KonaHawaiiのブログ

ハワイ島コナの自然とハワイの文化、徒然なるままに

ホレホレ節 holehole(日系人の民謡)

あろは あひあひ〜

今年も盆ダンスが全部キャンセルされ

物足りない7月8月の週末

 

今日はホルアロアのイベント、

第一金曜日オープンハウスと

チビコンサートの日でしたが

人の集まる所に足が向かなくなり

引きこもって過ごしました。

 

6月の第一週にケアウホウ・ショッピングセンタで

コナ本願寺、大福寺、合同の盆ダンスを皮切りに

7月は、コハラ本願寺→大福寺→ケエイ本願寺→コナ本願寺

8月は、ハヴィ浄土寺→ホルアロア大師寺

と7箇所、ボンダンスのハシゴをしていたのでした。

f:id:KonaHawaii:20210807093450j:image

ショッピングセンターは一番暑い所なので

浴衣を着る人は余りいませんでしたが、

私は張り切って浴衣、

6時から10時まで30曲ほど踊るので

帯が背中のサポーターがわりになり

シャキッとするのでした。

何だか、なつかしい。。。

 

コナにはサトウキビのプランテーションが

定着しなかったので

ホレホレ節も歌われませんでした。

でも、プランテーションから夜逃げして

コナに来た人たちがたくさんいたそうです。

 

コハラの方では、サトウキビを刈る振り付けの

盆ダンスもナンバーに入っています。


f:id:KonaHawaii:20210807093444j:image

本の表紙の写真です。

サトウキビの収穫は「カチケン」=Cut Cane

という刈り取りを男性がして

その後、枯葉をキビから剥ぎ取るのですが、

これが、炎天下で長時間かかり、

手や顔を傷つけ大変な作業。

この絵の地面に敷き詰められているのが

むしられたサトウキビの枯れ葉

 

ハワイ語で「hole 」=剥ぎ取り

♫ホレ ワイメア♫の「ホレ」と同じ意味

この場合は、引き剥がされるようなワイメアの風

 

ホレホレ節は、広島あたりの民謡を

替え歌にして広まったもので、

いろんな歌詞があります。

これはその一つ

 

♪ゆこかメリケン帰ろか日本、

 ここが思案のハワイ国

♪ハワイハワイと夢見て来たが

 流す涙もキビの中

♪雨が降り出すよ、洗濯物は濡れる

 せなの子は泣く、まんま焦げる

 

プランテーション・ブルースですね。

1885年から1924年まで22万人の日本人が

ハワイ移民となったそうです。

この先人たちの苦労があってこそ、

今のハワイがあるのでしょう。

 

ウチでも庭を耕すのに

ホレホレ節を歌います。

 

裏庭の岩を掘れ掘れゴミも放れ

 

f:id:KonaHawaii:20210807093456j:plain

2年前、ハヴィの浄土寺で盆ダンスの時に

売られていたムスビ、

梅干しと言うより中国的干し梅、甘いやつ。

ぺたんこにして、のっけてあります。

この発想がやはり日本人とは違いますよね。

私はスパム・ムスビを買いましたが、、

 

f:id:KonaHawaii:20210807093502j:plain

今日は暑いのでモロアー・メニューの冷奴、

キムチをのせて、、

アロハ豆腐は滑らかで癒しの味、、

デザートのジンジャーアイスクリーム

8年前からハマっています。


f:id:KonaHawaii:20210807093440j:image

今朝のマウリの月、5時35分

この後すぐ雲に隠れ、日が昇り見えなくなりました

 

2年前に盆ダンスで行ったお寺の入口に

「Choba」と買いた紙が貼ってありました。

はて、チョバって何でしょう?日本語です。

 

マーラマ・ポノ🙏  八百萬の神々おおきに〜

暑さもオリンピックもそろそろおしまい、、

おたいせつに〜

今日もありがとうございました🙏🏻