KonaHawaiiのブログ

ハワイ島コナの自然とハワイの文化、徒然なるままに

ハワイで使われる日本語

あろは かかひあか〜

少しずつ日の出が真東に戻って来ました。

今日、ラ'アロア(マジックサンド)ビーチを車から見たら

砂がかなり戻って人が増えていました。

 

カイルア湾は、べた凪 Super Flat

カマカホヌ湾をピアの端から見た景色

アフエナヘイアウの裏

f:id:KonaHawaii:20210224095410j:image

10時過ぎから波が出始めます。

誰もいない時間、ありがたや〜

ピアにはホームレスさんが4人ほど住んではります、

Jack’s Divingの水道をふんだんに使って

テントの掃除をしてはりました。。

最高のロケーション。。。

f:id:KonaHawaii:20210224095358j:plain

↑この赤いのはパイプウニ

大願成就のタコ写真なのでちょこちょこ載せさせてもらいます。

 

漁業関係は日本語がよく使われます。

 タコ

 シビ=ahi  キハダマグロ

 ツブ=極小巻貝

 スジ=釣り糸

 ギョタク=魚拓、釣り人用語 レストランの名前にもある。

魚の名は前にも書きましたが、たくさん、、

f:id:KonaHawaii:20210224095407j:plain

オピヒ・ピッカーか磯釣り人の車かな。。

 タビ=地下足袋、マリンシューズのこと、荒磯を歩くのに最適

 ゾリ=ゴム草履、ビーチサンダル

 

1月中旬から3月初旬まで毎週、県人会やお寺の新年会が開催されていました。

沖縄県人会は2月末に「ハッピーニューイヤー」と言っていました。

コナでの地位は広島、熊本、福岡、山口、の順かな。。

沖縄は新参、

これは大福寺の新年会の定番
f:id:KonaHawaii:20210224095403j:image
 モリモン=盛り物、仏前や檀家に出す盛り付けた食べ物

これは多分お寺関係者用語、かな

なぜか黒いオリーブをあしらうのが普通

 ボチャ=お風呂

 ハナバタ=洟をたらす、バターは英語

 ハナバタdays=ハナタレだった頃=小さい時

これはハワイアンたちが好んで使うフレーズ

 ギリギリ=つむじ

 カゼコゾー=風小僧、60年近く前のテレビ番組 

このへんの言葉はコナに来るまで全く知りませんでした。

 

 シバイ=演技をする

 「よく働くね〜」「It's only Shibai 」てな感じで使われる。

のも知りませんでした。

 シーシー=おしっこ

 go shishi=トイレに行く

 ベンジョ=便所、お婆ちゃんが孫に教えたのか、今だに残っている。

 バチ=「バチが当たるよ」と祖父母に教えられたのでしょう

23年前は新聞の第一面に「Bachi!」という見出しがありました。

最近は廃れ気味

 ジャンケンポー=じゃんけん

 カキモチ、モチクランチ=おかき

 コーコ=漬物

 カマボク=かまぼこ(どピンクと緑、小麦粉、砂糖入り)

 センセイ=Dr. Mr.などのような使い方、

〇〇先生でなく「Sensei ◯◯」の語順になる

 

私の日本語の生徒さんは「シアツ」=指圧

はシーズー犬のことかと思っていたそうです。

   カツ、テリヤキ、ムスビ、

 カラテ、ケンドー、ニンジャなどはご存知の通り

 

最近よく聞く言葉は、

 エダマメ=こちらではガーリックで炒めたり、で食べにくいのが多い

 コンブ、ヒジキ、ウマミ、シイタケ、、

 スドク=数独 ナンプレ

 アニメ、マンガ、オタク、、

 イモジ=Emoji (Eなので発音がイー)絵文字

 ジウジツ=柔術、ブラジル系武術

この辺の言葉はもう世界中に広がっていますね。。

 

UmePlum というのがあり、梅干しフレーバーのプラム?

Yuzu、Ponzu、Shisoなんかも贅沢感があるのでしょう

 

 544(FiveFourFour)ゴーシーシーでベンジョ行く

 

 ハワイ語の歌には「カオナ」が隠されていると言います。

 さて、カオナって何でしょう?

 

マーラマ・ポノ🙏  マハロ ナー アクア

トイレでも美しく腰掛けコアの筋肉鍛えましょ

ありがとさんでした