KonaHawaiiのブログ

ハワイ島コナの自然とハワイの文化、徒然なるままに

マカラヴェナ Makalawena (ビーチの名)

あろは あういならー

花曇りの午後、

また繁殖期に入ったのか

フランコリンの、けたたましい

「キキコ!キキコ!」という声が

坂を上って来ます。

外来の鳥は 7、8ヶ月周期で増殖したり、、

ハワイ島の人口も増えているそうです、、

めっちゃ綺麗なマカラヴェナ、

行くのに、ちょっとした覚悟が要ります。

ケカハカイ州立公園の一部ですが

シャワーやトイレはありません。

クアベイからクイリ(お尻山)を挟んだ南

 

初めて行ったのは20年以上前、

コナ歴史協会で働いている時に

アンクル・グリーンウェルの四駆に便乗させて

もらいました。歩く方が速い岩場で、

キアヴェのトゲに車をひっかかれ

痩せる思いで乗っていました。

 

2回目はボートで連れてきてもらい

50mほどの沖から、

頭の上に水やタオルを載せ

得意の片手横泳ぎで上陸、

楽ちんコースでした。

 

去年2回行ったのは

マハイウラまで車で行き

そこから20分ほど小道を歩く

自力コース

平坦歩きに慣れてはる方にはお薦め

坂はないけど所々ゴツゴツ岩

炎天下でなければ、のんびり楽しんで、、

最後にちょこっと砂丘、、

凸凹道の運転も、ゴツゴツ小道歩きも

報われる水の色、景色、風、、

 

ハイウェイからまっすぐ海岸に向かって

歩くコースもあります。

そこの溶岩はギザギザ・・

 

 

まん中の岩場沿いにエントリー

f:id:KonaHawaii:20210814030218j:image

自称コナの海のアーチ探検家のワタクシ、

美形の砂地アーチを見つけましたが、

くぐる根性はありません。

f:id:KonaHawaii:20210814030229j:plain

潜りお兄さんもいました。

これくらい潜れればアーチくぐりができます。

 

f:id:KonaHawaii:20210814030213j:plain

多分、北のゲート横の池で見たお兄さんでした。

 私たち含め、5人しかいませんでした

 今は、かなり増えているそうです。

 

マカラヴェナ、マカラ=放つ ヴェナ=輝き

海から見た時に、ここの白砂が輝いて見えるからかな

と思ったりします(お暇な方、昨日の写真参照)

ドルフィンスイムのアシスタントをしている時に

何度かここへ来ました。

海からだと水の色と砂の色が目立って

すぐわかります。

コンクシェルというデカイ法螺貝の一種が

水深20mほどの所に20個ぐらいありました。

 

その昔、釣りをする幽霊がいたそうです。

Kamikiという薬師で泥棒の神様が

幽霊をやっつけたそうです。

f:id:KonaHawaii:20210814030222j:plain

カヌーで出入りしやすく

魚も貝もタコもたくさんいる場所なので

村が栄えていました、

が、1946年のツナミで全壊し

今はケアテーカーの家が一軒あるだけです。

1972年に国定自然地域に指定されました。

 

f:id:KonaHawaii:20210814105343j:imageハワイのクープナの地に敬意を払いましょう。

立ち入り禁止、の看板

ʻオーパエʻウラという名の池があります。

オーパエウラは「小さな赤海老」のこと、

池が点在し、クイーンズ・バスもあります。

ボートで来て、ズカズカと池に入り

イヌ(ビールを飲む)をしているグループがいて、

早く往ぬよう、祈ったら、すぐ去りました。

 

波マカラ見える砂浜輝きぬ

 

明日は終戦記念日

マルヒアを祈りたい日

はて、 どう言う意味でしょう?

 

マーラマ・ポノ🙏  八百萬の神々おおきに〜

明日もみなさま穏やかに過ごせますよう

まはろあぬいろあ