KonaHawaiiのブログ

ハワイ島コナの自然とハワイの文化、徒然なるままに

イ ホペ i hope ( 後ろへ )

あろは あひあひ かーこう

サウスコハラの山火事は

75%鎮火したそうです。

避難している人たちに

たくさんの差し入れが集まっているそうです。

 

今日はパーホエホエで泳ぎ

そのままウクレレとフラ

友達の家に滞在している

7歳の三つ子ちゃんが加わり賑やかに、、

 

♫エ フリ マーコウ♫

1番は「フリ」回りましょう

2番は「イ ムア」前へ

3番は「イ ホぺ」後ろへ

4番はハイナでまたフリ

単純明快な歌 

 

♫フラ オ マキー♫ という歌では

イ ムア ア イ ホぺ と座礁したマキー号が

前へ後ろへ揺れている、、という件りが出て来ます。

 

午後は双子ちゃんの日本語教室

♫ふるさと♫ をノホで(座って)

歌いながらフラ、、、

チョコもちを持って行ったら

「いただきます」と「ごちそうさま」をすんなり

覚えてくれました。

 

f:id:KonaHawaii:20210804091857j:plain

今朝6時のカーロアパウの月

明日はカーネ

あと4日で新月

日没がついに午後7時を切りました。

そろそろ秋。。。

 

f:id:KonaHawaii:20210804020500j:image

カハルウ湾のツユベラ

潮流があって泳ぎにくい日は

魚の写真撮りのチャンス

魚もスイスイ泳いでいないし

足踏み?していたりするので

レンズに収まってくれます。

もっとも、撮っている方も流され

イ ホペ状態なのですが、、

魚の下半身に宇宙が見える。。。

 

♪3歩進んで2歩下がる♪

またまた古い歌ですみません

 

いつも前向きでなくても

時々、立ち止まったり

元の場所まで戻ったり、、

それでも、ええんと違いますか、、

 

三食、食べれて寝るところがあるのは

ありがたいことです。

希望だけは持ち続けましょ。

 

英語読みイ ホペは希望 I  hope(アイホープ)

 

オリンピックの100m走を見ていて

私の50m走の記録を思い出しました。

12歳の時50m走で14秒、という

救いようのない「のろま」さんでした。

みんなで走るとどん尻、ホペさん。

今でも、のろまだけど走るのだけは

速くなっています。


f:id:KonaHawaii:20210804020451j:image

枯れてしまったと思ったスティファノーティスが

復活して、香り高く咲きました。

 

f:id:KonaHawaii:20210804020456j:image

なかなか咲かないと思っていた蘭の花が

一斉に咲きました。

よかった、よかった。

 

f:id:KonaHawaii:20210804020446j:imageここでポイとクロロを買いました。

さて、クロロって何でしょう?

 

マーラマ・ポノ🙏  まはろ なー あくあ

水の神様カーネ、山火事を鎮めてください

日本の暑さも鎮火してください。。

まはろあぬいろあ〜 あふいほう