっています。


リム好きなロシア人の名リムスキー

   コルサコフさん、すんません、、


f:id:KonaHawaii:20210818143005j:image

この鳥は、海藻ではなく小魚か虫を狙っているようです。

「この鳥はハワイの固有種である」

今日は ○ X クイズ はて、どちらでしょう?

 

マーラマ・ポノ🙏  八百萬の神様おおきに〜

日曜日が満月、今夜はオレパウの月

明日も穏やかでありますように

まはろ ぬい ろあ