KonaHawaiiのブログ

ハワイ島コナの自然とハワイの文化、徒然なるままに

ロリ loli (ナマコ)

あろは あひあひ〜

今朝は日の出前のボンヤリ明かりで

目が覚めました。

 

カハルウ湾の岩のようなナマコ

f:id:KonaHawaii:20210501132450j:image

水泳仲間では一番お若くて綺麗どころ

私が底から取って渡したら

ポーズを取ってくれました。

私が掴んだ指跡がいっぱい、、

硬くて食べられたものではおまへん

って感じ

よく見かけるのは真っ黒のウン○状の

ちょうどバナナぐらいの太さ

これも「食べられまへん」と書いてあるかのよう、、

 

英語で「SeaCucumber」=海のきゅうり

か「Sea Slug」海のナメクジ

ちゃんとした単語がないのは

馴染みが浅いから、、

 

ハワイでは一家のアウマクア(守護神)

と大切にしている人もいます。

ハワイ語はロリ=変わる、斑点の意味もあり

恋人を渇望する性欲を表すこともあります。

(男性のシンボルととらえ)

f:id:KonaHawaii:20210501132446j:image

マカエオ(オールドA)にて

潮溜まりにいるのを陸上から撮っています。

これも歯が立たない

カラフルなウニに囲まれていました。

f:id:KonaHawaii:20210501132456j:image

丁度、脱糞中のようです。

フンは砂で、ナマコの体は綺麗な砂の製造工場

この種類は食べられるかもしれません。

 

昔々、和歌山の冬の海にスキューバで潜って

ナマコ獲りをしたことがあります。

2月の雪降る中、海中の方が暖かく

ナマコ、ゴロゴロでにんまり。。

網の袋に10匹ぐらい捕まえたナマコを入れ

パンパンに膨れているので、網ごと投げて

水中バレーボール

重いのを引き上げて、陸上でバケツに入れると

数時間で10分の1ぐらいに萎んでしまい

びっくり、、

白い紐のような内臓を吐き出し

ぺたんこになっていました。

 

コナの海にも食べられるナマコがあるので

おいおい研究していきたい所存であります。

 

海の底、ころり転がるロリぽろり

 

f:id:KonaHawaii:20210501132440j:image

4月のカイルア湾のニュースは、この船

1週間ほどアンカーを下ろしていました。

こういう船を「ヨット」と言うんだそうです。

ヨットはセールとマストがあるものだとばかり

思っていので目から鱗でした。

ジャマイカの船籍で、レンタルできるそうです。

かなりのセレブさんが借りてはったようです。

ザトウクジラがハワイを去る4月

5月にはムナグロも去って行きます。

羽の色が変わったら去っていく鳥

ハワイ語の名前、何でしたっけ?

 

マーラマ・ポノ🙏  まはろ なー あくあ

Happy May !!    穏やかな5月でありますよう🙏🏻

おおきに〜 まはろ め け あろは〜