KonaHawaiiのブログ

ハワイ島コナの自然とハワイの文化、徒然なるままに

チョーバ choba(帳場)

あろは あういならー かーこう

隣のA/Cピープルが去って

室外機のモーター音が無くなり

静かになりました。おおきに〜

今朝は、虫の声で目が覚めました。

昨日は立秋でした。

 

残暑お見舞い申し上げます。

 

2年も盆ダンスの集まりがないと

踊りだけでなく、煮しめの作り方とか

色んな伝統が廃れてしまわないかと、

心配になります。

 

こんな言葉も、もう使われなくなるかも、

コハラの本願寺で見つけた日本語

f:id:KonaHawaii:20210808131549j:image

お寺の本ダンスに行く時は、封筒に

お金か小切手を入れ、名前を記し

お布施にします。

 

コハラ本願寺もハヴィ浄土寺も

盆ダンスのプログラムが全部終了してから

「Osettai」の食事が振る舞われます。

もらうだけは心苦しいので

Gobutsuzen をケチらずに入れておきます。

 

お寺に着いたら、まず「choba」に差し出すのです。

お葬式の時や、普段のお参りの日にも

必ず食事が出るので、お香典というより

「会食費」みたいな感じ、で、chobaに提出します。

お葬式の場合は、カードに小切手を同封します。

chobaには場慣れした会計係が座っています。

 

テシマ食堂にも帳場がありましたが

最近は「Cashier」に変わりました。

日本より死語になるのが遅い島の

その中でも北の端の、寂れたお寺には、

生き残っていた言葉でした。

 

コハラ本願寺には

ロコの人たちも多く

リム・ファミリーの今は亡きグランマも

毎年ご覧になっていました。

仏教の行事ではなく

地域のイベントとして盛り上がっていた

盆ダンス! 来年はできますように。。。

f:id:KonaHawaii:20210808131541j:plain

ピンボケですみません

フィリピン系のお姉さんのハッピ

漢字は意味をなさないファッションなので、、

 

そういえば、コハラ本願寺は途中で休憩せず

4時間近く踊り続けるプログラムでした。

各自、適当に休むのですが

私は律儀に全曲踊るので体力勝負でした。

頼まれもしないのに、我ながらアホやん。。。

 

チョバのあるコハラの踊りは長丁場

 

今日は最後のマンゴーを収穫

スターフルーツがなり始めました。

隣の庭の盗撮、、

f:id:KonaHawaii:20210808131557j:plain

5月に撮った2cmぐらいの小さな花
どんな実ができるでしょうか?

f:id:KonaHawaii:20210808131544j:plain

 ピタンガ、ブラジル原産、

スイナムチェリーともいいます。

もっと赤くなると、甘くなります。

 

f:id:KonaHawaii:20210808160632j:plain

今朝7時の虹、

コナのプールで練習していた

ウォーター・ポロのチームUSAが

金メダルを取ったそうです。

アリイドライブですれ違った時に

気合いオーラを振りまいてはりました。

 

USAが活躍しない種目

「アーティスティック・スイム」なんて

ちらっとしか見せてくれず、、ブツブツ、、、

 

さて、ハワイには「808」の名前の

店や会社が結構ありますが

なぜでしょう?

 

マーラマ・ポノ🙏  まはろ なー あくあ

新月ですね。気持ちを入れ替えましょ

オコレ(肛門)も引き締めて

まはろ〜、おおきに〜