KonaHawaiiのブログ

ハワイ島コナの自然とハワイの文化、徒然なるままに

ピジン pidgin その2

あろは〜あういならー 

ぺへあ おえ? サバイバルしてますか?

 

コナ在住の知り合いの15歳の息子さんが、

野ブタを捕まえたそうです。その後の処理も全部するそうで、、

まあ、これが本当のサバイバルですね。

彼は日本語と英語のバイリンガルだし、

No need go to school って感じです。

今年は野ブタが増殖して被害がたくさん出ているので、

地域社会にも貢献することだし、、

f:id:KonaHawaii:20200825105032j:plain

モンキーポッドの花があちこち落ちている季節となりました。

この木なんの木、気になる合歓の木

昔、中国で変な踊りを踊った時、使った扇子にそっくり

 

f:id:KonaHawaii:20200825105311j:plain

カトレアの花も其処彼処に、、、落ちていません、

1時間のロミロミ・ボランティアをして、もらったものです・

貧乏性の私、カトレアは「ainokea」

I don't care あまり好きな花じゃないかな、、

 

というわけで、アイノケアは I don't care

眼中にない、どうでも良い、どっちでもええ、

気にしない、大丈夫、、、と文脈に応じて使えます。

pidginでは、don't, doesn't, won't, wouldn't 

みな「no」をつけて、、

no can=できない 

no can eat, tu much kaukau=食べ物、多すぎて食べられない

no need=要らない 

no need change=お釣りは要らない(チップです)

 

英語では動詞を二つ使うときには

try to remember と、to を使うけど、ピジンは

try eat =食べてみて

try drink =飲んでみて  と使えます。

 

日系人が多い時のピジン会話で

He is habut「はぶてる」という広島弁動詞の原形??

(彼は機嫌が悪い の意)が突然出てきたり、、

 

Bring your boroboro hoito bag

と言われたこともあります。

ボロボロはわかりますよね、

「ほいと」は乞食の昔の言い方、

ホイトバッグは、ずだ袋。 

 

あるスーパーで従業員がトイレに行くことを

544FiveFourFourと言わせて、

客にわからないようにしていました。

(が、私はわかってしまいました、、)

Go Shishi おしっこに行く、なのでした。

 

おばあちゃん言葉は、カリフォルニアの日系人言葉とも

かけ合わさって白人にも浸透していたりします。

「Let's go bocha!」と海で言っている白人親子がいました。

普通は、お風呂がボチャ

海に入ることもボチャが使えるようです。

f:id:KonaHawaii:20200825114128j:plain

今日の海でシンクロ姉さんが、指を指すのでよく見たら

ティーリーフのレイでした。

20mくらいの長さで岩に、ひっかかっていましたが、

もっと長かったようです。

昨日あった、サーファーの方のお葬式の時の物だと

後から聞いてわかりました。

繋がっている人たちがたくさんいてはったのですね。

f:id:KonaHawaii:20200825114937j:plain

このサングラスは、数ヶ月経ってる感じ、、カハルウはゴミが少ないのですが、、

波にもまれながらの片手撮り、ずれてしまいました。

 

と、相棒さんとはぐれ、大波の中ゴミ拾いをしたり、

抜き手、古式泳法で我ながら美しすぎる泳ぎを

カナロアの神に披露させていただいて悦に入っておりました。

 

後から、上がってきた相棒さんが、

「一緒に来たらよかったのに、亀が5匹もいて

めちゃおもろかったのにィ。。You missed them!」

と、語っていました。

 

アイノケア かめへん、亀の5、6頭

  (大阪のおばちゃんのご指導を受け、詠んでみました)

   ほんまは、、5頭一緒の写真撮りたいっ!

f:id:KonaHawaii:20200825131326j:plain

マカエオにて

 

ハワイ語の母音は日本語と同じく5つだと

百もご承知か、感づいてはると思いますが、

では、子音はいくつあるでしょう?

 

マーラマ・ポノ🙏  マハロ ナー アクア

ハワイ島もゆゆしき事態になってきました。

睡眠とスイミングで乗り切ります。

読んでくれはってありがとうございます