KonaHawaiiのブログ

ハワイ島コナの自然とハワイの文化、徒然なるままに

カーネ(神と月の名、男性)

アロハ〜!

ペヘア カコウ? (みなさんお元気ですか)

今日の月の名はカーネ、4時頃やっと出てきた月を

見ながら、ウツラウツラしながら、

つらつら考えていました。

カーネはハワイでは最高位の神様の名前

でもあるのです。

この月は出て、すぐ夜明けの光に押されて

イマイチ存在感に欠けると思っていました。

5時には山の端が暁光で白んできて、

輝いている時間が少ないし、、

 

カーネは夜の暗闇の混沌からまず初めに現れた神

闇を引き離しその隙間に存在した神産みの神、

闇のポーから、やっとちょこっとだけ出たのが

この月の形でしょうか。

そして、すぐ後に太陽が

引き連られたように出てくるのです。

太陽に隠されるのではなく、太陽を連れているのです。

万物の父なので、

太陽まで従っているのでしょうか。

f:id:KonaHawaii:20200518073035j:plain

朝靄がかかった湿気の多い明空、

夕べ雨が降ったようです。

雨もカーネが作ります。
海に行くと、山から伏流水が流れたのが

目で見てとれる色、

緑色の水が帯状に冷たい流れを作っています。

マウカの農園からの肥料が、

また流れて来たのかな、という穿った思い、、

f:id:KonaHawaii:20200518074159j:plain

浅い砂地の海底を撮りました。

このピコ(おへそ)から真水が出ています。

カイルア・ピアのカイアケアクアビーチの底。

水の冷たさが足で、すぐ感じられます。

カーネは水の神様、

ここで、海の神のカナロアと混じります。

カナロアはカーネの子供とも

アルターエゴとも言われます。

 

コナでは川の上流が見られないので、、

f:id:KonaHawaii:20200518075226j:plain

ヒロのピイホヌアの山の中の滝です。カーネの水、

この下にボイリング・ポットがあり、

その下がレインボーフォール

f:id:KonaHawaii:20200518075631j:plain

去年、ヒロに泊まった翌朝、

レインボーフォールに8時ごろ行くと

辛うじて虹が見えました。

滝も霧も靄も水しぶきもカーネです。

ヒロの方では川になって姿を見せていますが

コナの方では溶岩の洞窟に隠れているカーネ、

マオリ語ではターネというそうです。

全ての創造主がタネ、生命の源、

日本語の”種たね” と関係があるのでしょうか?

 

お陰様でカーネの恵みの雨が夜、大地を濡らし

朝は靄に包まれ、花の香りが湿気を伝わって漂います。

昼間は涼しい風と爽やかな晴天、コナは言うことなし!

 

Kāneと大文字で始まるのは神様と月の名、

kāneと小文字なら、ご存知のように「男性」の意味

ハワイのトイレでは 

kaneとwahine とドアに記されてたりしますね

男はカネ?タネ?

 

よかったね、金はなくても男はカネ

 

Derrik Mālama のKanikapila Sundayという

Hawaii Public Radio(HPR)の番組を聴きましょう。

日曜日の午後の習慣です。ウクレレを一緒に弾いて

文字通りカニカピラ(ジャムセッション)をして遊びます。

 

マーラマ・ポノ🙏  お大切に! 

2m離れるのを大切にしながら

風を楽しんで、五月の太陽に消毒されてくださいね

マハロ〜 カナロア

マハロ〜カーネ

マハロ〜カコウ!