KonaHawaiiのブログ

ハワイ島コナの自然とハワイの文化、徒然なるままに

イミロア天文学センター Imiloa Astronomy Center

Hau'oli Malaki!

(ハッピー三月)

 

Happy girls day!!

このチビ雛、気に入っていたのに、

誰かにあげてしまったらしく、、

行方不明

覚えてないところが我ながら恐ろしいけど。。

うちの猫が殴り倒して落っことすので

飾れないし、、別になくてもいいんですけど

 

2月26日はヒロのイミロアの17周年記念日

「ハウ’オリラーハーナウ ʻイミロア」の看板

=イミロアお誕生日おめでとう

が入り口に

私の得意な「Reef=サンゴ礁」特集のイベント

 

ちょうどヒロにいたので行ってみたら

入館料が無料の日なので、すんごい人、、

コナとは人口が違うのに

甘くみていました。

レストランにも列ができていたので

また、人の少ない時に来ることにしました。

 

普段は大人の

カマアイナ(ハワイ州住民)でも$14

そうでない大人は$19

ちょっとお高いですね

 

玄関の床のモザイクは一軒の価値あり

火山のハワイ島を見つけた

カヌーの様子をデザインしています。

この円錐屋根が目印

左の方はプラネタリウムです。

ハワイ大学ヒロ校の敷地内にあります。

この日だけかなと思われますが
バンザイ!フードトラックが

出ていました。
ハンバーガー・バンズのバンと

バンザイのバンをかけている

駄洒落ネーミング

日本ならチキンバーガーとかいうのが

bunsバンに挟んであっても、

こっちではチキン・サンドイッチ

 

’イミロアの、イミは探す

ロアは大きく、で

合わせて「探求する」

ナー'イミロアで複数形だと

「ナビゲーター、探検家たち」

ハワイアンのルーツは

カヌーでたどり着いた探検家たち

なので、イミロアには「ご先祖さま」

みたいな意味も含まれている感じ、、

 

これは、去年、空いている時に撮ったもの
コア製のアウトリガーカヌー

ホークーレア号などカヌー関連の展示もあり

海図も磁石もないナビゲーター達は

星を読みながら船を走らせていたので

航海術と天文学が直結していることが

よくわかります。

 

イミロアの意味を探求 星を見ろ

 

拙宅から撮った夜空

オリオン座(英語ではオライオン)

しかわかりまへん、、、も少し

勉強して出直します。。

 

昨日はうちのマンゴー30個ほど、と

レモン60個ほどを収穫しました。

マンゴーは豚や牛に食べられる前にと思い

少し早いのも全部取ってしまいました。

今年はうちのマンゴー、当たり年、

オノ(美味)!

 

昨日散歩したマカエオ(オールドA)の

アーチ

夕陽とアーチ

これは今日、ダウンタウンにて

毎週来る船の方に夕日が沈む

5時45分

日没は6時半、すっかり春

キラウエアの噴火がおとなしくなったらしく

雲が少なくなり、太陽ギラギラの夕方

 

マーラマ・ポノ🙏 まはろなーあくあ

スプリングしてお過ごしください

まはろあぬいろあ

 

 

 

2023ホイケのチケット Hōʻike tickets

あろは あひあひ〜

昨日のコナは大雨で

フリヘ’エパレスでのフラの祭典に

(これもショーなのでホー’イケ)

行くはずが、くじけていました。

 

ヒロ行きは友達が迎えに来てくれたので

ちゃっかり乗せてもらって

楽ちん往復

 

4時間、並んでついにゲットしました〜

メリーモナーク・フラフェスティバルの

前夜祭、ホーイケ(ホイケ)のチケット

$5で1人2枚まで

アフック・チネン・シビックセンターでの

9時開始の先着順売出しに

私たちは朝5時から並びました。

 

メリーモナークでの「ホー'イケ」と言えば

ヒロの横綱ハーラウが最初にカヒコを踊る

水曜夜の祭典のこと

4年前までは無料で

当日午後並べば、先着順に入れたのですが

Covidで色々変わり

去年から有料、チケット要となっていました。

 

ホームレスさんが寝ているのか

チケット購入の為に、並んでいるのか

よくわからない人たちが

土曜日夕方から徹夜で並んではりました。

 

ホームレスさんで、チケット購入の為に

雇われている人もいると聞きました。

 

いたってローカルな購入方法、

日本のフラ・ファンのために代理で並んで

買ってあげる人も少なからず、、

この方法だとダフ屋続出になりそう

 

並んでいる時間を利用して

「3日間のメリーモナーク・コンペティションの

チケットが欲しい」と書いたベストを着て

歩いている日本人っぽい方もいました。

シビックセンターの裏側

この人たちの後ろに並びました。

たぶん200人ほど前にいたかな

車を横付けして並んで?いる人もいて

緩く気ままな列

 

雨が降ったり止んだり、

じっとしているし風に吹かれるしで寒い・・

けど、チケットは2000枚以上売るはず

なので確実に買えそう・・

 

去年は1人10枚買えたので

並んでいても買えなかった人がたくさん出て

ブーイング続出だったそうです。

ヒロの夜明けは早く

6時56分にご来光が、、

 

トイレも開いて、ほっと一息

昔の知り合いや、コナの友人もいたり

久しぶりに再会した人もいたり、

クムフラや歌手や有名人もいて

「並ぶの大の苦手」の私も楽しく

過ごせました。

9時15分にやっと売り場前に辿り着き
2枚、買えました。

 

後から聞いた話ですが、10時半ごろ来た人は

並ばず、すんなり買えたみたいで

暗くて寒い4時間並びは、何だったのか、、

と、思ったりもしましたが、、

面白い経験ができて良かったってことに

しましょ。

 

ヒロ行きの道中、サドルロードからは

フォッグボー(白い虹)が出て

幸先いい感じだったし、。

雪のマウナロア

マウナケアも拝めたし

 

ホーイケにやれ行けホイ行けサドル越え

 

ヒロのホテルのレストランでは

友達の息子さんが頼んだ

「スモーキー・ウイスキー」が

手品みたいで面白かったし、、

佳き一日でした。

 

家に帰ると、またまた、、

マ’オハウヘレの元気な色が

目に飛び込んできました。

我が家でのサンセット

雨で洗われたのか、久々に雲が少なく

いい色が出ました。

 

マーラマ・ポノ🙏 まはろなーあくあ

おおきに、皆さんお大切に〜





ポーアハー Pōʻahā(木曜日)

あろは あういならー

(午後の挨拶)

 

2月25日土曜日はフリヘエパレスの日

「A day at Hulihe'e」

9時から2時、無料のフラ&コンサート

クラフト、食べ物、色々

今年は40周年

今朝は西の空までがピンクになったので

外に出ると、一瞬こんな色になっていました。
木曜日はポーアハー

4番目の夜、ポーは夜、ハーは「4」

 

昨日はドトールの農園散歩

予約をすれば、$5で入園できます。

ドトール農園ご自慢の景色

プールの縁が海に溶け込む

インフィニティ・プール

毎週水曜に寄港する「プライド オブ アメリカ」

が浮かんでいます。

望遠にしました。

山の方からだといい感じに写ります。

ちょうどボディグラブの船が通り過ぎる

ところでした。

鯨もちょこちょこ見えるそうです。

 

入口で迎えてくれたのはこの花

ヘリコニアの一種ですね

珍しくないオーキッド・ツリー or
ホンコン・オーキッド
前の家にあって、剪定が大変だったけれど

見るだけなら、かわいい花

 

一番好きな色のジェイド・ヴァイン

ターコイスの色が見え隠れする

アーチをくぐって歩けます。

年に数回咲くので、来るたびに

咲いているところが見られラッキー

マメ科のツル植物

フィリピン原産

 

この後、UCCコーヒーで

エスプレッソがけのアイスクリーム

 

 🐠

ポーアハーの今日は海でゆっくり遊びました。

木曜日は午前中、何もないので

時間を気にせず泳げる日

メインランドから3年ぶりで来て

カイルア湾を謳歌するカイリさん

もう少し色気のあるポーズが取れるよう

修行してもらうつもりです。

 

カイリさん おかいりなさい 海里越え

 

3年ぶりに拙宅に居候

10日間いてはります。

Covidに3回も感染したそうです。

苦労の多い3年だったらしく

ここでは毎日泳いでコナを満喫しています。

 

カイアケアクア・ビーチから7人で出発

入ってすぐの浅場で

オーミルがポーズをとって

まとわりついて来ました。

卵を産んで守っているのか・・?

ゆっくり写真が撮れて、おおきに、、

 

透明度も良く、波もないので

1.2マイルブイを越えて

ロイヤル・コナ・リゾート・ホテルを

通り過ぎ「shallow reef」浅瀬スポットへ

起伏の激しい雄大な景観

タカラ貝を見つけた人がいたり

タコを見つけた人もいたり

彼女は別の場所で

タコがハゲ(ハギ)に食べられている

貴重なシーンも見たそうです。

多分、卵を産んで死んだところを

魚たちにつつかれたのか、、

タコは脳が9つあるそうなので

そう簡単にやられることはないはず、、

 

人の見つけたものの写真を撮って

我が手柄にするのは私

ハクテンカタギの顔がなんとか撮れました。
ヤングさんなのでお尻の赤が目立たず
いまいち派手さに欠けますが、、

水中では一際目立つ美形

左はムスメハギ

2時間近く泳いでしまいました。

 

家に帰ったらマ’オハウヘレが迎えてくれました。

ハワイ州の花、ハワイ原産のハイビスカス

毎日咲きそうで、、こころウキウキ

春めいています。

 

マーラマ・ポノ🙏  まはろなーあくあ

まはろコナの海に山、

まはろ かーこう

穏やかな週末でありますよう

 

 

 

 

 

ハワイ語辞書 #8 Nā Puke Wehewehe

あろは かかひあか かーこう

ぺへあ’おえ?

まいか’い

 

昨日の午後から冷えて来ました。

雨や曇りの多い、一番寒い時期

と言っても

半袖のTシャツなら寒いかな程度。

海の水はこれからちょっと

冷たくなっていきます。

晴れると急に夏っぽくなります。

パイナップルの花

4つできています。おおきに〜

        🍍

「Heiva Hawaii」というタヒチアンダンスの

コンペティションが2月18日19日

カイルア・コナのHale Halawaiで

3年ぶり10回目の開催でした。

 タヒチアンドラムや装飾などハワイアンより

ド派手で盛り上がります。

過去写真です

無料なので、タヒチアン好きの人は

来年この時期にいらしたら

2日間、たっぷり楽しめます。

    ****** 

 

今日は7/19/2022~2/18/2023 の

主にタイトルから、ざっくり辞書

 

’アー’イー=首

アハ マハロ=感謝パーティー

アリイ・チャレンジ=アリイドライブ沿いに泳ぐ

  6マイル遠泳

イキイキ=木星

ウイラ=電気、稲光り

ウラ=ロブスター

ウルトラマン・レース=ハワイ島一周

  3日間トライアスロン

エフカイ=波しぶき

エホ’イ=戻る

オキオキ=切る

カイマオキオキ=海面の筋

   コナの名物の一つ

カイマナヒラ=ダイアモンドヘッド、

   ダイアモンドヒルのハワイ語発音

カイラニ=天国のような海

カウプレフ=4シーズンホテルのある地名

   カウルプレフ=ウルを焼く窯の意味

カハコー=ハワイ語の長音記号

カヤズ・コーヒー=ホナロにあるカフェの名

クアベイ=北コナ、色の綺麗なビーチ、

   本名マニニオーワリ

クアベイのコナクラブとナンヨウカイワリの幼魚   

 

クー’アイ=買う

クキオ・ブルーウォーター=水泳レースの名

クル=17番目の月

クーリケ=一緒に立ちあがろう、似ている

ケアーケアラニワーヒネ=遺跡(ヘイアウ)の名

   ライマンズ近くにある

 この左の茂みの中がヘイアウ

スタンダード・ベーカリー=コナの古いパン屋の名

タフアフアイ=♫やんなっちゃた節の元歌

ニウマル=カイルアコナのビーチの名

   椰子の陰の意味

ノケアノ アヒアヒ=夕暮れ時

パケ=中国 「華国」の広東読みからか?

ヒナカー=ハンカチのハワイ語発音

ピハ マカヒキ=まる一年

フーカ ペレ=噴火

プエオベイ=ワイコロアの南のある湾の名

プナルウ=黒砂海岸、ベーカリーで有名な地名

ヘレウィー=ハロウィーンのハワイ語発音

ペレ(pele小文字)=溶岩、女神はPele

ホ’オマイカイ=感謝祭

ホ’オラウレア=祭典

ホノルル=都市の名でもありオアフ島郡も指す

   穏やかな港の意味

ポーアカヒ=月曜日

ポーアコル=水曜日

ポーアリマ=金曜日

ホーナウナウ=南コナの地名

ポーラ・フンガ(フーガ)=歌手の名

ホルアロア・シアター=ホルアロアの劇場、

   22年に焼失

マ’イ=病気

マイカ’イ=元気、良い

マノー=大きなサメ

マリノ=おだやか、静か

カイ マリノ ア オ コナ 夕凪の船出、

一昨日のロイヤルプリンセス
  

ミノアカ=笑顔

ミロ=植物の名

モーハラ=咲く

モクオラ=ヒロのココナツアイランドの本名

ライアテア・ヘルム=歌手の名

ラウ=葉、400、たくさん

ラープレ=日曜日

ラー マルヒア=ピースデー

リリウオカラニ・レース=コナで9月に開催される

  カヌーレース

ル’ウ=潜る

レナ=黄色

 チョウチョウ魚はみんな黄色が入っています

 

レホ=タカラガイ

ロケラウ=グリーンローズ 

  ロケはローズのハワイ語発音

ロコ’イア=フィッシュポンド

ワイキキ=ワイキーキー=ほとばしる水

ワエナ=真ん中

ワハ=口

 

ワハ開けてワハハと笑いでごまかして

    ***********

 

これで拙ブログ888回目になりました。

ババアはハハハ

ほとんどのイベントが3年前と同じレベルに

戻って来ました。

忙しくなったし

これから不定期になりそうです、が、

また、よろしくお願い致します。

 

マーラマ・ポノ🙏  まはろなーあくあ

おおきにさんでした。 あろはぬい

 

 

 

 

 

大福寺ブレックファースト Daifukuji Pancake Breakfast

あろは あういならー

Pehea?お元気?

Māluhiluhi au(私、ちょっと疲れてます)

大福寺の2月恒例、でも三年ぶりの

パンケーキ・ブレックファースト

婦人会のファンドレージング

みんなで、2日間のボランティア

 

昨日は前座?のmanju作り

アメリカ的「Baked Manju」

訳して「ヤキマンジュー」

日本の「焼き饅頭」とは別物

 

カノーラ・オイルとミルクを入れるので

ケーキっぽい・・

しっとりとサクサクが同居する美味

初めて作る人もいて、形が不揃い

生地もドロドロすぎたり

ドライだったり、色々、、

これは市販のこし餡を使った物。

 

ベーキング・パウダーを計るのに

大さじと小さじを間違えた人がいて

入れてから気づき、、、ががが〜ん💦

 

こっちでは、、

Table spoon=Tbsp or tbsp (テーブル・スプーン)

が、大さじ=小さじの3倍、なのは日本と同じ

tea spoon=tsp (ティー・スプーン)が小さじ

めっちゃ紛らわしい・・

それも手書きなのでよく見えない

 

4 tsp のところに4Tbsp入れたので

12 tsp分を取り除けばいいわけで

そこにいた冷静な広島県人さんが

ボールの中の砂糖と粉の上に載っている

ベーキングソーダに、狙いを定め

削り取ったのでした。

大騒ぎにならないうちに証拠隠滅

間違えた人はパニクって「全部捨てる」と

言いだしたけど、、

出来上がりは良好、捨てなくてよかった。。

終わりよければ全て良し。

 

アメリカのレシピの計量スプーンを

即刻、Tを大、t を小 

に書き換えておくれ〜

せめて、L と S でもいいけど、、

 

 photo by S

真面目に働いていたので写真を撮る暇がなく,

友達から写真をもらいました。

Lima(ライマ)・マンジュー=白餡

数が少ないので、買おうと思ったら売り切れ、

 

「白あん」だとわかるように目印の模様

焼く前に、糸巻きの芯の

このような部分で押さえて模様を作り

卵の黄身でテリをつけます。

 

日本では白インゲンで白餡を作るそうですが

こちらではLimaライマ・ビーンズ

それを、浸して、煮て、一つずつ薄皮をむいて

潰して、あんこにしたのは、

90歳の道子さん

マンジュウ師範

 

そして、パンケーキも道子さん

今朝6時から10時まで、立って焼き続け

昨日のまんじゅうも半日休まず、だったし、

「疲れた」と言わないのもすごい、

こんな90歳には、なれそうもありません。

90まで生きるだけでも難しそう、、

 

Very Hawaiian!

スパムのビフォアフ

スパム専用カッターの威力。。
カリッと焼いたものはご飯によく合います。

 

完成図 $10、スパム、ソーセージ、炒り卵

隣のテシマ食堂真っ青のお買い得

これでは「パンケーキがデザートの朝食」

コップはPOG(Passion Orange Guva)ジュース

 

今日の人気者は味噌汁

白人の人たちも味噌汁が大好き

misoと呼び、スプーンを使うけど、、

Me so happy

 

雨中、草はむ2頭の牛

雨に濡れた体がつややか

昨日も今日もこんな空模様

 

こんな日は味噌汁日和

私はネギ係、100本ほどのネギを

30分切り続けました。

 

ネギ切りと値切りが得意 河内ばばー

 

大福寺のキッチンにはお宝がたくさん

でも、この漆塗りのお盆

みんな、泡だらけに洗剤をつけ

お湯でゴシゴシ洗うのでハゲハゲ

鳥の頭が、、、💦

鍋敷き代わりか、熱い物を置いた形跡も

ああ、諸行無常・・・

 

庭で取れた山芋をドサンと

持ってきてくれた人もいます。

イェーイ、またかるかんが作れる!

おろし金から取れない粘着力

 

マーラマ・ポノ🙏  まはろ大福寺の仏さま観音様

おだやかな春が来ますよう・・

たった今、日没がピンクに染めた

東の空にこんな虹が出ました🙏🏻

No rain No rainbow

ありがとうさんです。

 

 

 

レホ leho(宝貝)

あろは あういならー

ウクライナへの侵攻が始まって

早や一年ですね、

まさか、今の時代に戦争が勃発するとは

思っていなかったし、

しかも一年以上続くなんて、、、

        🙏🏻

 

私が泥棒ダイバーだった頃の思い出

白いのは、ウミウサギガイ

フィリピンで、真っ黒なウミウシだと思い

潜って、掴んで上がって来たら

真っ白になっていて、び〜っくり。。

黒い外套膜にすっぽり包まれていたのが

掴まれたので、隠れて貝の中に入り込んだのでした。

 

昨日はそのお宝の一つ

上の左の八丈ダカラを持って日本語のレッスンに

           ⏬

この貝の裏側の形から

貝という文字ができた、この貝はお金に使われた、

貝が付いている漢字はお金に関係あることが多い

と導入

10枚ほどの漢字カードの中から

買、貨、貯、財、貸、などの

お金に関係ある漢字を選ばせるゲーム

 

「漢字はビジュアルで分かりやすい」と

洗脳して、漢字好きに育て上げる作戦

今のところ上手くいっています。

Sea shell と長々しい語彙が「貝」

一字で書ける→めちゃ簡単!と盛り上げます。

しかも、ハワイ語のカイ=「海」だし

貝を触ったり、耳に当てて海の声を聞いたり、、

 

レホアヒやテレホンみたいに耳に当て

 

裏面が平らなので、

ハワイではカパ(不織布)を作る時

のすのに、この貝を使います。

上のと同じハチジョウダカラ

先週、相棒さんがクアベイで3つも

かたまっているのを見つけてくれました。

Humpback cowry

ハワイ語はレホ・アヒ、暗い色だからかな

 

メイティング中かも、と思い

そっとしておいてあげました。

逆立ちで撮ったのでブレブレですが

光沢があるのは分かりますよね

 

苔などがつかないように

ツルツルになっているのが

人間から見たら、お宝。

タコから見ても抱きつきなる形状

肌触り、らしく

 

こんな棒に石とレホを巻き付け

タコのいそうなところに沈める

タコ取り漁法

レホがルアーになるわけです。

これは昔のホノルル空港にあったディスプレイ

ポンコツ写真ですみません。

 

この縁飾りに使われているのは

マネー・カウリーという

文字通り「お金」の貝

ヤシの葉の繊維を穴に通して付けてあります。

マーシャル諸島の手作りのバスケット

 

カピオラニ女王はこの貝で作った見事な

レイを付けてイギリスのビクトリア女王の

パーティーに出て、

英国王室の注目の的になったそうです。

 

潮溜まりにいるので、レホプナ

アジア、アフリカ、たくさんの地域で

何千年も前から貨幣として使われたのが

このちっこい宝貝

      

今朝は、嵐の前の静けさスイム

カマカホヌ(カメハメハホテル前)から北へ

ここの水は山からの真水が

湧き出ているのでめちゃ冷たくて

自己最速泳ぎで、ぬる目スポットへ移動

 

冷水スポットとぬる目スポットを体感すると、、

カイルア=二つの海水

の意味は暖流と寒流?と思ったりします。

本当は、二つの潮流、カレント、だそうです。

こんな渦潮スポットもあり

シャイな亀を見つけたり

タコをみんなで探したりしながら

パラパハウス(3階にヤシ葉葺きの小屋がある家)

まで往復

 

Sさんが急に潜るので何かと思ったら

裸足ゴーグル潜りで

タイガーカウリー=星宝を持って来ました。

裏を見ると、ツノが出ていました。
記念撮影後、もとの場所の

ウニの横まで戻しに行きはりました。

ホシダカラの生きているのを見たのは

初めてでした。おおきにっ!

 

泳いだ後は寒くて、コタツがあれば

入ってしまいそうなほど、、

コタツは無いのでお風呂に入って、

うどんを食べました。

 

これは、キッコウタカラ
レホ・コーレア

小さめです。これも相棒さんが見つけ、

元の場所に潜って置きに行きはりました。

 

昨日の月、カーロア・クールアでした。

今夜はカーロアパウ、新月は2月20日

 

マーラマ・ポノ🙏 まはろなーあくあ

宝貝を見るといいことがあるそうです。

お達者で〜 まはろぬい

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

レナ lena (黄色)

Happy Valentine Day!

こちらでは男性が女性にプレゼントをあげたり

ディナーをご馳走したりする日

 

昨日も今日も花屋さんが道端に店を

出して、稼ぎどきを謳歌

薔薇の花束やハート型のアンスリアムが人気

アンスリアムは冬は余り咲かないので高い! 

 

女の子供向けのプレゼント詰め合わせ

を売る店も、道端に今日だけ特設

 

スーパーではピンクの箱のチョコレートが

1月から並んでいました。

 

最近、何だかしんどくて、やる気イマイチ

日本語の生徒さんも調子が出ない子が多く

今日は、黄色の折り紙で、

紙飛行機を作るレッスン

かど、真ん中、きちんと、折ります、

などを何回も言わせながら・・・

 

できたものを飛ばすと、急に元気になり

走り回って喜んでいました。

 

黄色も、飛行機も、up lifting

朝、庭に出ると黄色い実が転がっていました。

昨日の雨で落ちたリリコイ

パッション・フルーツのパッションは

情熱とは関係ない「受難」の意味

だけど、丸くて黄色いのがあちこちで

日の光を受けているのを見ると

元気が湧いて来ます。

一つ切っただけで家中リリコイの芳香

 

プア・オレナ=ウコン(ターメリック)の花

オレナは生姜のような根っ子を

染料に使う神聖な植物

オレナで染めた色が「レナ」

日陰でひっそりと咲くオレナ

 

プアオレナ無事におれなとささやけり

 

クチナシの実の代用で

オレナでさつま芋を黄色くした

栗きんとんを作りました。

今年は、栗の甘露煮が手に入ったので

数回作っています。

私はこれで元気百倍

 

レナ色のティアレを見つけました。

白いのは色んな形のがあるけど

黄色は初めて見ました。

一輪もらって耳にさすと

いい香りおばはんになりました。

 

レナは女性の名前にも使われています。

ハワイだけではないみたいだけれど、、

 

ハワイのレナさんで1番、有名なのは

レナ メシャド

ハワイアンソングバードの異名を持つ

歌手であり作詞作曲家

レナというより黄金色のメレメレ

歌で人々をメロメロにしたアンティ

 

裏庭にいた

saffron finchサフロンフィンチ

少し赤みがかっているからサフロンかな

外来種なのでハワイ語の名前はありません

 

春の黄色ハギは海で冷えた体に

染み渡る暖色

これはレナではなく

葉の黄色を表す「パラ」という色を使い

ラウ'イパラ=黄色のティリーフ

 

Yellowtail coris=ヒーナーレアのビフォアフ

稚魚は赤白→幼魚は頭だけに白が残っています。

成魚は似ても似付かぬ変身ぶり

これはメス、和名はツユベラ

 

この3枚の写真を揃えるのに苦節2年💦

真ん中のんは、この一枚ぽっきり

千載一遇のチャンスでした。

 

黄色を身につけたり

黄色の食べ物を食べたりして

寒さやvogを乗りきーろう!

 

マーラマ・ポノ🙏  まはろなーあくあ

まはろあぬいろあ 

 

 

 

カハコー Kahakō (ハワイ語の長音記号)

ヴェリナ マイ

今朝6時半の月

本当は少し藍色がかったdawn黎明

レンズの角度で真っ暗に写りましたが、、

 

Happy スーパーボウル・デー

近所の家から雄叫びが聞こえたので

ここぞとばかり、

私はスーパー違いの

スーパーWalmartへ買い物に、、

典型的なアメリカ人はフットボールの

テレビに齧り付いて、わめいてはるので

道路も空いているし、

駐車場も店も空いていて、いい感じ🤙

 

チキンおばさんには、いつも

「チキンを買って来てくれ」と

頼まれていたから、

そう呼んでいましたが、

犬が死んだ(フライドチキンの

食べさせ過ぎ?)あとに、

猫を数匹飼い始め、今や

「キャットフードおばさん」

最近は、缶入りキャットフードを

所望されるので

「旦那に買って来て貰えば?」と言うと

旦那は猫の世話は、

金輪際しないのだそうです。

昔ながらの日系人の男性は

戦前のままの亭主関白で

生き残ってはります。

アメリカには「戦後」がなかったのでした。

 

Walmartは、いつも混んでいるので

余り好きではないのですが

今日は、マーシャル人の家族や

ゲイさんカップル、が、ちらほら

キャットフードのセクションも

近くに移動していたし、

レジも空いていて、めでたし、

 

家に着いた途端、大雨

雨の中、一瞬だけ夕陽が光を放ったところ

太陽は「lā」普通冠詞のKaをつけて

Kalā カラーカウアのカラー

ゴミみたいに写っているのは大粒の雨

雷は半日鳴り響いていました。

 

昼は陽が出ているのに雷鳴が轟き

日かみなり、青天の霹靂

空(から)かみなりとは言わないかな?

 

太陽が出ていて鳴るはカラー雷

 

ついでながらキラウエア火山の朝日
噴煙をバックに頭を出したところ

火山からのカラー

 

こちらは「kālā」カーラー
ダラー(ドル)のハワイ語音訳
コイン(セント)も円も

お金なら全てカーラー

 

この魚は「カラ」

kahakōがつかない発音

カハル’ウやクアベイにたくさんいます。

大きいけれど動きが早いので

撮りにくい魚

テングハギ= unicorn fish

尾の付け根に棘が2つあり

切られるので

「surgeon外科医 fish」の一種

 

脈絡、無いけど

大好きなセグロチョウチョウウオ

キーカーカプ

カプ=タブー=神聖

これはカハコーがつかず

キーカー=権威のある

多分、食べてはいけない魚だったのかも

 

日本語には長音というものがあり

キカとキーカー

カラカラーカーラー

弁別がつけられますが

英語やコリア語、中国語話者などには

区別がつかないカハコー

 

お手軽ウクレレメーカーのカラ
これはカラーかカーラーかカーラ

かもしれません。

「カラ」は他の多数の言語にも

同音語がある言葉です。

 

      🙏🏻

大福寺は今日、涅槃会(ねはんえ)のお参りでした

仏教用語を日本で余り知らなかった私は

ローマ字にしてやられています。

 

成道を浄土と早とちり

「両祖忌」はたった今まで

「両僧忌」だと思っていました。

 

以前、SotoMissionが曹洞宗のことだと

わかるまで5秒ぐらい考えたし、、

お釈迦さま入滅の涅槃は、

寝てはるので寝般と

昔から思い込んでいたし、、

(涅槃は「吹き消す」という意味

なのだそうです。)

 

91歳のアンティが献上した
Goreizen

煮物の結び昆布の小ささが感動的

 

オルガニストさんは86歳

クプナkupunaは1人のシニアの人

クープナkūpunaだと複数になるそうです。

この便利な長音記号

ローマ字にももっと使って欲しいものです。

 

マーラマ・ポノ🙏 まはろなーあくあ

メケアロハプメハナ

暖かいアロハを込めて

 

 

 

 

 



カイマナヒラKaimana Hila(ダイアモンドヘッド)

あろは ぬーい

1月9日7amのダイアモンドヘッド

 

カイマナヒラのヒラがなぜヘラでないのか

今、わかりました。

カイマナ=ダイアモンドの音訳

ヒラ=ヒル ( hill )の音訳

から来ていたのでした。

ヘッドなら→ヘラになるはずなので、、

 

最初に名付けたのは19世紀

ブリティッシュのセーラーが

カルサイト(方解石)の光っているのを見て

ダイアモンド・ヒルと呼んだそうです。

それが、後年ダイアモンド・ヘッドに、、

多分ワイキキビーチから見た景色から

頭の部分しか見えないので・・

冬場はワイキキでカイマナヒラからの

朝日が見えます。

7:17am

ステレオタイプなワイキキの朝

 

有名な♫カイマナヒラ♫の歌も

この辺の景色をもとに書かれたかと

思われます。

1916年チャールズ・キング作

 

1番から3番までが

♪イ ワホ マーコウ♪=みんなで外に行ったら

で始まり

4番はお馴染みの♪ハ’イナ

’イアマイアナカプアナ

 

1番から4番まで

♪ア イケ イ カ ナニ♪=美しい景色を見た

のフレーズが出て来て

めちゃ覚えやすい曲

 

イワホをイヤッホー、と歌っている

日本人のオジさまがいてはりましたけど、、

昭和の時代に日本でかなりヒットしました。

今もハワイアンの定番ソング

 

1番4番がカイマナヒラ

2番がワイキキのサーフィン

3番がカピオラ二公園の

乗馬場(だった頃)の様子

単純明快のご当地ソング

 

ホノルル往復の飛行機では

必ずダイアモンドヘッド側の席に

座ることにしています。

 

機上からカイマナヒラを垣間見る

 

マカプ’ウから見た裏カイマナヒラ

 

スピティング・ケーブの海岸から見た

これも裏カイマナヒラ

夏はカイマナヒラに沈むところが

見られそうです。

 

ホノルル市内の方から見ると

カジキマクロの背鰭のような

形をしています。

 

それで本名はLēʻahiレーアヒ

lē=lae(先端)の略

‘ahi=マグロ(カジキ)

 

最近は予約しないと登れないので

めんどくさがり屋、無計画な人(私)は

行けなくなりました。

ここのサイトでカード払いのみ

往復約2時間かかるので駐車代2時間分を入れると

2人なら$21.5

入山料だけなら1人$5なので$10

キャンセルしても返金なし

      

    🔸

タイマネという名前は

ダイアモンドのタヒチ語音訳

 

コナのカイマナ(ダイアモンド)は

穏やかな漣がキラキラ光る様子

ライマナ(ライマンズ=ホルアロアベイ)

のカイマナ

♫ライマナ♫の曲の3番に

♪ヘ コフ クラ カイマナ

と歌われているコナのダイアモンド

 

今日はパーホエホエ・パークで

鯨の潮吹きを何度も見ました。

望遠カメラを出して構えると

出てこないものです。。

昨日の出船

Holland America Lineのでかい船

 

愛媛丸の事故から22年が経ちました🙏🏻

 

コナの雪

昨日、行った家では

クチナシの香りのコーヒーの花、

真っ盛り

 

マーラマ・ポノ🙏 まはろなーあくあ

朝はおかゆ、葛湯、夜は熱燗

暖かくお過ごしください。。

ありがとうさんでございます。

 

 

 

 

占領下の日本製 Made in occupied Japan

あろは あひあひ〜

今しがた「Pride Of America」が出港

vogに包まれて、

画面のゴミだと思ったら、鳥が写っています。

お暇な方探してみてください。

 

昨日のカハル’ウのフムフム・アタック
夏にアタックされたのはタスキモンガラ

これはムラサメモンガラ

どちらもハワイ語では

フムフムヌクヌクアプア’ア

アタックのおかげで追いかけずに

レンズに収まってくれました。

 

真珠湾で1941年に起きたのは

パールハーバー・アタック

 

正式に日本が降伏したのは

1945年9月2日、

横須賀沖に停泊した戦艦ミズーリの艦上

 

そのミズーリは、今、真珠湾で

記念館になってアメリカ人の誇りとして

君臨しています。

マイティーMO(偉大なミズーリ艦)という

愛称までついています。

 

9/2/1945〜4/28/1952

日本がアメリカ進駐軍に占領されていた時代

 

パンパンガール、オンリーさん、の時代

「カンカン娘」の時代

 

戦前教育を叩き込まれたウチの父が、

古い考えを捨てようとしたのか

クリスチャンになったのもこの時期

 

コナで知り合ったKomo(河面)さんが

米軍のMISで日本に駐屯していた時期

Military

Interigence

Service

初期には「戦争が終わった」とビラを作って

撒いたり、通訳として説明したり、、

日系人で日本語ができた軍人には

MISになった方がたくさんいます。

 

浮世絵や日本刀がアメリカに流出した時期

でもあり、、

 

本当にあるわあるわの日本刀

 

と言いたいくらい、

普通の家に何十鞘も

置いているアメリカ人がいたりします。。

銘を読んでくれと頼まれたことが

何度かあります。

 

この磁器が作られた時期でもあり、、

野菜おばさんの家にある盃

絵付けの色の塗り方が、

かなりいい加減・・・

 

拙宅にある唯一の代物

仏壇用花瓶、昔、アンティーク屋で買った物

「JIAC」の意味が不明です。。

 

陶器はアメリカ中にまだ大量に出回って

いるらしくEtsyや ebayで

ヴィンテージ品として普通に買えます。

 

大福寺の墓地のお供え用の

茶碗や小皿も

Made in occupied Japan が

たくさんありましたが、

墓荒らしに盗まれたのか

今は、無くなっています。

コレクターの手中に収められたかと

思われます。

お供えをお墓に置く人がいなくなったのも

ありますが、、

 

知り合いの白人の家のミルクと砂糖入れ
こんな細工物も日本製が好まれていたのか

人件費が安いという理由で

作らせていただけなのか、、

 

ウィキペディアからのパクリ画像です。

「コニカ I」が作られたのもこの時期

 

こんな旗まで属国日本用に

デザインされていたそうです。

殆どフィリピンみたい。。

 

もう属国にならないよう

誇り高き日本!であり続けて欲しいと

思うこの頃です。。

 

シリアルやピザ、

カタカナ語の食べ物なんか食べてないで

梅干し、煮干し、鍋に雑炊、粕汁、葛湯、、

体を芯から温める日本食で寒さを乗り切って・・

 

マーラマ・ポノ🙏 まはろ八百萬の神

みなさんお大切に〜

まはろあぬいろあ